※ドムス・アウレア(Domus Aurea、黄金宮殿)は、ローマ帝国第5代皇帝ネロが建設した大宮殿。64年に起こったローマ大火の後に、ローマ市中心部に建設された大規模な宮殿で、このためにネロは市民の反感を買うことになった。ネロの死後、104年に宮殿は火災に遭い、その敷地は次々と公共建築用地に転用され、急速に消滅した。
※ローマ大火(ローマたいか、英: Great Fire of Rome)は、西暦64年7月18日、皇帝ネロ時代のローマ帝国の首都ローマで起こった大火災を指す。
64年7月18日の夜間、ローマ都心に近い大競技場チルコ・マッシモ周辺の商店通りから起こった火の手が、風に煽られ瞬く間に大火事となり、ローマ市14区のうち3分の2にあたる10区を焼いた。うち3区は灰燼に帰し、7区は倒壊した家の残骸をわずかに留める程度だったという。
帝政期に入り、首都ローマは100万もの人口を抱える大都市へと変貌したが、建築物の多くが木造で道幅が狭いこと、人口増加による高層集合住宅(インスラ)の密集などが災いし、数日鎮火しない程の大火災が幾度も起きていた。この64年の火災はその中でも最大規模の惨事で、完全に鎮火するまで6日7晩かかっている。
出火当時アンティウムの別荘に居た皇帝ネロは、火災の報告を聞くと直ちにローマへ帰り、陣頭指揮をとって鎮火及び被災者を収容する仮設住居や食料の手配にあたった。しかし「大火を宮殿から眺めつつ故事になぞらえ「トロイアの陥落」を吟じていた」という風評が立つ。一旦鎮火するも貧民街から2度目の火の手が上がり、そこがネロの佞臣と悪名高い護衛隊長ティゲリヌスの所有地だったことから、「ネロは新しく都を造るために放火した」という噂まで流れたという。
こうした風評をもみ消そうとしたのか、ネロ帝はローマ市内のキリスト教徒を大火の犯人として反ローマと放火の罪で処刑した。しかし、この後も風評が完全に消えることはなかった。
この処刑がローマ帝国による最初のキリスト教徒弾圧とされ、キリスト教世界におけるネロのイメージに大きな影響を与えた。ネロはキリスト教の一般信徒を多数処刑した最初の皇帝であり(使徒の処刑はそれ以前の皇帝の時代でもあった)、火葬で肉体を損なうと天国へ行けないと考えるキリスト教徒を火刑に処したため、また、ネロの治世にキリスト教の聖人パウロが殉教した伝説があるため、暴君、反キリストの代名詞となった。
・なぜ「666」は不吉な数字なのか - 皇帝ネロのことを指している?
https://reki.hatenablog.com/entry/2015/03/05/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%8C666%E3%80%8D%E3%81%AF%E4%B8%8D%E5%90%89%E3%81%AA%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B
※神を侮辱し、悪魔を讃える数字
キリスト教徒にとって不吉な数字は「13」と「666」だそうです。みなさんも聞いたことくらいはあると思います。
13が不吉な理由は、最後の晩餐でイエスと12使徒がテーブルに座り、最後の13番目に座ったのが「裏切り者」のイスカリオテのユダだったという伝説から来ています。
じゃあ666は何なんでしょうか?
ヨハネの黙示録の獣
ヨハネの黙示録の謎かけ
ヨハネの黙示録によると、この世の終末の間際に海から「角が10本、頭が7本」の獣が上ってきて、この世界を42ヶ月もの間支配します。 そしてその獣が人々に刻む数字が「666」なのです。
ヨハネの黙示録 第15章 16〜18節
すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くが良い。その数字とは、人間を指すものである。そして、その数字は666である。
なので、なぜ「666」が不吉な数字かの問いは、「聖書にそう書いてあるから」が答えです。
では、聖書が暗喩している「666」とは一体誰のことを指しているのか?
666の意味=皇帝ネロ説
キリスト教徒を大弾圧したネロ
一番有力な説が、暴君として知られるローマ帝国第5代皇帝ネロ。
ネロはキリスト教徒を大弾圧した初めての皇帝で、古今問わずキリスト教徒からは蛇蝎のごとく嫌われています。最も有名なものとしては、ローマを襲った大火事の原因を「キリスト教徒のせい」と決めつけて弾圧したことです。
多数派の多神教ローマ市民からしたら、キリスト教徒は過激派の不満分子にすぎなかったので、いつかは弾圧しなくてはいけないと思っていただろうし、共通の敵ができたことで市民の団結を図れたので、特に大きな問題にはなりませんでした。
また、ネロはローマ大火からのいち早い復興策の実行や、東方の国パルティアとの国境安定策など、後世に良い影響を与えた政策を実行しているので一方的に暴君とは言えない人物でもあります。
皇帝ネロ=666
さて、皇帝ネロ=666説は、現代の聖書学でも最も支持をされています。
カバラ数秘術ゲマトリアでは、アルファベットにそれぞれ数値が割り付けられています。それを用いて「皇帝ネロ(nrwnqsr)」を計算すると、
N=50、r=200、w=6、n=50、q=100、s=60、r=200 合計=666
ということで証明ができてしまいました!
加えて、「獣の像を拝まない者はみな殺させた」という黙示録の記述と、不満分子を徹底的に弾圧した強権的なネロの政治姿勢も整合性があるとみなされています。
ネロ=アンチキリスト伝説の流布
ネロは68年に自殺しますが、実はネロは自殺せずに東方のパルティアに逃れており、やがて異教徒の兵を引き連れてローマ再建のために戻ってくる、という噂が流れました。
それはそのままアンチキリストとしての描かれ方で、アルメニア語の「アンチキリスト(nerhu)」はそのままネロを指しています。
666恐怖症
キリスト教圏では「666」という数字を異常に怖がったり、終末的な陰謀論にたびたび登場します。


災害資本主義
https://www.zck.or.jp/site/column-article/4842.html
明治大学教授 小田切 徳美(第2767号・平成23年7月18日)
※多くの犠牲者を出し、未だに復旧の目処が立たない地域を残す東日本大震災と原発事故は、英語では「ディザスター」(災害・惨事)という言葉で表現されている。
しかし、実は、筆者はこの言葉に接する度に、別の象徴的な用語を連想してしまっている。「ディザスター・キャピタリズム」(災害資本主義)である。これは、数年前に出版され、日本国内でも話題となっていた書籍、ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン―災害資本主義の台頭―』で使われた言葉である。この本は、自然災害やクーデター、戦争等による惨事により人々が放心状態になってしまった時、資本主義は今までおよそ不可能と思われた過激な市場主義的な改革を実現しながら「再生」することを明らかにし、欧米圏ではベストセラーとなっている。
日本から聞こえてくる、「これを機会に広域特区や道州制を」「この状況からの再起の切り札としてTPPへの参加を」「日本再生のために大胆な消費税の増税を」という議論に接する時に、この本が災害後の日本の状況を参考にして書かれたのではないかという錯覚さえ感じてしまう。なぜならば、これらは規制緩和(特区)、関税撤廃(TPP)、企業減税(消費税増税との交換)の3点セットにより、グローバル企業にとって好都合な日本社会に変える議論として、平時であれば、いま以上に喧々諤々の議論となっているに違いないからである。
こうした潮流に共通するのは、肝心の被災地・被災者の視点からの改革論が徹底的に欠落していることであり、時にはそれを糊塗(こと)するように、「創造的○○」「革新的○○」などという美辞麗句に飾られている場合も少なくない。
海外からの温かなまなざしとは別次元で進む日本での「災害資本主義」。これが、筆者の誤解であることを切に願っている。
※現代に本当の災厄をもたらしているのは、惨事便乗型資本主義である。
自然災害や人為的な戦争やクーデターなどの大惨事につけこんで、疲弊した地域に巨大資本が入り込み、復興を名目に暴利をむさぼる。
住民が気づいたときには既に遅く、簒奪の構図ができあがっている……
ここに「復興災害」が生まれる。
以下「泣いて生まれてきたけれど【報告は氷山の一角 vol.538】」様から転載
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12816245910.html
J Sato@j_sato
マウイ島の山火事の映像
・水上のすべてのボートが炎上→山火事ではありえない
・ラハイナ地区が炎のサークルで囲まれている→不自然

@sarahyokokawa
マウイ島ラハイナの "火災" は
WEFのスマートシティ計画の一環だった!?
スモールビジネス中心のラハイナを焼き払って
管理統制されたスマートシティを作りたいわけ??
@bmdurg
15分都市構想、オール電化、ガソリン車禁止。スマートシティーとして再開発される計画だったマウイ。来月にはそのための会議が開催される
Very interesting pic.twitter.com/tLJUHnj0yH
— David Wolfe (@DavidWolfe) August 12, 2023
アーロン大塚@AaronOtsuka
ラハイナの火災が発生したとき、知事、緊急事態管理、消防署長、副知事、司法長官はハワイ島になかった。したがって、2人の最も重要な緊急当局者は居ない状態であった。
州全体に400の警報装置があるのに、緊急警報システムも作動しなかった。
ラハイナ火災に対応するに十分な消防士と設備を持っていなかった。どうやら3島で60人の消防士しかいなかった。人口密集地域が燃え止められない状態になるまで火事に対処しなかった。
ハワイの焼け跡が不自然にも見えるんだけど…
周りが焼け焦げてる様子が見えなくて。
ハワイの火災被害は、火災が意図的に引き起こされたものかどうかという疑問を残しています。 言い換えると; 原因はエネルギー兵器だったのか?
@WW3INFO pic.twitter.com/ki0IWnFJWt
— むつの花 (@mutunohana0122) August 11, 2023
@mayatokikuni
カリフォルニア州のいつもの火災と同じ状況ですね。木だけ燃えない不思議。





マウイ。犬の死骸。ただの火事でこんなに炭化する事は考えられない。御巣鷹山を思い出す。 pic.twitter.com/7BqV4ZVHqI
— Kumiko Inoue (@Kuminxs37) August 13, 2023

@hikaruganji
陰謀論だと馬鹿にされますが、陰謀論こそが事実です。マウイ島の火災エリアの先住民や居住者は土地を富裕層に売るのを拒否していた、マウイ島にある、ビルゲイツ、ウィルスミス、レディガガ、ジュリアロバーツ、モーガンフリーマンなどのセレブ邸宅は全て無事です。

指向性レーザー砲による火災を事前に計画していた場合、延焼されないエリアには不燃材ガラスコーティングを建物や木などに事前に散布していた可能性があります。そうすれば燃えるエリアと燃えないエリアを作る事は可能です。これは富裕層DSによる地上げです。


@O4fChhzlj1UnFJX
911を仕組んだ奴らだ
奴らならやりかねない
911も最初は陰謀論だと笑われてたよね
@ken2kama
最近、文化放送の「おはようてらちゃん」でドイツだったかな???
建物が建てられないところで山火事があったと思ったら数年後には高級マンションやらホテルが出来る事は結構あると言う話をしてましたね。
ハワイのマウイ島で火災、あたかも建物が正確に狙われたかのようだ...
この奇妙な火災は普通ではない! 🔥 pic.twitter.com/a9m68bJBuE
— トマトクン (@tomatokun419) August 13, 2023
@tamaruah1230
何故、木々や芝生が燃えていないのか?
芝生など、車の排気ガスの熱だけでも枯れます。
異常な火災現場です。
@SetoHighway
無傷な建物がありますね😇

@Ussykawaii
これが噂のセレブの家なんだろうな💧
tantris@emiliamarty
建物灰燼でも木が残っている<マウイ山火事の不可解>
それは木がマイクロ波を吸収しないため:指向性エネルギー兵器はマイクロ波を使用する
<マウイ火災の不可解>:
①森林のないラハイナで「森林火災」と説明。消防士でなく軍人が説明。
②建物は灰燼なのに周辺の木が燃えずに残っている。
「ハワイのラハイナで起きたとされる山火事について、奇妙なことがいくつかあった。特筆すべきは、何が起こったのかを説明したスポークスマンは、消防関係者でもなければ、消火活動や緊急事態に詳しい地元政府の人間でもなかったことだ。代わりに、ハワイ陸軍州兵の司令官であるケネス・ハラ少将がいる。彼は、出火の原因はわからないと述べた。しかし、低湿度と強風が "山火事の条件を整えた "との見解を示した。彼は陸軍大将であり、森林火災について何を知っているのだろうか?
将軍の主張には疑問がある。森林火災は、ラハイナの街を取り囲む木々の森があった場合にのみ意味をなす。これがこの話の最初の問題点である。町の近くに森はない。実際、下の衛星写真を見ると、町の近くで最も高い木はマウイ・クアイア・エステート・カカオ農園のものであることがわかる。カカオの木の高さは13~26フィートとかなり小さい。しかし、これらの木は最も近い建物から数百メートル離れたハイウェイを隔てたところにある。 街中の木はどうだろう?
街にはたくさんの木がある。しかし、火災が起きたとされる後の街の写真を見ると、街の木々は主に無傷である。不思議なことに、火事で焼失したとされる建物の周りには、炎にさらされていない木々が生い茂っている。何かが起こっている。
その何かとは、指向性エネルギーである。建物は指向性エネルギー兵器によって破壊された。指向性エネルギー兵器はマイクロ波を使用する。マイクロ波を吸収する物質の分子破壊を引き起こすが、木はマイクロ波をほとんど吸収しないため、木は平然としている。
紙皿を電子レンジに入れても火がつく心配がないのと似ている。しかし、同じ電子レンジにアルミホイルを入れると、すぐに火花が散り始め、炎に包まれる」
tantris@emiliamarty
<指向性エネルギー兵器> 米特許文書(下記)抄訳
(57)概要 指向性エネルギー兵器は、ファイバーから少なくとも1kWの出力ビームを発生するファイバーレーザー、出力ビームをターゲットに向けた集光ビームに集光する対物レンズ、集光ビームの方向を調整する微調整機構を含む多数のレーザーユニットを含む。アビーム偏向器は、各レーザーユニットからの集光ビームの一部を偏向ビームとして、集光ビームの方向に対して予め定義された方向に偏向させるために配置されます。角度検出ユニットは、各レーザーユニットの前記偏向ビームの現在の方向を示す出力を生成します。コントローラは、集光ビームの方向間の所望の相対的なalignmentbetweenを維持するために角度センシングユニットからの出力を持っている微調整機構を作動させる。
(12)米国特許
(10)特許番号 US 10,337,841 B2 Segevほか
(45)特許取得日 2019年7月2日
(54)指向性エネルギー兵器
(71) 出願人ラファエルアドバンストディフェンスシステムズリミテッド,ハイファ(IL) 13/005;F41日 13/0062 USPC250/203.2,206.1.221 完全な検索履歴は出願ファイルを参照。
(72)発明者ハイファ(IL):Yehonatan Segev,Haifa(IL):YochaySwirski,Haifa(IL.):Shay Yosub,Haifa(IL):Yan Itovich,Haifa(IL)
他:略

アイスクリーム大好き@c1d4BVCsPiLnIK7
やはり土地を奪う為だったのか
NWOに向けて
ヨーロッパも次の時代へ向けた
一部の人しか入れない新しい街を作っていて
現在立ち入り禁止🚧区域にされている
また15分都市計画との
関連もあるのだろうか
@madokaratsuki
保険会社は火災の一週間前にハワイから撤退した。
@madokaratsuki
「偶然にも、政府はその数日前から数週間前にかけて、人々から土地を取り上げることを許可する反住宅宣言の法案に署名した。」
https://twitter.com/elohim_embassy/status/1690855834283278336?s=46&t=W_4UpKRLvaPj0jXZAhSaDw
@naoyafujiwara
うわぁ、本当だ!マウイ島のジョン・ペレティエ警察署長は、2017年のラスベガス大虐殺のときの警察署長だった。
やれやれ。この奇妙な偶然を疑わないわけがない。
同じ男が、想像しうる最も壊滅的な2つの災害の間、責任者であり、どちらの原因についても実際の答えはない。 別々の州で、彼の監視下で。
「キャリアに一度」のような出来事だ。しかし、彼は5年以内に2つの災害に対処した。
どちらも前例のない大事件だ。たとえ警察署長であっても、「通常の」犯罪や緊急事態には遭遇しない。
https://twitter.com/Sweetemmilyn/status/1690947596477440000
アーロン大塚
@AaronOtsuka 8月15日
ラハイナ火災関連。3つの集団訴訟。HECO(ハワイアン電気)電気を止めなかったという訴訟。
コメント - 早すぎる訴訟。火事を電気会社の責任にするつもりかも。他の原因を隠蔽するため。因みにHECOの親会社ハワイアン電気工業の大株主はブラックロックやバンガードである。
原告・被告ともDS関係者かな?
プロレス訴訟で、適当な値段で和解させガス抜きかな?
https://spectrumlocalnews.com/hi/hawaii/top-stories/2023/08/13/class-action-suit-filed-against-hawaii-electric-over-wildfires
さすが、シンプソンズ。抜け目なしやね。pic.twitter.com/YnaJNpFYmV
— ポンコツ2号 (@Sab_Ponkotsu) August 15, 2023
@mini354
あの方達は前もって予告してから実行しますので、分かる人には分かります。
(管理人)
その理由はコレ↓
”私たちを破壊している勢力は、カルマが自分達に戻ってこないように、自分達が何をしているのかをあなたに知ってもらわなければならないというオカルト的信念を持っています”
https://twitter.com/yuko_candida/status/1469163458444681218
これも↓

tantris@emiliamarty 8月14日
マウイ島火災は人為的可能性:AI統治スマートアイランド計画あり
①ハワイ州政府は、マウイ島全体を最初のスマートアイランドにすることを再建の目標としている。来月2023年9月25日(月)にマウイ島で開催予定の2023年ハワイ・デジタル・ガバメント・サミットで説明されているように、島全体がAIによって統治されることを望んでいる。⬇️
②マウイ島ラハイナをクリーンエネルギー化する計画:WEF世界経済フォーラム⬇️
③ハワイ州マウイ島において「日米アイランドグリッドプロジェクト」(通称:JUMPSmartMaui)が進行中⬇️
⬛️ハワイにAIデジタル政府を導入する計画
https://events.govtech.com/Hawaii-Digital-Government
⬛️ハワイのスマートシティ情報
https://www.nedo.go.jp/content/100864936.pdf
https://shidler.hawaii.edu/itm/hicss
日立製作所はこのほど、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、株式会社みずほ銀行、株式会社サイバーディフェンス研究所と共同で、ハワイ州マウイ島において「日米アイランドグリッドプロジェクト」(通称:JUMPSmartMaui)の実証サイトの運用を開始したと発表した。サイト運営開始に合わせて、マウイ島でオープニングセレモニーが開催された。
https://t.co/ALf1B1kccm (削除済)
2023年1月、マウイ島をまるごとスマートシティにするためのスマートシティ会議がマウイ島で開催された。すべての電化を推し進め、15分のスマートシティを作る。
最後に、昨年ラハイナに高層コンドミニアムと企業を建設する契約が結ばれた。
マウイ島隣のラナイ島は富豪LarryEllisonが98%の土地を所有
https://www.instagram.com/reel/Cv0bg2TM63C/?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igshid=Y2Q0NmNiMjc3NQ%3D%3D
マウイ火災の生存者のコメント。
「早い速度で来た黒い煙の壁に覆われた。 火の粉が降っていた 石、埃、土、砂利、枝、葉が燃えていた。高速で移動。すごい高温で、まるで爆発しているというか火の竜巻であった。」
https://twitter.com/AaronOtsuka/status/1691238077141069834
(管理人)
↓こういうものが使われた可能性があります。
>国防総省は2023年までに宇宙ベースの「粒子ビーム」の実験を目指している。
ターゲットの表面を焼き尽くすレーザーとは異なり、粒子線は表面を越えて浸透し、内部に影響を与えます。
大規模な火災を起こし、環境を変化させて、島全体を1日で焼き尽くす異常なハリケーン状態を作り出すこともできます。
Laughing Man@jhmdrei
8月18日
命からがら脱出した目撃者の証言:警官が、逃げ道と避難路を封鎖していた。警官に詰め寄ると「私は、あなたたちをここに閉じ込めるよう命令されている」と言った。マウイ計画殺人。命令したのは、誰だ?
https://lionessofjudah.substack.com/p/murder-by-the-state-maui-police-officers

アーロン大塚@AaronOtsuka
8月17日
ラハイナ火災では住民が消火できないように水が止められた。
その責任者は水資源管理局の副局長のカレオ・マニエル。
https://www.civilbeat.org/2023/08/a-state-official-refused-to-release-water-for-west-maui-fires-until-it-was-too-late/

アーロン大塚@AaronOtsuka
政府が災害者の配給所を潰している。災害者の配給場所が警察より禁止されている姿。警察も理由は知らないが上からの命令と言っている。
コメントー政府の行動が異常である。
Roughlg 30 minutes ago Maui Police were ordered to [From "Above"] shut down the Distribution placards of the Locals who were affected by Lahaina Fires 🤬
Even Police is questioning orders#Hawaii #hawaiifires #LahainaFires #MauiFires #lahaina #Maui #Prayformaui pic.twitter.com/0yBF9ZYXzb
— T R U T H P O L E (@Truthpole) August 15, 2023
@BoysVicecity
ほら、これが今まで多くの自称「良識ある一般人」に陰謀論と呼ばれていたものです。事実を陰謀論呼ばわりするのは、結構ですが、現実を直視しないと、その代償は計り知れないものになるでしょう。
@Noah1802
説明責任があるだろう。誰からの指示なのか、、、
@BoysVicecity
警察はこう言う状態ですよ。
People are confronting Maui's Chief Police Officer incharge John Pelletier with questions 😳😡
😶🤐#Hawaii #hawaiifires #LahainaFires #MauiFires #lahaina #Maui #Prayformaui pic.twitter.com/z8ehNaxh7l
— T R U T H P O L E (@Truthpole) August 16, 2023
アーロン大塚@AaronOtsuka
支援物資がラハイナに届くのを政府が妨害したので、ローカルの人々は個人で輸送した。
❤️There’s always a way ❤️ #Maui pic.twitter.com/5bbscoRvmf
— Badwahine♑️🔥🐬 (@Maui_anne) August 12, 2023
@JwbT7ytDh9tVsj0
あれ?日本政府ハワイ火災に2.9億円支援って

アメリカネオコン政府はマウイ島の人の救助物資に毒を混入してる‼️
配給された水を飲むと吐き気や激痛が🔥🔥🔥🔥🔥
アメリカてここまで終わってた国とは思わなかった。
この人達本当可哀想。
ウクライナの国民も可哀想。
政府が腐り切ってると国民はいつも酷い目にあいますね。… pic.twitter.com/ajf112F659
— トッポ (@w2skwn3) August 17, 2023

@5GP7kjyGCjtNIsW
だから、水の水質が危ないので飲まないようにって
ニュースで言ってるわけですね😇…
毒を飲ませようと?何もかも怖い😱💦
マウイ島・ラハイナ🔥
これは酷い😢
逃げ場を海すら選択出来ない様にされてるのが分かる💢 pic.twitter.com/RYBM6tF8Qe
— 花☆彡空👊🏻 ᷇ᵕ ᷆ ) (@7882wi_wi_wi) August 16, 2023
@sanasaepon
燃えた後が
なんであんなに白いの!?
普通の山火事なら黒くなるはず…
かなり高い温度で燃えた?てこと??
車にもガラスが残ってない…
@FEJgu1WFA9SbLpL
鉄骨まで溶けるほど燃えるなんて、単なる火事ではない。
キナ臭い世界になってきたが、連中のやることが、露骨になってきたのが気になる。
@all_japan_voice
生存者が語るマウイ。
「これがマウイ島への攻撃であることを信じず、今でも単なる自然の山火事だと思っている皆さん、アルミニウムは摂氏660度で溶けます。どうしてこんなことが可能なのでしょうか?アルミニウムの部品が溶けて水たまりや流れになっています。自動車をどうしたらここまで焼却溶解できるでしょうか?車の火災でこんな現象を見たことありますか?これでも山火事だと言うなら無関心すぎます。」#DEW
https://twitter.com/matttttt187/status/1691901225761988642
@HAARP_CODE_666
クルマの アルミホイールは ほとんどが 合金で製造されておりますので 通常の アルミ二ウムの 溶解温度よりは はるかに 高温にならないと 溶けだしません
@1025bookman
鋼の融解は、1500度以上
@oJsNM0Dp31r3v1o
21年の記事みたいですが、レーザー兵器に関するものです。
SFでなく現実に、いま続々と採用されている必殺ウエポンの効果とは? 世界の軍隊「レーザー兵器」超入門 - 政治・国際 - ニュース
アニメやゲームでは超定番のレーザー兵器。そんな必殺ウエポンがリアル軍隊ではどのように運用され、その威力は? すでに軍隊で使用されているレーザー兵器にまつわる最新事情を超速解説ですっ!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2021/12/17/115089/
>エンタメ作品では演出上の理由で光線がピンクやグリーンに着色されますが、現在軍隊で採用されるレーザーは光と同じで目視できません。
Laughing Man@jhmdrei
8月15日
ハワイのジョシュ・グリーン知事は今年の 1 月 3 日、「マウイ島は米初のスマートシティ / 15 分都市の 1 つになる」と発表していた。※スマートシティを実現するには、グローバリストがまず土地を管理しなければならない。
https://rumble.com/v373olh-maui-will-be-turned-into-smart-city-governance.html?mref=6zof&mrefc=11

@Gohun_Kansya
人ごとちゃうで😎
オタクの街は大丈夫⁉️
特に売国知事の 北海道、愛知県、群馬県、静岡県、沖縄県の候補地住民は声上げた方がええんちゃうか⁉️

@manpukutotoro
WEF理事竹中氏がバックにいる維新は本当にヤバい💦
維新に支配されてる大阪は一番ヤバいかも💦
スマートシティ構想を声高らかに掲げてる
大阪メトロ全駅に顔認証システム導入決定
マズい💦そのうちマウイ島のように攻撃されそうだ😱
(管理人)
↑は先行して導入するという意味です。支配層は将来的には全世界をデジタル刑務所にするつもりです。
Laughing Man@jhmdrei
8月18日
事前に規制も
撤廃されていた。
7月17日、州知事は資金力のあるグローバリストの買い占めにつながる「住宅規制の撤廃」を実施した。しかも「緊急命令」だ。なんだ緊急って?これは、自然災害じゃない。すべては計画である。
https://sierraclubhawaii.org/blog/housing-aug-2023

Laughing Ma@jhmdrei 8月16日
こんな偶然は、ない。
マウイ島ラハイナは、ブラックロック、バンガード、オプラなどへの不動産売却を拒否した先住民の不動産やビジネスオーナーでいっぱいでした。国際化されていない海辺の一等地は依然として原住民によって所有、管理されていた。
↓
所有者は死に、州が買い上げる申し出。
A really balanced commentary by @MattAttack009_ who opens up the debate on what is really happening in Maui right now. On any given issue, question and scrutinise everything in the round rather than jumping to immediate conclusions. #Maui #MauiFires
pic.twitter.com/us4w9sl5fv
— James Melville (@JamesMelville) August 13, 2023
@mxaJbAHfPOcleEk
やはりブラックロックでしたか💢
ブラックロックの大株主はヴァンガード、ヴァンガードの大株主はロスチャイルド投資会社(*’o’*)💢
ラリーフィンクが同じ目に遭いますように!

@yasu9
ハワイのグリーン知事は自称ユダヤ人、マウイ警察署長は自称ユダヤ系カジノ街ラスベガスから来た警察官僚。
火災放水を禁止した官僚もユダヤ系オバマ財団の関係者。
https://twitter.com/STansuke/status/1691996137992155629
アーロン大塚@AaronOtsuka
8月19日
ラハイナ市長が家が残っている人に対して立ち退くように命令を下している。9月31日までに立ち退くのが義務としている。指令センターを作るという名目である。
コメントー政府の行動が異常である。
https://twitter.com/HumanDilemma_/status/1692722171074785777
アーロン大塚@AaronOtsuka
8月16日
日本では「ハワイ」の「山火事」と報道されていると聞く。山火事はマウイ島の別の場所でありました。
ラハイナの山の手は燃えていないのですけど。ラハイナの火事が山火事という証拠見せてください。

@masaya1019jp
同時にラハイナと別の場所も含めて4件出火してますね🔥

@mahinatiger
日本のいとこから聞いたけど「気候変動で山火事が起こり、それが徐々に広がり街を燃やした」と日本で報道していると。
@trapfly18holes1
Amazon で売ってるわ!
8/8災害に8/10出版ってどうやって?
山岡鉄秀
@jcn92977110 8月17日
マウイ島の火災が発生したのが8月8日。マウイ島の火災が気候変動のせいだとするこの本の発売が8月10日。フェイクかと思ったら本当に売っていた。しかも解説には「この本には、2023年8月8日から11日までの出来事が綴られている」と書かれている。なぜこんなことが可能なのか?
https://amzn.asia/d/6XikpcD

@tsumi26333810
印刷まで済んどるのか。
製本合わせると数日かかるで。
事前に用意したとしか思えん。
@proitsurfer
まるで、あらかじめ用意されていて「気候変動」を原因だとしたい様だ。
@andmmk0311
昨夜の何かの番組で地球温暖化はもう終わった。
地球沸騰だとか言ってた。今度は地球沸騰が流行るのかな?TVばかり見てる人は今年は異常に暑いね😵とか言って異常に暑がるけど、夏は毎年暑くない?若い頃は夏の海や山も好きだったけど歳とともに暑さに弱く寒さに弱くなってゆく。

明日の世界2@shiroi_suna_2
🔴スペインでも現在山火事か!!
@qat8EJFlDVwxKGG 8月17日
非常に強い森林火災が猛威を振るっているスペインのテネリフェ島からのさらなる映像
More footage from the island of Tenerife in Spain, where a very strong forest fire is raging pic.twitter.com/mrKFCKGv4M
— Sprinter (@Sprinter99800) August 16, 2023
カナダ🇨🇦ノースウエスト州、
大規模な山火事で非常事態宣言🔥
キッシンジャーの言葉通りに、世界中が火の海に😡 pic.twitter.com/uH7rCNAgkw
— 花☆彡空👊🏻 ᷇ᵕ ᷆ ) (@7882wi_wi_wi) August 17, 2023
@qat8EJFlDVwxKGG
フランスで森林火災が始まる必見👇🏽👇🏽
The start of forest fires in France
Must Watch👇🏽👇🏽 pic.twitter.com/hMOJezvFDX
— 𝗙𝗿𝗲𝗱 𝗗𝗶𝗕𝗶𝗮𝘀𝗲 ① (@FredDiBiase247) August 16, 2023
@chiii0921
灯油を撒いてるのかな😱
怖すぎる…
@ezaki_koji 8月17日
火災はマウイだけじゃない。実はマウイの大災害から一週間経った、今、8月16日、オアフ島のワヒアワもかなり山火事で燃えてるんよ。死者がないんでニュースにはならないが。。。
今度はハワイオアフ島で火災!?pic.twitter.com/Nfx7OdluG9
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) August 17, 2023
@qryptraveller 8月17日
今日から3日間、オアフ島で「社会システムの持続可能化と復旧」に関する会議が開かれている。
スマートシティ設計者、災害回復専門家、政府職員などが招かれている。
前回の会議は6年前に韓国で行われている。
https://icsc2019.org/conference-ove
@fC62qgnYtIbRtmg
犯行予告!?
@LightWarriorK
ほら来た😡
『ハワイ山火事 乾燥と強風で急拡大 「条件がそろえば日本でも」』
(毎日新聞 8/16)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a94719601468c0afcb6d518d4440790f045e188
@ScgxcXXtQmvIlv1
脅しですね、それ
@overcome358
スマートシティ、スーパーシティ計画のある所は警戒しないと😭焼かれたら、備蓄なんてパーだし、考えただけでぞっとする。ワンちゃんが炭になってた映像見たし…
@all_japan_voice
アメリカが偽旗作戦で何かするかも知れませんね。犯人は、中国と見せかけて、日本と中国に戦わせるとか。武器を売って儲ける。
または311のように原子力発電所が狙われるかも知れませんね。天災と見せかけて。
性善説の日本人に思いつくのはせいぜいこの程度。
自国民にさえここまで堂々残虐なことができるのですから、私たちには思い付かない残虐巧妙な手口かもしれませんね。
@nihon8888

@GContinues
🟥デジタル刑務所を造るための完璧なレシピ

🟥デジタル刑務所
デジタル超管理社会への初期ステージは、すでに加速されている。… pic.twitter.com/MnGJpHdjTZ
— GIGUE Continues (@GContinues) July 3, 2023
@neotkdt8
>一般大衆に「無力」と「混沌」を与えること
これ、やられたなと自覚ありますね
彼らはもう隠す気は全くなくて、我々庶民の心を折るフェーズに来てます
抵抗しても無駄なんだぞを刷り込む為である
「諦めたら試合終了」
これを再認識しなおそう
@town_leader
大丈夫!今回はさすがに疑問に感じてる人多いみたい!
しかも911よりわかりやすい!
絶対逃げ得は許さん!!
日立も覚悟しとけ!
tantris@emiliamarty
https://twitter.com/emiliamarty/status/1692651421743931476
<マウイ島ではなぜ消火用の水がなかったのか>
:先住民から水資源を取り上げ独占利用を図ってきた入植者とその末裔:ウエスト・マウイ・ランド社(West Maui Land Co:WML)
マウイ島のいたるところで、ゴルフコースはエメラルドグリーンに輝き、ホテルはプールを満水にし、企業は高級住宅地に売るために水を備蓄している。それなのに、いざ消火活動が始まると、一部のホースは涸渇してしまった。なぜか?
その理由は、西マウイで最も貴重な天然資源である水をめぐる長期にわたる争いにある。
⬛️マウイ島の未来:それは、ハワイ先住民の水利権である。プランテーション、不動産開発業者、高級リゾートの長いパレードが、2世紀近くにわたって抑圧してきた権利である。炎が近づくにつれ、テレアリ(草の根弁護士)は、緊急事態を隠れ蓑に、これらの大企業がついに西マウイの水を永久に奪い取るチャンスを得るのではないかと心配した。
その盗みを阻止できる唯一の力は、組織化された草の根コミュニティであることも、彼女は知っていた。
<災害資本主義>とは、災害などが引き起こす極度の集団的トラウマの瞬間を利用して、少数のエリートに利益をもたらす不人気な法律を迅速に押し通すという、よく知られた戦術であり、この残酷な力学に依存している。災害の最前線にいる人々は、必然的に「生き残ること」に集中している。
ハワイ先住民の中には、自分たち独自のものを「プランテーション・ディザスター・キャピタリズム(プランテーション災害資本主義)」と呼ぶ人もいる。これは、新植民地主義や気候変動による利益誘導の現代的な形態を示す名称である。たとえば、火事ですべてを失ったラハイナの住民に電話をかけ、補償を待つよりも先祖伝来の土地を売るよう勧めている不動産業者のようなものだ。しかしこの本は、こうした動きを入植者による植民地時代の資源窃盗と策略の長く続く歴史の中に位置づけ、災害資本主義が現代的な仮装をしているかもしれないが、非常に古くからある戦術であることを明らかにしている。ハワイ先住民は、それに抵抗する多くの経験を持っている。
⬛️100年以上にわたって、マウイ島の西部地域であるマウイ・コモハナ全域の水は、外部の利益を得るために採水されてきた。ウエスト・マウイ・ランド社(WML)とその子会社、カアナパリ・ランド・マネジメント社、マウイ・ランド&パイナップル社を含むこれらの企業は、かつてサトウキビやパイナップルが栽培されていた場所にマクマンション、コロニアル様式の分譲地、高級リゾート、ゴルフコースを開発するために島の天然資源を食い荒らしてきた。
この歴史的かつ近代的なプランテーション経済は、特に水に甚大な被害をもたらし、先住民の生態系から自然の水分を奪ってしまった。かつて太平洋のベニスとして知られたラハイナは、乾燥した砂漠へと変貌を遂げた。少なくとも15エーカーの淡水養魚池であるモクヒニアは、プランテーションの井戸によって干上がり、池の中にあるモクウラ島はハワイ王国の首都だった。1900年代初頭、プランテーションはモクヒニアを土で埋め尽くし、やがて野球場と駐車場が聖地の上に出現した。
プランテーションのほとんどが閉鎖された後でも、水の盗難のインフラと力学は残っていた。 今日、マウイ島コモハナに太古の昔から住む多くのハワイ先住民のコミュニティは、飲料、洗濯、伝統的な農作物の灌漑など、基本的な生活に必要な水を断たれたままである。たとえば、カウアウラに何世紀にもわたって居住し、法律上の優先水利権を持つローレン・パラキコは、昨年、州の水委員会の公聴会で、十分な水が家に届かないため、バケツで赤ん坊を風呂に入れなければならないと証言した。それは、かつて彼らの谷を流れていた小川が、高級分譲地のために迂回され、しばしばプランテーションが管理する土地を占拠しているからだ。
⬛️このような状況により、多くのネイティブ・ハワイアンの家族は、郡の水道管(これは消火栓がないことを意味する)を利用することができず、彼らの家と生命をますます脅かす火災から逃れるための舗装道路もない。たとえば、ラハイナに隣接するカウアウラ渓谷のハワイ先住民の家族たちは、WMLの子会社であるラウニウポコ灌漑株式会社(LIC)の言いなりになっている。LICはカウアウラ川のほぼ全量を近隣の谷にある裕福な団地に供給している。そのためカウアウラ渓谷住民への十分な水量販売がなされておらず河川保護基準が遵守されてないと主張すると、カウアウラ渓谷住民への給水を完全に停止する。
マウイ島コモハナ全域のネイティブ・ハワイアンは、30年近くにわたり正義の修復を追求する弁護士と提携して水利権を主張してきた。
⬛️2022年6月、歴史的な勝利がもたらされた。ハワイ先住民やその他の住民の圧倒的な要求を聞き入れ、水道委員会は全会一致でマウイ島西部を地表水・地下水管理地域に指定したのだ。ハワイの水道法に基づき、この指定はプランテーションや開発業者による歴史的かつ継続的な水の乱開発に対して、ハワイ先住民の権利と環境を優先的に保護するための委員会の許可権限を発動する。
長引く闘争の末、産業界からの予想された反対にもかかわらず、コミュニティと水道委員会は勝利し、コミュニティが100年以上にわたって奪われてきた水に対する公的管理を回復することを望んだ新しい許可制度を制定した。パラキコ一家をはじめとする人々は、赤ん坊の沐浴など家庭で必要な水と、先住民の湿地農業用水を求める水使用許可申請書を書き始めた。
⬛️水委員会への許可申請書の提出期限は8月7日(月)だったのだ。そしてラハイナを焼き尽くした火事は、まさにその翌日だった。
ハワイ州知事は、「緊急事態に対応するために必要な範囲で、ハワイの州水道法を含む一連の法律を一時停止する」という緊急布告を出すのに時間をかけなかった。プランテーションの後継者たちは、非常事態宣言の前に阻止できなかった指定手続きを回避しようと行動に出た。
火災発生から数日後、WMLは水道委員会に対し、マウイ島コモハナ全域の小川の保護を一時停止するよう要求し、指定プロセスを通じて水道委員会の顔役であったカレオ・マヌエル副局長が、破壊的な火災の責任を負うべきであるとほのめかした。委員会の委員長はWMLの要求を許可し、WMLが高級住宅地の貯水池を満たすために小川を迂回させることを認めた。
これは、最も卑劣な災害資本主義の典型的なケースである。小さなエリート集団が、深刻な人間的悲劇を窓口に、水利権のために苦労して勝ち取った草の根の勝利を後退させ、一方で政権の開発推進政策にとって政治的に不都合な公務員を排除する。
ハワイ州知事のジョシュ・グリーンは、WMLの非難を鸚鵡返しにし、消火に必要な水が不足している主な原因として「水管理」を非難した。
⬛️この地域をこれほど脆弱にした乾燥状態は、プランテーションとその後継者たちによって先住民の資源が買い占められた、1世紀以上にわたる入植者植民地主義の結果である。
ハワイ精神によれば、水は誰のものでもない。水はハワイの独立した公益事業( a public trust in Hawaii)であり、知事、WMLのものではなく、さらには資源と祖先のつながりを持つネイティブハワイアンのものでさえなく、誰にも所有されていないと考えられる。
その代わり、先住民の法 (Indigenous law) のもと、水は現在と未来の世代のために熱心に管理され、すべての人が繁栄できるようになっている。政治的には不都合なこともあるが、この原則こそがこの脆弱な島々の生命を守ることになる。アロハ・アーイナ(Aloha ʻāina)※のおかげで、ハワイ先住民は千年もの間、ハワイで繁栄することができたのである。
※『Aloha‘Āina』とは、『命を育ててくれる大地は今を生きる私達だけの物ではなく、受け継がれていくみんなのもの...この大地を愛そう』という、古代より続いているハワイ人の考え方です。そしてこのような考え方は日本にも通じるものがある。(山内雄喜指摘から)
マウイ島コモハナが先住民や地元家族のためのスペースであり続けるのか、それともWMLのような企業とその富裕層がマウイ島西部の土地と水の乗っ取りを完了する権限を与えられるのか。知事が次に何をするかによって決まるだろう。
今、世界中の目がマウイ島に注がれているが、多くの人はどこを見ればいいのかわからない。残骸、悲嘆に暮れる家族、トラウマを抱えた子供たち、焼却された工芸品に目を向け、現地のコミュニティ主導のグループにできる限りの寄付をしよう。
しかし、その下にも、その先にも目を向けてほしい。帯水層や小川、プランテーション時代の分水溝や貯水池を。そこに水があり、水を支配する者がマウイの未来を支配するのだから。
Naomi Klein and Kapuaʻala Sproat | The Guardian
抄訳
https://theguardian.com/commentisfree/2023/aug/17/hawaii-fires-maui-water-rights-disaster-capitalism?utm_term=64df5d59f2a37a399a144fda5fbb27d2&utm_campaign=GuardianTodayUS&utm_source=esp&utm_medium=Email&CMP=GTUS_email
・[山火事被害20年で倍に 原因は地球温暖化]というヤケクソの報道(実際には2022年は21世紀で過去最少)
2023年9月17日 NOFIA
https://nofia.net/?p=14141
※以下は、2023年7月の米ウォールストリート・ジャーナルの記事のグラフです。

(ブログ主注:つまり、近年の不自然に多発する山火事の原因が地球温暖化のせいと言うのは、真っ赤な嘘。実際は意図的な放火による。以下はそうした虚偽のニュース。)
・山火事被害20年で倍に 原因は地球温暖化
FNN プライムオンライン 2023/09/17
※アメリカのシンクタンク、世界資源研究所は、森林火災によって失われる面積が20年前の約2倍増加したとする報告書をまとめた。
報告書によると、2021年は今世紀で最大の森林火災が発生し、世界全体で930万ヘクタールの緑地が失われたとしている。
2022年は660万ヘクタールあまりと、おととしから減少したが、2023年に入り、「カナダ全土での記録的な森林火災やハワイでの大火災など、活動が活発化している」と指摘している。
このうちカナダでは、2023年1月から7月までに2021年の世界全体を上回る推定950万ヘクタールが失われたとされ、森林火災は拡大傾向にあると警告している。
報告書は、近年の森林火災の傾向はこの20年で約2倍に上っていると分析している。
世界資源研究所は「温暖化に伴う気温の上昇は乾燥を助長し、より大規模な森林火災が起きやすい環境を作り出すことになる」と警鐘を鳴らしている。
※ローマ大火(ローマたいか、英: Great Fire of Rome)は、西暦64年7月18日、皇帝ネロ時代のローマ帝国の首都ローマで起こった大火災を指す。
64年7月18日の夜間、ローマ都心に近い大競技場チルコ・マッシモ周辺の商店通りから起こった火の手が、風に煽られ瞬く間に大火事となり、ローマ市14区のうち3分の2にあたる10区を焼いた。うち3区は灰燼に帰し、7区は倒壊した家の残骸をわずかに留める程度だったという。
帝政期に入り、首都ローマは100万もの人口を抱える大都市へと変貌したが、建築物の多くが木造で道幅が狭いこと、人口増加による高層集合住宅(インスラ)の密集などが災いし、数日鎮火しない程の大火災が幾度も起きていた。この64年の火災はその中でも最大規模の惨事で、完全に鎮火するまで6日7晩かかっている。
出火当時アンティウムの別荘に居た皇帝ネロは、火災の報告を聞くと直ちにローマへ帰り、陣頭指揮をとって鎮火及び被災者を収容する仮設住居や食料の手配にあたった。しかし「大火を宮殿から眺めつつ故事になぞらえ「トロイアの陥落」を吟じていた」という風評が立つ。一旦鎮火するも貧民街から2度目の火の手が上がり、そこがネロの佞臣と悪名高い護衛隊長ティゲリヌスの所有地だったことから、「ネロは新しく都を造るために放火した」という噂まで流れたという。
こうした風評をもみ消そうとしたのか、ネロ帝はローマ市内のキリスト教徒を大火の犯人として反ローマと放火の罪で処刑した。しかし、この後も風評が完全に消えることはなかった。
この処刑がローマ帝国による最初のキリスト教徒弾圧とされ、キリスト教世界におけるネロのイメージに大きな影響を与えた。ネロはキリスト教の一般信徒を多数処刑した最初の皇帝であり(使徒の処刑はそれ以前の皇帝の時代でもあった)、火葬で肉体を損なうと天国へ行けないと考えるキリスト教徒を火刑に処したため、また、ネロの治世にキリスト教の聖人パウロが殉教した伝説があるため、暴君、反キリストの代名詞となった。
・なぜ「666」は不吉な数字なのか - 皇帝ネロのことを指している?
https://reki.hatenablog.com/entry/2015/03/05/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%8C666%E3%80%8D%E3%81%AF%E4%B8%8D%E5%90%89%E3%81%AA%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B
※神を侮辱し、悪魔を讃える数字
キリスト教徒にとって不吉な数字は「13」と「666」だそうです。みなさんも聞いたことくらいはあると思います。
13が不吉な理由は、最後の晩餐でイエスと12使徒がテーブルに座り、最後の13番目に座ったのが「裏切り者」のイスカリオテのユダだったという伝説から来ています。
じゃあ666は何なんでしょうか?
ヨハネの黙示録の獣
ヨハネの黙示録の謎かけ
ヨハネの黙示録によると、この世の終末の間際に海から「角が10本、頭が7本」の獣が上ってきて、この世界を42ヶ月もの間支配します。 そしてその獣が人々に刻む数字が「666」なのです。
ヨハネの黙示録 第15章 16〜18節
すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くが良い。その数字とは、人間を指すものである。そして、その数字は666である。
なので、なぜ「666」が不吉な数字かの問いは、「聖書にそう書いてあるから」が答えです。
では、聖書が暗喩している「666」とは一体誰のことを指しているのか?
666の意味=皇帝ネロ説
キリスト教徒を大弾圧したネロ
一番有力な説が、暴君として知られるローマ帝国第5代皇帝ネロ。
ネロはキリスト教徒を大弾圧した初めての皇帝で、古今問わずキリスト教徒からは蛇蝎のごとく嫌われています。最も有名なものとしては、ローマを襲った大火事の原因を「キリスト教徒のせい」と決めつけて弾圧したことです。
多数派の多神教ローマ市民からしたら、キリスト教徒は過激派の不満分子にすぎなかったので、いつかは弾圧しなくてはいけないと思っていただろうし、共通の敵ができたことで市民の団結を図れたので、特に大きな問題にはなりませんでした。
また、ネロはローマ大火からのいち早い復興策の実行や、東方の国パルティアとの国境安定策など、後世に良い影響を与えた政策を実行しているので一方的に暴君とは言えない人物でもあります。
皇帝ネロ=666
さて、皇帝ネロ=666説は、現代の聖書学でも最も支持をされています。
カバラ数秘術ゲマトリアでは、アルファベットにそれぞれ数値が割り付けられています。それを用いて「皇帝ネロ(nrwnqsr)」を計算すると、
N=50、r=200、w=6、n=50、q=100、s=60、r=200 合計=666
ということで証明ができてしまいました!
加えて、「獣の像を拝まない者はみな殺させた」という黙示録の記述と、不満分子を徹底的に弾圧した強権的なネロの政治姿勢も整合性があるとみなされています。
ネロ=アンチキリスト伝説の流布
ネロは68年に自殺しますが、実はネロは自殺せずに東方のパルティアに逃れており、やがて異教徒の兵を引き連れてローマ再建のために戻ってくる、という噂が流れました。
それはそのままアンチキリストとしての描かれ方で、アルメニア語の「アンチキリスト(nerhu)」はそのままネロを指しています。
666恐怖症
キリスト教圏では「666」という数字を異常に怖がったり、終末的な陰謀論にたびたび登場します。
カナダの山火事は、北海道+九州の面積を焼いている。主流メディアは温暖化が原因だと言う。カナダ人ツイッタラーは「カナダと気候が似てカナダの10倍森林があるロシアではなぜ山火事が多発しないのか?」と疑問を呈する。山火事多発国は、世界経済フォーラムの支配国ばかり。 https://t.co/e7yHDuJKFt pic.twitter.com/r4msc5j9AR
— J Sato (@j_sato) August 19, 2023


WEF「我々は神であり、我々の邪魔をすれば死ぬ」と宣言。https://t.co/2RwZsyBBxm
— 花☆彡空👊🏻 ᷇ᵕ ᷆ ) (@7882wi_wi_wi) August 18, 2023
災害資本主義
https://www.zck.or.jp/site/column-article/4842.html
明治大学教授 小田切 徳美(第2767号・平成23年7月18日)
※多くの犠牲者を出し、未だに復旧の目処が立たない地域を残す東日本大震災と原発事故は、英語では「ディザスター」(災害・惨事)という言葉で表現されている。
しかし、実は、筆者はこの言葉に接する度に、別の象徴的な用語を連想してしまっている。「ディザスター・キャピタリズム」(災害資本主義)である。これは、数年前に出版され、日本国内でも話題となっていた書籍、ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン―災害資本主義の台頭―』で使われた言葉である。この本は、自然災害やクーデター、戦争等による惨事により人々が放心状態になってしまった時、資本主義は今までおよそ不可能と思われた過激な市場主義的な改革を実現しながら「再生」することを明らかにし、欧米圏ではベストセラーとなっている。
日本から聞こえてくる、「これを機会に広域特区や道州制を」「この状況からの再起の切り札としてTPPへの参加を」「日本再生のために大胆な消費税の増税を」という議論に接する時に、この本が災害後の日本の状況を参考にして書かれたのではないかという錯覚さえ感じてしまう。なぜならば、これらは規制緩和(特区)、関税撤廃(TPP)、企業減税(消費税増税との交換)の3点セットにより、グローバル企業にとって好都合な日本社会に変える議論として、平時であれば、いま以上に喧々諤々の議論となっているに違いないからである。
こうした潮流に共通するのは、肝心の被災地・被災者の視点からの改革論が徹底的に欠落していることであり、時にはそれを糊塗(こと)するように、「創造的○○」「革新的○○」などという美辞麗句に飾られている場合も少なくない。
海外からの温かなまなざしとは別次元で進む日本での「災害資本主義」。これが、筆者の誤解であることを切に願っている。
※現代に本当の災厄をもたらしているのは、惨事便乗型資本主義である。
自然災害や人為的な戦争やクーデターなどの大惨事につけこんで、疲弊した地域に巨大資本が入り込み、復興を名目に暴利をむさぼる。
住民が気づいたときには既に遅く、簒奪の構図ができあがっている……
ここに「復興災害」が生まれる。
以下「泣いて生まれてきたけれど【報告は氷山の一角 vol.538】」様から転載
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12816245910.html
J Sato@j_sato
マウイ島の山火事の映像
・水上のすべてのボートが炎上→山火事ではありえない
・ラハイナ地区が炎のサークルで囲まれている→不自然

@sarahyokokawa
マウイ島ラハイナの "火災" は
WEFのスマートシティ計画の一環だった!?
スモールビジネス中心のラハイナを焼き払って
管理統制されたスマートシティを作りたいわけ??
@bmdurg
15分都市構想、オール電化、ガソリン車禁止。スマートシティーとして再開発される計画だったマウイ。来月にはそのための会議が開催される
Very interesting pic.twitter.com/tLJUHnj0yH
— David Wolfe (@DavidWolfe) August 12, 2023
アーロン大塚@AaronOtsuka
ラハイナの火災が発生したとき、知事、緊急事態管理、消防署長、副知事、司法長官はハワイ島になかった。したがって、2人の最も重要な緊急当局者は居ない状態であった。
州全体に400の警報装置があるのに、緊急警報システムも作動しなかった。
ラハイナ火災に対応するに十分な消防士と設備を持っていなかった。どうやら3島で60人の消防士しかいなかった。人口密集地域が燃え止められない状態になるまで火事に対処しなかった。
ハワイの焼け跡が不自然にも見えるんだけど…
周りが焼け焦げてる様子が見えなくて。
ハワイの火災被害は、火災が意図的に引き起こされたものかどうかという疑問を残しています。 言い換えると; 原因はエネルギー兵器だったのか?
@WW3INFO pic.twitter.com/ki0IWnFJWt
— むつの花 (@mutunohana0122) August 11, 2023
@mayatokikuni
カリフォルニア州のいつもの火災と同じ状況ですね。木だけ燃えない不思議。





マウイ。犬の死骸。ただの火事でこんなに炭化する事は考えられない。御巣鷹山を思い出す。 pic.twitter.com/7BqV4ZVHqI
— Kumiko Inoue (@Kuminxs37) August 13, 2023

@hikaruganji
陰謀論だと馬鹿にされますが、陰謀論こそが事実です。マウイ島の火災エリアの先住民や居住者は土地を富裕層に売るのを拒否していた、マウイ島にある、ビルゲイツ、ウィルスミス、レディガガ、ジュリアロバーツ、モーガンフリーマンなどのセレブ邸宅は全て無事です。

指向性レーザー砲による火災を事前に計画していた場合、延焼されないエリアには不燃材ガラスコーティングを建物や木などに事前に散布していた可能性があります。そうすれば燃えるエリアと燃えないエリアを作る事は可能です。これは富裕層DSによる地上げです。


@O4fChhzlj1UnFJX
911を仕組んだ奴らだ
奴らならやりかねない
911も最初は陰謀論だと笑われてたよね
@ken2kama
最近、文化放送の「おはようてらちゃん」でドイツだったかな???
建物が建てられないところで山火事があったと思ったら数年後には高級マンションやらホテルが出来る事は結構あると言う話をしてましたね。
ハワイのマウイ島で火災、あたかも建物が正確に狙われたかのようだ...
この奇妙な火災は普通ではない! 🔥 pic.twitter.com/a9m68bJBuE
— トマトクン (@tomatokun419) August 13, 2023
@tamaruah1230
何故、木々や芝生が燃えていないのか?
芝生など、車の排気ガスの熱だけでも枯れます。
異常な火災現場です。
@SetoHighway
無傷な建物がありますね😇

@Ussykawaii
これが噂のセレブの家なんだろうな💧
tantris@emiliamarty
建物灰燼でも木が残っている<マウイ山火事の不可解>
それは木がマイクロ波を吸収しないため:指向性エネルギー兵器はマイクロ波を使用する
<マウイ火災の不可解>:
①森林のないラハイナで「森林火災」と説明。消防士でなく軍人が説明。
②建物は灰燼なのに周辺の木が燃えずに残っている。
「ハワイのラハイナで起きたとされる山火事について、奇妙なことがいくつかあった。特筆すべきは、何が起こったのかを説明したスポークスマンは、消防関係者でもなければ、消火活動や緊急事態に詳しい地元政府の人間でもなかったことだ。代わりに、ハワイ陸軍州兵の司令官であるケネス・ハラ少将がいる。彼は、出火の原因はわからないと述べた。しかし、低湿度と強風が "山火事の条件を整えた "との見解を示した。彼は陸軍大将であり、森林火災について何を知っているのだろうか?
将軍の主張には疑問がある。森林火災は、ラハイナの街を取り囲む木々の森があった場合にのみ意味をなす。これがこの話の最初の問題点である。町の近くに森はない。実際、下の衛星写真を見ると、町の近くで最も高い木はマウイ・クアイア・エステート・カカオ農園のものであることがわかる。カカオの木の高さは13~26フィートとかなり小さい。しかし、これらの木は最も近い建物から数百メートル離れたハイウェイを隔てたところにある。 街中の木はどうだろう?
街にはたくさんの木がある。しかし、火災が起きたとされる後の街の写真を見ると、街の木々は主に無傷である。不思議なことに、火事で焼失したとされる建物の周りには、炎にさらされていない木々が生い茂っている。何かが起こっている。
その何かとは、指向性エネルギーである。建物は指向性エネルギー兵器によって破壊された。指向性エネルギー兵器はマイクロ波を使用する。マイクロ波を吸収する物質の分子破壊を引き起こすが、木はマイクロ波をほとんど吸収しないため、木は平然としている。
紙皿を電子レンジに入れても火がつく心配がないのと似ている。しかし、同じ電子レンジにアルミホイルを入れると、すぐに火花が散り始め、炎に包まれる」
tantris@emiliamarty
<指向性エネルギー兵器> 米特許文書(下記)抄訳
(57)概要 指向性エネルギー兵器は、ファイバーから少なくとも1kWの出力ビームを発生するファイバーレーザー、出力ビームをターゲットに向けた集光ビームに集光する対物レンズ、集光ビームの方向を調整する微調整機構を含む多数のレーザーユニットを含む。アビーム偏向器は、各レーザーユニットからの集光ビームの一部を偏向ビームとして、集光ビームの方向に対して予め定義された方向に偏向させるために配置されます。角度検出ユニットは、各レーザーユニットの前記偏向ビームの現在の方向を示す出力を生成します。コントローラは、集光ビームの方向間の所望の相対的なalignmentbetweenを維持するために角度センシングユニットからの出力を持っている微調整機構を作動させる。
(12)米国特許
(10)特許番号 US 10,337,841 B2 Segevほか
(45)特許取得日 2019年7月2日
(54)指向性エネルギー兵器
(71) 出願人ラファエルアドバンストディフェンスシステムズリミテッド,ハイファ(IL) 13/005;F41日 13/0062 USPC250/203.2,206.1.221 完全な検索履歴は出願ファイルを参照。
(72)発明者ハイファ(IL):Yehonatan Segev,Haifa(IL):YochaySwirski,Haifa(IL.):Shay Yosub,Haifa(IL):Yan Itovich,Haifa(IL)
他:略

アイスクリーム大好き@c1d4BVCsPiLnIK7
やはり土地を奪う為だったのか
NWOに向けて
ヨーロッパも次の時代へ向けた
一部の人しか入れない新しい街を作っていて
現在立ち入り禁止🚧区域にされている
また15分都市計画との
関連もあるのだろうか
@madokaratsuki
保険会社は火災の一週間前にハワイから撤退した。
@madokaratsuki
「偶然にも、政府はその数日前から数週間前にかけて、人々から土地を取り上げることを許可する反住宅宣言の法案に署名した。」
https://twitter.com/elohim_embassy/status/1690855834283278336?s=46&t=W_4UpKRLvaPj0jXZAhSaDw
@naoyafujiwara
うわぁ、本当だ!マウイ島のジョン・ペレティエ警察署長は、2017年のラスベガス大虐殺のときの警察署長だった。
やれやれ。この奇妙な偶然を疑わないわけがない。
同じ男が、想像しうる最も壊滅的な2つの災害の間、責任者であり、どちらの原因についても実際の答えはない。 別々の州で、彼の監視下で。
「キャリアに一度」のような出来事だ。しかし、彼は5年以内に2つの災害に対処した。
どちらも前例のない大事件だ。たとえ警察署長であっても、「通常の」犯罪や緊急事態には遭遇しない。
https://twitter.com/Sweetemmilyn/status/1690947596477440000
アーロン大塚
@AaronOtsuka 8月15日
ラハイナ火災関連。3つの集団訴訟。HECO(ハワイアン電気)電気を止めなかったという訴訟。
コメント - 早すぎる訴訟。火事を電気会社の責任にするつもりかも。他の原因を隠蔽するため。因みにHECOの親会社ハワイアン電気工業の大株主はブラックロックやバンガードである。
原告・被告ともDS関係者かな?
プロレス訴訟で、適当な値段で和解させガス抜きかな?
https://spectrumlocalnews.com/hi/hawaii/top-stories/2023/08/13/class-action-suit-filed-against-hawaii-electric-over-wildfires
🔫シンプソンズのエネルギー兵器😀🐸 pic.twitter.com/0GEd1JcmVn
— morpheus🪖Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒🏆 (@Reloaded7701) August 15, 2023
シンプソンズの予言
— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) August 15, 2023
ダイレクトエナジーウェポン。指向性エネルギー兵器。
もうわかるよね、、、?
今地球は人間牧場なのね。
だけど誰も脱走を試みない。もう心が家畜なの!人間だったらリツイート!
https://t.co/vv5CVoyDMy
さすが、シンプソンズ。抜け目なしやね。pic.twitter.com/YnaJNpFYmV
— ポンコツ2号 (@Sab_Ponkotsu) August 15, 2023
@mini354
あの方達は前もって予告してから実行しますので、分かる人には分かります。
(管理人)
その理由はコレ↓
”私たちを破壊している勢力は、カルマが自分達に戻ってこないように、自分達が何をしているのかをあなたに知ってもらわなければならないというオカルト的信念を持っています”
https://twitter.com/yuko_candida/status/1469163458444681218
これも↓

tantris@emiliamarty 8月14日
マウイ島火災は人為的可能性:AI統治スマートアイランド計画あり
①ハワイ州政府は、マウイ島全体を最初のスマートアイランドにすることを再建の目標としている。来月2023年9月25日(月)にマウイ島で開催予定の2023年ハワイ・デジタル・ガバメント・サミットで説明されているように、島全体がAIによって統治されることを望んでいる。⬇️
②マウイ島ラハイナをクリーンエネルギー化する計画:WEF世界経済フォーラム⬇️
③ハワイ州マウイ島において「日米アイランドグリッドプロジェクト」(通称:JUMPSmartMaui)が進行中⬇️
⬛️ハワイにAIデジタル政府を導入する計画
https://events.govtech.com/Hawaii-Digital-Government
⬛️ハワイのスマートシティ情報
https://www.nedo.go.jp/content/100864936.pdf
https://shidler.hawaii.edu/itm/hicss
日立製作所はこのほど、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、株式会社みずほ銀行、株式会社サイバーディフェンス研究所と共同で、ハワイ州マウイ島において「日米アイランドグリッドプロジェクト」(通称:JUMPSmartMaui)の実証サイトの運用を開始したと発表した。サイト運営開始に合わせて、マウイ島でオープニングセレモニーが開催された。
https://t.co/ALf1B1kccm (削除済)
2023年1月、マウイ島をまるごとスマートシティにするためのスマートシティ会議がマウイ島で開催された。すべての電化を推し進め、15分のスマートシティを作る。
最後に、昨年ラハイナに高層コンドミニアムと企業を建設する契約が結ばれた。
マウイ島隣のラナイ島は富豪LarryEllisonが98%の土地を所有
https://www.instagram.com/reel/Cv0bg2TM63C/?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igshid=Y2Q0NmNiMjc3NQ%3D%3D
マウイ火災の生存者のコメント。
「早い速度で来た黒い煙の壁に覆われた。 火の粉が降っていた 石、埃、土、砂利、枝、葉が燃えていた。高速で移動。すごい高温で、まるで爆発しているというか火の竜巻であった。」
https://twitter.com/AaronOtsuka/status/1691238077141069834
(管理人)
↓こういうものが使われた可能性があります。
>国防総省は2023年までに宇宙ベースの「粒子ビーム」の実験を目指している。
ターゲットの表面を焼き尽くすレーザーとは異なり、粒子線は表面を越えて浸透し、内部に影響を与えます。
大規模な火災を起こし、環境を変化させて、島全体を1日で焼き尽くす異常なハリケーン状態を作り出すこともできます。
Laughing Man@jhmdrei
8月18日
命からがら脱出した目撃者の証言:警官が、逃げ道と避難路を封鎖していた。警官に詰め寄ると「私は、あなたたちをここに閉じ込めるよう命令されている」と言った。マウイ計画殺人。命令したのは、誰だ?
https://lionessofjudah.substack.com/p/murder-by-the-state-maui-police-officers

アーロン大塚@AaronOtsuka
8月17日
ラハイナ火災では住民が消火できないように水が止められた。
その責任者は水資源管理局の副局長のカレオ・マニエル。
https://www.civilbeat.org/2023/08/a-state-official-refused-to-release-water-for-west-maui-fires-until-it-was-too-late/

アーロン大塚@AaronOtsuka
政府が災害者の配給所を潰している。災害者の配給場所が警察より禁止されている姿。警察も理由は知らないが上からの命令と言っている。
コメントー政府の行動が異常である。
Roughlg 30 minutes ago Maui Police were ordered to [From "Above"] shut down the Distribution placards of the Locals who were affected by Lahaina Fires 🤬
Even Police is questioning orders#Hawaii #hawaiifires #LahainaFires #MauiFires #lahaina #Maui #Prayformaui pic.twitter.com/0yBF9ZYXzb
— T R U T H P O L E (@Truthpole) August 15, 2023
@BoysVicecity
ほら、これが今まで多くの自称「良識ある一般人」に陰謀論と呼ばれていたものです。事実を陰謀論呼ばわりするのは、結構ですが、現実を直視しないと、その代償は計り知れないものになるでしょう。
@Noah1802
説明責任があるだろう。誰からの指示なのか、、、
@BoysVicecity
警察はこう言う状態ですよ。
People are confronting Maui's Chief Police Officer incharge John Pelletier with questions 😳😡
😶🤐#Hawaii #hawaiifires #LahainaFires #MauiFires #lahaina #Maui #Prayformaui pic.twitter.com/z8ehNaxh7l
— T R U T H P O L E (@Truthpole) August 16, 2023
アーロン大塚@AaronOtsuka
支援物資がラハイナに届くのを政府が妨害したので、ローカルの人々は個人で輸送した。
❤️There’s always a way ❤️ #Maui pic.twitter.com/5bbscoRvmf
— Badwahine♑️🔥🐬 (@Maui_anne) August 12, 2023
@JwbT7ytDh9tVsj0
あれ?日本政府ハワイ火災に2.9億円支援って

アメリカネオコン政府はマウイ島の人の救助物資に毒を混入してる‼️
配給された水を飲むと吐き気や激痛が🔥🔥🔥🔥🔥
アメリカてここまで終わってた国とは思わなかった。
この人達本当可哀想。
ウクライナの国民も可哀想。
政府が腐り切ってると国民はいつも酷い目にあいますね。… pic.twitter.com/ajf112F659
— トッポ (@w2skwn3) August 17, 2023

@5GP7kjyGCjtNIsW
だから、水の水質が危ないので飲まないようにって
ニュースで言ってるわけですね😇…
毒を飲ませようと?何もかも怖い😱💦
マウイ島・ラハイナ🔥
これは酷い😢
逃げ場を海すら選択出来ない様にされてるのが分かる💢 pic.twitter.com/RYBM6tF8Qe
— 花☆彡空👊🏻 ᷇ᵕ ᷆ ) (@7882wi_wi_wi) August 16, 2023
@sanasaepon
燃えた後が
なんであんなに白いの!?
普通の山火事なら黒くなるはず…
かなり高い温度で燃えた?てこと??
車にもガラスが残ってない…
@FEJgu1WFA9SbLpL
鉄骨まで溶けるほど燃えるなんて、単なる火事ではない。
キナ臭い世界になってきたが、連中のやることが、露骨になってきたのが気になる。
@all_japan_voice
生存者が語るマウイ。
「これがマウイ島への攻撃であることを信じず、今でも単なる自然の山火事だと思っている皆さん、アルミニウムは摂氏660度で溶けます。どうしてこんなことが可能なのでしょうか?アルミニウムの部品が溶けて水たまりや流れになっています。自動車をどうしたらここまで焼却溶解できるでしょうか?車の火災でこんな現象を見たことありますか?これでも山火事だと言うなら無関心すぎます。」#DEW
https://twitter.com/matttttt187/status/1691901225761988642
@HAARP_CODE_666
クルマの アルミホイールは ほとんどが 合金で製造されておりますので 通常の アルミ二ウムの 溶解温度よりは はるかに 高温にならないと 溶けだしません
@1025bookman
鋼の融解は、1500度以上
@oJsNM0Dp31r3v1o
21年の記事みたいですが、レーザー兵器に関するものです。
SFでなく現実に、いま続々と採用されている必殺ウエポンの効果とは? 世界の軍隊「レーザー兵器」超入門 - 政治・国際 - ニュース
アニメやゲームでは超定番のレーザー兵器。そんな必殺ウエポンがリアル軍隊ではどのように運用され、その威力は? すでに軍隊で使用されているレーザー兵器にまつわる最新事情を超速解説ですっ!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2021/12/17/115089/
>エンタメ作品では演出上の理由で光線がピンクやグリーンに着色されますが、現在軍隊で採用されるレーザーは光と同じで目視できません。
Laughing Man@jhmdrei
8月15日
ハワイのジョシュ・グリーン知事は今年の 1 月 3 日、「マウイ島は米初のスマートシティ / 15 分都市の 1 つになる」と発表していた。※スマートシティを実現するには、グローバリストがまず土地を管理しなければならない。
https://rumble.com/v373olh-maui-will-be-turned-into-smart-city-governance.html?mref=6zof&mrefc=11

@Gohun_Kansya
人ごとちゃうで😎
オタクの街は大丈夫⁉️
特に売国知事の 北海道、愛知県、群馬県、静岡県、沖縄県の候補地住民は声上げた方がええんちゃうか⁉️

@manpukutotoro
WEF理事竹中氏がバックにいる維新は本当にヤバい💦
維新に支配されてる大阪は一番ヤバいかも💦
スマートシティ構想を声高らかに掲げてる
大阪メトロ全駅に顔認証システム導入決定
マズい💦そのうちマウイ島のように攻撃されそうだ😱
(管理人)
↑は先行して導入するという意味です。支配層は将来的には全世界をデジタル刑務所にするつもりです。
Laughing Man@jhmdrei
8月18日
事前に規制も
撤廃されていた。
7月17日、州知事は資金力のあるグローバリストの買い占めにつながる「住宅規制の撤廃」を実施した。しかも「緊急命令」だ。なんだ緊急って?これは、自然災害じゃない。すべては計画である。
https://sierraclubhawaii.org/blog/housing-aug-2023

Laughing Ma@jhmdrei 8月16日
こんな偶然は、ない。
マウイ島ラハイナは、ブラックロック、バンガード、オプラなどへの不動産売却を拒否した先住民の不動産やビジネスオーナーでいっぱいでした。国際化されていない海辺の一等地は依然として原住民によって所有、管理されていた。
↓
所有者は死に、州が買い上げる申し出。
A really balanced commentary by @MattAttack009_ who opens up the debate on what is really happening in Maui right now. On any given issue, question and scrutinise everything in the round rather than jumping to immediate conclusions. #Maui #MauiFires
pic.twitter.com/us4w9sl5fv
— James Melville (@JamesMelville) August 13, 2023
@mxaJbAHfPOcleEk
やはりブラックロックでしたか💢
ブラックロックの大株主はヴァンガード、ヴァンガードの大株主はロスチャイルド投資会社(*’o’*)💢
ラリーフィンクが同じ目に遭いますように!

@yasu9
ハワイのグリーン知事は自称ユダヤ人、マウイ警察署長は自称ユダヤ系カジノ街ラスベガスから来た警察官僚。
火災放水を禁止した官僚もユダヤ系オバマ財団の関係者。
https://twitter.com/STansuke/status/1691996137992155629
アーロン大塚@AaronOtsuka
8月19日
ラハイナ市長が家が残っている人に対して立ち退くように命令を下している。9月31日までに立ち退くのが義務としている。指令センターを作るという名目である。
コメントー政府の行動が異常である。
https://twitter.com/HumanDilemma_/status/1692722171074785777
アーロン大塚@AaronOtsuka
8月16日
日本では「ハワイ」の「山火事」と報道されていると聞く。山火事はマウイ島の別の場所でありました。
ラハイナの山の手は燃えていないのですけど。ラハイナの火事が山火事という証拠見せてください。

@masaya1019jp
同時にラハイナと別の場所も含めて4件出火してますね🔥

@mahinatiger
日本のいとこから聞いたけど「気候変動で山火事が起こり、それが徐々に広がり街を燃やした」と日本で報道していると。
@trapfly18holes1
Amazon で売ってるわ!
8/8災害に8/10出版ってどうやって?
山岡鉄秀
@jcn92977110 8月17日
マウイ島の火災が発生したのが8月8日。マウイ島の火災が気候変動のせいだとするこの本の発売が8月10日。フェイクかと思ったら本当に売っていた。しかも解説には「この本には、2023年8月8日から11日までの出来事が綴られている」と書かれている。なぜこんなことが可能なのか?
https://amzn.asia/d/6XikpcD

@tsumi26333810
印刷まで済んどるのか。
製本合わせると数日かかるで。
事前に用意したとしか思えん。
@proitsurfer
まるで、あらかじめ用意されていて「気候変動」を原因だとしたい様だ。
@andmmk0311
昨夜の何かの番組で地球温暖化はもう終わった。
地球沸騰だとか言ってた。今度は地球沸騰が流行るのかな?TVばかり見てる人は今年は異常に暑いね😵とか言って異常に暑がるけど、夏は毎年暑くない?若い頃は夏の海や山も好きだったけど歳とともに暑さに弱く寒さに弱くなってゆく。

明日の世界2@shiroi_suna_2
🔴スペインでも現在山火事か!!
@qat8EJFlDVwxKGG 8月17日
非常に強い森林火災が猛威を振るっているスペインのテネリフェ島からのさらなる映像
More footage from the island of Tenerife in Spain, where a very strong forest fire is raging pic.twitter.com/mrKFCKGv4M
— Sprinter (@Sprinter99800) August 16, 2023
カナダ🇨🇦ノースウエスト州、
大規模な山火事で非常事態宣言🔥
キッシンジャーの言葉通りに、世界中が火の海に😡 pic.twitter.com/uH7rCNAgkw
— 花☆彡空👊🏻 ᷇ᵕ ᷆ ) (@7882wi_wi_wi) August 17, 2023
@qat8EJFlDVwxKGG
フランスで森林火災が始まる必見👇🏽👇🏽
The start of forest fires in France
Must Watch👇🏽👇🏽 pic.twitter.com/hMOJezvFDX
— 𝗙𝗿𝗲𝗱 𝗗𝗶𝗕𝗶𝗮𝘀𝗲 ① (@FredDiBiase247) August 16, 2023
@chiii0921
灯油を撒いてるのかな😱
怖すぎる…
@ezaki_koji 8月17日
火災はマウイだけじゃない。実はマウイの大災害から一週間経った、今、8月16日、オアフ島のワヒアワもかなり山火事で燃えてるんよ。死者がないんでニュースにはならないが。。。
今度はハワイオアフ島で火災!?pic.twitter.com/Nfx7OdluG9
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) August 17, 2023
@qryptraveller 8月17日
今日から3日間、オアフ島で「社会システムの持続可能化と復旧」に関する会議が開かれている。
スマートシティ設計者、災害回復専門家、政府職員などが招かれている。
前回の会議は6年前に韓国で行われている。
https://icsc2019.org/conference-ove
@fC62qgnYtIbRtmg
犯行予告!?
@LightWarriorK
ほら来た😡
『ハワイ山火事 乾燥と強風で急拡大 「条件がそろえば日本でも」』
(毎日新聞 8/16)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a94719601468c0afcb6d518d4440790f045e188
@ScgxcXXtQmvIlv1
脅しですね、それ
@overcome358
スマートシティ、スーパーシティ計画のある所は警戒しないと😭焼かれたら、備蓄なんてパーだし、考えただけでぞっとする。ワンちゃんが炭になってた映像見たし…
@all_japan_voice
アメリカが偽旗作戦で何かするかも知れませんね。犯人は、中国と見せかけて、日本と中国に戦わせるとか。武器を売って儲ける。
または311のように原子力発電所が狙われるかも知れませんね。天災と見せかけて。
性善説の日本人に思いつくのはせいぜいこの程度。
自国民にさえここまで堂々残虐なことができるのですから、私たちには思い付かない残虐巧妙な手口かもしれませんね。
@nihon8888

@GContinues
🟥デジタル刑務所を造るための完璧なレシピ

🟥デジタル刑務所
デジタル超管理社会への初期ステージは、すでに加速されている。… pic.twitter.com/MnGJpHdjTZ
— GIGUE Continues (@GContinues) July 3, 2023
@neotkdt8
>一般大衆に「無力」と「混沌」を与えること
これ、やられたなと自覚ありますね
彼らはもう隠す気は全くなくて、我々庶民の心を折るフェーズに来てます
抵抗しても無駄なんだぞを刷り込む為である
「諦めたら試合終了」
これを再認識しなおそう
@town_leader
大丈夫!今回はさすがに疑問に感じてる人多いみたい!
しかも911よりわかりやすい!
絶対逃げ得は許さん!!
日立も覚悟しとけ!
tantris@emiliamarty
https://twitter.com/emiliamarty/status/1692651421743931476
<マウイ島ではなぜ消火用の水がなかったのか>
:先住民から水資源を取り上げ独占利用を図ってきた入植者とその末裔:ウエスト・マウイ・ランド社(West Maui Land Co:WML)
マウイ島のいたるところで、ゴルフコースはエメラルドグリーンに輝き、ホテルはプールを満水にし、企業は高級住宅地に売るために水を備蓄している。それなのに、いざ消火活動が始まると、一部のホースは涸渇してしまった。なぜか?
その理由は、西マウイで最も貴重な天然資源である水をめぐる長期にわたる争いにある。
⬛️マウイ島の未来:それは、ハワイ先住民の水利権である。プランテーション、不動産開発業者、高級リゾートの長いパレードが、2世紀近くにわたって抑圧してきた権利である。炎が近づくにつれ、テレアリ(草の根弁護士)は、緊急事態を隠れ蓑に、これらの大企業がついに西マウイの水を永久に奪い取るチャンスを得るのではないかと心配した。
その盗みを阻止できる唯一の力は、組織化された草の根コミュニティであることも、彼女は知っていた。
<災害資本主義>とは、災害などが引き起こす極度の集団的トラウマの瞬間を利用して、少数のエリートに利益をもたらす不人気な法律を迅速に押し通すという、よく知られた戦術であり、この残酷な力学に依存している。災害の最前線にいる人々は、必然的に「生き残ること」に集中している。
ハワイ先住民の中には、自分たち独自のものを「プランテーション・ディザスター・キャピタリズム(プランテーション災害資本主義)」と呼ぶ人もいる。これは、新植民地主義や気候変動による利益誘導の現代的な形態を示す名称である。たとえば、火事ですべてを失ったラハイナの住民に電話をかけ、補償を待つよりも先祖伝来の土地を売るよう勧めている不動産業者のようなものだ。しかしこの本は、こうした動きを入植者による植民地時代の資源窃盗と策略の長く続く歴史の中に位置づけ、災害資本主義が現代的な仮装をしているかもしれないが、非常に古くからある戦術であることを明らかにしている。ハワイ先住民は、それに抵抗する多くの経験を持っている。
⬛️100年以上にわたって、マウイ島の西部地域であるマウイ・コモハナ全域の水は、外部の利益を得るために採水されてきた。ウエスト・マウイ・ランド社(WML)とその子会社、カアナパリ・ランド・マネジメント社、マウイ・ランド&パイナップル社を含むこれらの企業は、かつてサトウキビやパイナップルが栽培されていた場所にマクマンション、コロニアル様式の分譲地、高級リゾート、ゴルフコースを開発するために島の天然資源を食い荒らしてきた。
この歴史的かつ近代的なプランテーション経済は、特に水に甚大な被害をもたらし、先住民の生態系から自然の水分を奪ってしまった。かつて太平洋のベニスとして知られたラハイナは、乾燥した砂漠へと変貌を遂げた。少なくとも15エーカーの淡水養魚池であるモクヒニアは、プランテーションの井戸によって干上がり、池の中にあるモクウラ島はハワイ王国の首都だった。1900年代初頭、プランテーションはモクヒニアを土で埋め尽くし、やがて野球場と駐車場が聖地の上に出現した。
プランテーションのほとんどが閉鎖された後でも、水の盗難のインフラと力学は残っていた。 今日、マウイ島コモハナに太古の昔から住む多くのハワイ先住民のコミュニティは、飲料、洗濯、伝統的な農作物の灌漑など、基本的な生活に必要な水を断たれたままである。たとえば、カウアウラに何世紀にもわたって居住し、法律上の優先水利権を持つローレン・パラキコは、昨年、州の水委員会の公聴会で、十分な水が家に届かないため、バケツで赤ん坊を風呂に入れなければならないと証言した。それは、かつて彼らの谷を流れていた小川が、高級分譲地のために迂回され、しばしばプランテーションが管理する土地を占拠しているからだ。
⬛️このような状況により、多くのネイティブ・ハワイアンの家族は、郡の水道管(これは消火栓がないことを意味する)を利用することができず、彼らの家と生命をますます脅かす火災から逃れるための舗装道路もない。たとえば、ラハイナに隣接するカウアウラ渓谷のハワイ先住民の家族たちは、WMLの子会社であるラウニウポコ灌漑株式会社(LIC)の言いなりになっている。LICはカウアウラ川のほぼ全量を近隣の谷にある裕福な団地に供給している。そのためカウアウラ渓谷住民への十分な水量販売がなされておらず河川保護基準が遵守されてないと主張すると、カウアウラ渓谷住民への給水を完全に停止する。
マウイ島コモハナ全域のネイティブ・ハワイアンは、30年近くにわたり正義の修復を追求する弁護士と提携して水利権を主張してきた。
⬛️2022年6月、歴史的な勝利がもたらされた。ハワイ先住民やその他の住民の圧倒的な要求を聞き入れ、水道委員会は全会一致でマウイ島西部を地表水・地下水管理地域に指定したのだ。ハワイの水道法に基づき、この指定はプランテーションや開発業者による歴史的かつ継続的な水の乱開発に対して、ハワイ先住民の権利と環境を優先的に保護するための委員会の許可権限を発動する。
長引く闘争の末、産業界からの予想された反対にもかかわらず、コミュニティと水道委員会は勝利し、コミュニティが100年以上にわたって奪われてきた水に対する公的管理を回復することを望んだ新しい許可制度を制定した。パラキコ一家をはじめとする人々は、赤ん坊の沐浴など家庭で必要な水と、先住民の湿地農業用水を求める水使用許可申請書を書き始めた。
⬛️水委員会への許可申請書の提出期限は8月7日(月)だったのだ。そしてラハイナを焼き尽くした火事は、まさにその翌日だった。
ハワイ州知事は、「緊急事態に対応するために必要な範囲で、ハワイの州水道法を含む一連の法律を一時停止する」という緊急布告を出すのに時間をかけなかった。プランテーションの後継者たちは、非常事態宣言の前に阻止できなかった指定手続きを回避しようと行動に出た。
火災発生から数日後、WMLは水道委員会に対し、マウイ島コモハナ全域の小川の保護を一時停止するよう要求し、指定プロセスを通じて水道委員会の顔役であったカレオ・マヌエル副局長が、破壊的な火災の責任を負うべきであるとほのめかした。委員会の委員長はWMLの要求を許可し、WMLが高級住宅地の貯水池を満たすために小川を迂回させることを認めた。
これは、最も卑劣な災害資本主義の典型的なケースである。小さなエリート集団が、深刻な人間的悲劇を窓口に、水利権のために苦労して勝ち取った草の根の勝利を後退させ、一方で政権の開発推進政策にとって政治的に不都合な公務員を排除する。
ハワイ州知事のジョシュ・グリーンは、WMLの非難を鸚鵡返しにし、消火に必要な水が不足している主な原因として「水管理」を非難した。
⬛️この地域をこれほど脆弱にした乾燥状態は、プランテーションとその後継者たちによって先住民の資源が買い占められた、1世紀以上にわたる入植者植民地主義の結果である。
ハワイ精神によれば、水は誰のものでもない。水はハワイの独立した公益事業( a public trust in Hawaii)であり、知事、WMLのものではなく、さらには資源と祖先のつながりを持つネイティブハワイアンのものでさえなく、誰にも所有されていないと考えられる。
その代わり、先住民の法 (Indigenous law) のもと、水は現在と未来の世代のために熱心に管理され、すべての人が繁栄できるようになっている。政治的には不都合なこともあるが、この原則こそがこの脆弱な島々の生命を守ることになる。アロハ・アーイナ(Aloha ʻāina)※のおかげで、ハワイ先住民は千年もの間、ハワイで繁栄することができたのである。
※『Aloha‘Āina』とは、『命を育ててくれる大地は今を生きる私達だけの物ではなく、受け継がれていくみんなのもの...この大地を愛そう』という、古代より続いているハワイ人の考え方です。そしてこのような考え方は日本にも通じるものがある。(山内雄喜指摘から)
マウイ島コモハナが先住民や地元家族のためのスペースであり続けるのか、それともWMLのような企業とその富裕層がマウイ島西部の土地と水の乗っ取りを完了する権限を与えられるのか。知事が次に何をするかによって決まるだろう。
今、世界中の目がマウイ島に注がれているが、多くの人はどこを見ればいいのかわからない。残骸、悲嘆に暮れる家族、トラウマを抱えた子供たち、焼却された工芸品に目を向け、現地のコミュニティ主導のグループにできる限りの寄付をしよう。
しかし、その下にも、その先にも目を向けてほしい。帯水層や小川、プランテーション時代の分水溝や貯水池を。そこに水があり、水を支配する者がマウイの未来を支配するのだから。
Naomi Klein and Kapuaʻala Sproat | The Guardian
抄訳
https://theguardian.com/commentisfree/2023/aug/17/hawaii-fires-maui-water-rights-disaster-capitalism?utm_term=64df5d59f2a37a399a144fda5fbb27d2&utm_campaign=GuardianTodayUS&utm_source=esp&utm_medium=Email&CMP=GTUS_email
・[山火事被害20年で倍に 原因は地球温暖化]というヤケクソの報道(実際には2022年は21世紀で過去最少)
2023年9月17日 NOFIA
https://nofia.net/?p=14141
※以下は、2023年7月の米ウォールストリート・ジャーナルの記事のグラフです。

(ブログ主注:つまり、近年の不自然に多発する山火事の原因が地球温暖化のせいと言うのは、真っ赤な嘘。実際は意図的な放火による。以下はそうした虚偽のニュース。)
・山火事被害20年で倍に 原因は地球温暖化
FNN プライムオンライン 2023/09/17
※アメリカのシンクタンク、世界資源研究所は、森林火災によって失われる面積が20年前の約2倍増加したとする報告書をまとめた。
報告書によると、2021年は今世紀で最大の森林火災が発生し、世界全体で930万ヘクタールの緑地が失われたとしている。
2022年は660万ヘクタールあまりと、おととしから減少したが、2023年に入り、「カナダ全土での記録的な森林火災やハワイでの大火災など、活動が活発化している」と指摘している。
このうちカナダでは、2023年1月から7月までに2021年の世界全体を上回る推定950万ヘクタールが失われたとされ、森林火災は拡大傾向にあると警告している。
報告書は、近年の森林火災の傾向はこの20年で約2倍に上っていると分析している。
世界資源研究所は「温暖化に伴う気温の上昇は乾燥を助長し、より大規模な森林火災が起きやすい環境を作り出すことになる」と警鐘を鳴らしている。