接種後に亡くなっているのは大人だけではありません。女子中学生や子供も被害者になっています。東北有志医師の会が提案しているのが、分科会委員にハガキや手紙でアプローチしましょうというキャンペーンです。世界中が接種をやめていく中で、犠牲者を増やし続ける日本。mRNA型生物製剤は既に破綻した… pic.twitter.com/99r6FAO3gg
— molbio08 (@molbio08) April 24, 2023
molbio08@molbio08
接種後に亡くなっているのは大人だけではありません。女子中学生や子供も被害者になっています。東北有志医師の会が提案しているのが、分科会委員にハガキや手紙でアプローチしましょうというキャンペーンです。世界中が接種をやめていく中で、犠牲者を増やし続ける日本。mRNA型生物製剤は既に破綻したモダリティです。mRNAを発現する細胞が免疫システムに攻撃されるリスク、LNPの強力な炎症誘導効果、スパイクそのものの毒性など問題だらけ。最近ではDNAの混入も指摘されています。日本人だけがモルモットになっている状態です。厚労省の接種推進の支えになっているのが、この方たちです。東北有志医師の会のキャンペーンに協力をお願いします。これが最後の機会かもしれません。攻撃ではなく、柔らかい言葉で5月からの接種の全面中止をお願いしましょう。
https://tohokuishi.localinfo.jp/pages/5879587/project

こちらが文字拡大版です。そのままコピーペーストできます。主役は国民の皆様です。
— molbio08 (@molbio08) April 25, 2023
<定期接種中止の手紙の送り先リスト>
⚫分科会委員
脇田隆字(分科会長)
国立惑染症研究所長
中野 貴司(分科会長代理)
川崎医科大学小児科教授
池田俊也…
molbio08@molbio08
こちらが文字拡大版です。そのままコピーペーストできます。主役は国民の皆様です。
<定期接種中止の手紙の送り先リスト>
⚫分科会委員
脇田隆字(分科会長)
国立惑染症研究所長
中野 貴司(分科会長代理)
川崎医科大学小児科教授
池田俊也
国際医療福祉大学公衆衛生学教授
磯部哲
慶應義塾大学法務研究科教授
伊東亜矢子
三宅坂総合法律事務所 弁護士
伊藤定勉
全国町村会理事(滋賀県豊郷町長)
伊藤澄信
順天堂大学革新的医療技術開発研究センター 特任教授
釜萢敏
公益社団法人日本医師会常任理事
清元秀泰
姫路市長
合田 幸広
国立医薬品食品衛生研究所長
坂元昇
川崎市健康福祉局医務監
佐藤好美
産経新聞社 論説委員
白井千香
大阪府枚方市保健所長
鈴木基
国立感染症研究所 感染症疫学センター長
福島若葉
大阪公立大学大学院医学研究科公衆衛生学 教授
本田文子
一橋大学大学院経済学研究科・社会科学高等研究院教授
森尾友宏
東京医科歯科大学大学院発生発達病態学分野教授
丹下由紀子(参考人)
日野麻美(参考人)
薬害を出さないためには、1例でも疑わしい症例が出た時点で、まず一旦、投与を全面的に中止する。検証はその後です。
— tistastistas (@apple_seeder) April 25, 2023
統計学的な優位差が出るほど多くの被害者が出るまで接種を推し進めるなど愚の骨頂