毎日、小指もみもみ
小指に腎臓を刺激するツボがあるそうで、小指の裏の膨らみの痛いところを爪で縦にこすります。これにより、尿量が5割増しになりました(と言っても元々が少ないのですけど)。これは、健康な人でも、皆様も、すぐにやってみるべき。
味噌汁にブナシメジ
ブナシメジに、老廃物を分解する成分が含まれているそう(シジミの6~7倍!)で、味噌汁に入れて飲んでます。
メヒシバ茶づくり
裏庭から雑草を引っこ抜いて日に干しています。結果は飲んでみてから報告します。
鯖缶水煮
青魚には抗炎症作用のあるDHAやEPAが含まれているそうで、手頃なものとして鯖缶を食べることにします。自然療法では、動物性タンパクを断つことが多いと思いますが、
蛋白質が無い(タンパク質は米にも含まれていますが)と血管がもろくなりますし、青魚は米と塩と菜と並んで、日本食の基本だと思いますので。体に悪いとも思えません。油を使わない水煮缶詰を食べることにします。値段も手頃なので。
https://www.suntory-kenko.com/contents/brands/dha/meal/mackerel.aspx
小指に腎臓を刺激するツボがあるそうで、小指の裏の膨らみの痛いところを爪で縦にこすります。これにより、尿量が5割増しになりました(と言っても元々が少ないのですけど)。これは、健康な人でも、皆様も、すぐにやってみるべき。
味噌汁にブナシメジ
ブナシメジに、老廃物を分解する成分が含まれているそう(シジミの6~7倍!)で、味噌汁に入れて飲んでます。
メヒシバ茶づくり
裏庭から雑草を引っこ抜いて日に干しています。結果は飲んでみてから報告します。
鯖缶水煮
青魚には抗炎症作用のあるDHAやEPAが含まれているそうで、手頃なものとして鯖缶を食べることにします。自然療法では、動物性タンパクを断つことが多いと思いますが、
蛋白質が無い(タンパク質は米にも含まれていますが)と血管がもろくなりますし、青魚は米と塩と菜と並んで、日本食の基本だと思いますので。体に悪いとも思えません。油を使わない水煮缶詰を食べることにします。値段も手頃なので。
https://www.suntory-kenko.com/contents/brands/dha/meal/mackerel.aspx