・3回目接種、1日開始 原則8カ月間隔、医療従事者から―新型コロナワクチン(時事ドットコム 2021年11月30日)

※新型コロナウイルスワクチンの3回目となる追加接種が1日、国内で始まる。対象は、2回目からおおむね8カ月以上経過した18歳以上で、2月以降に先行接種で受けた医療従事者から開始される。高齢者への接種は年明けから始まる予定だ。

ワクチン3回目は必要か 効果や副反応は…

当面は3回目の薬事承認を受けた米ファイザー製ワクチンを使用する。米モデルナ製は承認可否の審議が続いており、承認されれば2種類から選べる見通しだ。2回目までとは異なるワクチンを3回目に打つ「異種混合(交差)接種」も認める。政府は今年度分として、両社の計約4100万回分を全国の自治体に配送する。
 
追加接種では、医療機関や高齢者施設でのクラスター(感染者集団)発生時に限り、例外的に「6カ月」への短縮を認める。接種間隔をめぐっては、全国知事会が前倒しの基準を明確にするよう求めていた。
 
国内の新型コロナ感染者数は減少傾向が続いている。一方、世界的には変異株「オミクロン株」が拡大しており、政府は水際対策と監視体制を強化している。



https://note.com/jinniishii/n/nd7dc4c27daac

・三回目も打つ気?

日々予め幸せ
2021年11月24日 01:27

※コーラス (パ〜ヤ パ〜ヤ パッパヤッパヤ パッパッパヤッパ〜
      パ〜ヤ パ〜ヤ パッパヤッパヤ パッパッパヤッパ〜)

男 馬鹿言ってんじゃないよ 黙って打てば
  自分はかからず 人にもうつさず 終息するんだぜ
  馬鹿言ってんじゃないよ お偉い先生も
  NHKも テレビタレントも すすめてるんだぜ
女 よく言うわ いつもだましてばかりで
  私が何も知らないとでも 思っているのね
男 よく言うよ そんなのお前だけだよ
  打たない方が良くても 俺は周りに合わすぜ
女 馬鹿言ってんじゃないわ 
男 馬鹿言ってんじゃないよ
女 殺されてるの わからないなんて かわいそうだわ
男 3回目の〇〇チンぐらい 大目にみろよ
女 甘くみてる その態度が 気に入らないのよ
男 3回目の〇〇チンぐらい 大目にみてよ
女 保険入って 遺言書いて 近づかないで

コーラス (パ〜ヤ パ〜ヤ パッパヤッパヤ パッパッパヤッパ〜
      パ〜ヤ パ〜ヤ パッパヤッパヤ パッパッパヤッパ〜)

男 馬鹿やってんじゃないよ 本気でそんな
  注射を打ったら いろんな病気で 旅立っちゃうのかよ
  馬鹿やってんじゃないよ おいらは単純に
  テレビを見てたらコ○ナ怖くなり 打っちゃったんだぜ
女 よく言うわ いつもスパイクタンパクが
  あなたの口から 出ているなんて 心うたがうわ
男 よく言うよ いつも上司に言われて
  同調圧力耐えられないぜ 大人になりなよ
女 馬鹿やってんじゃないわ
男 馬鹿やってんじゃないよ
女 打たなくたって その気になれば 仲間はいるのよ
男 3回目はマジでやばい? 大目に見れない?
女 人に頼る その態度じゃ生きられないのよ
男 3回目を打っちゃったら どうなるのかな?
女 自分が死んで 周りにまいて 許してあげない

男 3回目はマジでやばい? 大目に見れない?
女 人に頼る その態度じゃ生きられないのよ
男 3回目を打っちゃったら どうなるのかな?
女 自分が死んで 周りにまいて 許してあげない

コーラス (パヤッパ パヤッパ ヤッパ〜
      パヤッパ パヤッパ ヤッパ〜)


(解説)
 
はっきり言います。3回目は本当に危険です。
 
2回目までも大変でしたが、さらに比べ物にならないくらい。
 
例えば、2回接種率92%のシンガポールは2回目まではほとんど感染者が出ませんでした。



ところが、3回目を始めたら急に感染者・死者が激増しました。統計的に調べると、感染者の増加はほぼ3回目接種だけが要因であり(相関係数R=0.894)、およそ10人に1人が打っただけで感染者は約70倍に増えたことがわかりました。
 
それがシェディング、即ち空気感染です。飛沫感染ではありません。
 
マスクや消毒は効きません。シンガポールはマスク義務化され、非常に厳しい感染対策が敷かれています。


徹底した感染症対策 ~コロナ禍のシンガポール~|iyomemo(いよめも)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策に、熱心に取り組んでいるシンガポール。今回はそんなシンガポールの現状につ
www.iyobank.co.jp

 
それでもこの有様です。




1人が打つのを思いとどまれば、70人以上の感染を減らせるかもしれません。
2回目を打ってしまった人も、どうか3回目は考え直してください。
その決断があなたと、あなたの周りの人々を守ります。



#恐怖の3回目物語 1
ドイツとカナダ、不思議なほど接種数も感染者数も並行していました。ところがブースター接種はドイツがカナダの3倍接種したところ、感染者数はドイツがカナダの10倍になりました。3回目の恐ろしさを物語ります。 https://t.co/DGJcm5vYDm pic.twitter.com/olK0nBnQrw

— jinpeiishii (@jinpeiishii) November 23, 2021


#恐怖の3回目物語 2
2回接種率92%のシンガポールはほとんど感染者すら出なかった。ところがドイツ・カナダ以上の3回目を始めて、一気に感染大国となった。
2回目まで世界的には大したことなかった日本も、3回目はマジでヤバそう。 https://t.co/MwDjLh55x6 pic.twitter.com/bzCX6mgOBw

— jinpeiishii (@jinpeiishii) November 23, 2021


#恐怖の3回目物語 3
シンガポールが3回目を始めてからの接種数と16日後の感染者数の相関係数は驚異の R=0.894。
もはや3回目接種が唯一の要因に近いと言っていいだろう。 https://t.co/xWbBcTehRQ pic.twitter.com/LNYXgJ7Vy2

— jinpeiishii (@jinpeiishii) November 23, 2021


#恐怖の3回目物語 4
考えてみてほしい。シンガポールでたったの10人に1人がブースター接種を受けたら、感染者数は約70倍になった。これがシェディング=空気感染だ。マスクなんか役に立たない(シンガポールは超厳しい義務)。
空気を吸うならなら、免疫力を高めるしかない。https://t.co/wwguA1x9sv https://t.co/i451zc7FtF pic.twitter.com/29qVDPSuUm

— jinpeiishii (@jinpeiishii) November 23, 2021


さらに人口上位20カ国(中国除く)でドクチンが始まった2021年の累積感染者数と累積接種数は強く正相関しました。
R2=0.5072 R=0.712 pic.twitter.com/vxtXj3JeZP

— jinpeiishii (@jinpeiishii) November 23, 2021
 


国民の総接種回数が少ない国ほど、累積感染者数が少ないことがわかります。
 
2回目を打ってしまった人も、まだ遅くはありません。
 
2回打ったら3回打たないと危険などと恐怖を煽る報道もありますが、毒は少ない方がいいに決まっています。
 
どうか3回目は考え直してください。
 
その決断があなたと、あなたの周りの人々を守ります。


日々予め幸せ

いしいじんぺい 予幸医学を提唱する医師。トライアスリート。PHC(プラスの健康コンサルティング)主催