・小6女児が2日前から行方不明 大阪府警、情報提供呼びかけ(毎日新聞 2019年11月19日)
※大阪府警は19日、大阪市住吉区の市立小6年、赤坂彩葉(いろは)さん(12)の行方が17日から分からなくなっていると発表した。府警は顔写真を公開して、情報提供を呼びかけている。
府警によると、赤坂さんは17日午前7時ごろ、母親(38)と朝食を取り、母親が就寝後、午前11時ごろに起きた際には姿が見えなくなっていた。自分のスマートフォンを持って出かけたとみられるが、電源が入っておらず、母親が同日午後10時ごろに住吉署に届け出た。
赤坂さんは母と姉(18)、兄(14)の4人暮らし。自転車は自宅に置いたままで、徒歩で外出したとみられる。身長150センチのやせ形で、髪形はショートカット。黒色の運動靴を履いていたという。母親は19日夜、取材に「娘はいつもと変わらない様子だった。ただ無事に帰ってきてほしい」と話した。.
・大阪市で不明の女児、栃木で保護 交番逃げ込む、監禁疑い男確保 府警(毎日新聞 2019年11月23日)
※大阪市住吉区で今月17日、自宅を出たまま行方不明になっていた市立小6年の女児(12)が23日、栃木県小山市内で見つかり、無事保護された。自力で逃げ、近くの交番に駆け込んだという。大阪府警はこの女児を自宅で監禁した疑いがあるとして、男の身柄を確保した。別の少女1人も保護されたという。
府警によると、17日午前11時ごろ、母親(38)が目を覚ました際に、娘がいないことに気付いた。スマートフォンに電話したが電源が入っておらず、無料通信アプリ「LINE(ライン)」でメッセージを送っても反応がなかった。夜になっても帰宅しなかったため、母親が同日午後10時ごろに住吉署に届け出た。自転車は自宅に置いたままで、徒歩で外出したとみられる。
府警は周辺の防犯カメラなどを調べたが手がかりがつかめず、19日に顔写真を公開して情報提供を呼びかけていた。
・大阪女児誘拐 逮捕の男、中学時代のあだ名は「幽霊」 口数少なく…(産経新聞 2019年11月24日)
※大阪市の小学6年の女児(12)を誘拐したとして、未成年者誘拐容疑で大阪府警に逮捕された栃木県小山市の職業不詳、伊藤仁士(ひとし)容疑者(35)が中学時代に打ち込んでいた剣道の腕前は、友人らによると全国クラスだった。一方で、口数の少なさから「幽霊」とあだ名を付けられる時期もあったほど存在感は薄く、社交性も低かったという。
中学の同級生の女性らによると、剣道部は全国大会で優勝の経験もある強豪。伊藤容疑者の代も全国制覇を飾っていたといい、本人の腕前は「相当なもの」(女性)だった。
ただ、普段から口数が少なく、色白で体の線が細かったこともあって、一時期に付けられたあだ名は「幽霊」。女性は「とにかく部活と勉強という感じのいわゆる優等生タイプ。女性との付き合いもなかったと思う」と振り返る。
最近ではラーメン屋のほか、自動車教習所の事務などのアルバイトを転々としていたという情報がある伊藤容疑者。大阪府警によると、23日に逮捕された際は派遣社員を名乗ったという。剣道部の後輩だったという女性は「なぜ先輩がこんなことになったのか。ただただショックです」とうつむいた。
※ブログ主ヒント:彩葉(いろは)さんは7日間行方不明だった。正確には5日間行方不明で初日と最後に現れた。本年11月23日は勤労感謝の日=新嘗祭にして大嘗祭。そして彩葉(いろは)さんがいない間、現れていたのは「剣道の上手い」「幽霊」。
※大阪府警は19日、大阪市住吉区の市立小6年、赤坂彩葉(いろは)さん(12)の行方が17日から分からなくなっていると発表した。府警は顔写真を公開して、情報提供を呼びかけている。
府警によると、赤坂さんは17日午前7時ごろ、母親(38)と朝食を取り、母親が就寝後、午前11時ごろに起きた際には姿が見えなくなっていた。自分のスマートフォンを持って出かけたとみられるが、電源が入っておらず、母親が同日午後10時ごろに住吉署に届け出た。
赤坂さんは母と姉(18)、兄(14)の4人暮らし。自転車は自宅に置いたままで、徒歩で外出したとみられる。身長150センチのやせ形で、髪形はショートカット。黒色の運動靴を履いていたという。母親は19日夜、取材に「娘はいつもと変わらない様子だった。ただ無事に帰ってきてほしい」と話した。.
・大阪市で不明の女児、栃木で保護 交番逃げ込む、監禁疑い男確保 府警(毎日新聞 2019年11月23日)
※大阪市住吉区で今月17日、自宅を出たまま行方不明になっていた市立小6年の女児(12)が23日、栃木県小山市内で見つかり、無事保護された。自力で逃げ、近くの交番に駆け込んだという。大阪府警はこの女児を自宅で監禁した疑いがあるとして、男の身柄を確保した。別の少女1人も保護されたという。
府警によると、17日午前11時ごろ、母親(38)が目を覚ました際に、娘がいないことに気付いた。スマートフォンに電話したが電源が入っておらず、無料通信アプリ「LINE(ライン)」でメッセージを送っても反応がなかった。夜になっても帰宅しなかったため、母親が同日午後10時ごろに住吉署に届け出た。自転車は自宅に置いたままで、徒歩で外出したとみられる。
府警は周辺の防犯カメラなどを調べたが手がかりがつかめず、19日に顔写真を公開して情報提供を呼びかけていた。
・大阪女児誘拐 逮捕の男、中学時代のあだ名は「幽霊」 口数少なく…(産経新聞 2019年11月24日)
※大阪市の小学6年の女児(12)を誘拐したとして、未成年者誘拐容疑で大阪府警に逮捕された栃木県小山市の職業不詳、伊藤仁士(ひとし)容疑者(35)が中学時代に打ち込んでいた剣道の腕前は、友人らによると全国クラスだった。一方で、口数の少なさから「幽霊」とあだ名を付けられる時期もあったほど存在感は薄く、社交性も低かったという。
中学の同級生の女性らによると、剣道部は全国大会で優勝の経験もある強豪。伊藤容疑者の代も全国制覇を飾っていたといい、本人の腕前は「相当なもの」(女性)だった。
ただ、普段から口数が少なく、色白で体の線が細かったこともあって、一時期に付けられたあだ名は「幽霊」。女性は「とにかく部活と勉強という感じのいわゆる優等生タイプ。女性との付き合いもなかったと思う」と振り返る。
最近ではラーメン屋のほか、自動車教習所の事務などのアルバイトを転々としていたという情報がある伊藤容疑者。大阪府警によると、23日に逮捕された際は派遣社員を名乗ったという。剣道部の後輩だったという女性は「なぜ先輩がこんなことになったのか。ただただショックです」とうつむいた。
※ブログ主ヒント:彩葉(いろは)さんは7日間行方不明だった。正確には5日間行方不明で初日と最後に現れた。本年11月23日は勤労感謝の日=新嘗祭にして大嘗祭。そして彩葉(いろは)さんがいない間、現れていたのは「剣道の上手い」「幽霊」。