今日は公休日。いろいろ考えてしまう。

私は40代後半で保育業界デビューした。

昔から小さい子が好きだったけど、何となく若い頃はそっちへ進まなかった。

自分の子どもが成長し、もう一度乳児と関わりたくなって。

その頃、保育士不足が問題化されて私の年齢からでも正社員になる事が難しくなく、家計的にも正社員になることはありがたかったし。

派遣から始めた。子どもがホントに可愛くて懐いてくれたりしたら頭にずっと残って。

派遣先からいつか正社員になることを打診されたりして、こんな年齢で経験の浅い私でも必要とされる業界なんだと感激。

幼稚園教諭の資格しか持っていなかった私は必死に勉強して保育士になった。

夢の正社員になったのに。

思った以上に給料は少なくて、それでもボーナスは有難くてしがみつき、初めて担任を持った時は子どもたちが愛おしすぎて、楽しんでくれるなら、と色んなものを実費で買い込んで提供。仕事にのめり込んだ。


でも、この業界に入って7年。実際、仕事を辞めたりした期間入れたら保育経験は5年生くらいだけど。

最近嫌気がさしてきた。

母体の会社は子どものことなんか考えず、経営の事ばかり。配置人数?補助金?国もおかしい。どこかの政党の人気取りにばかり利用されて振り回されて。

長年働いてきた保育士は変なプライド持ってて、変な自信持ってて。保育技術はホントに素晴らしいんだけど、その技術を多分ゆとりがなくて新人保育士にきちんとバトンタッチできていない。なので新人が育たない。

人間関係の崩壊はゆとりの無さから生まれてる。

私は今、新人とベテランの狭間くらいかな?

ベテランさんのイライラはよくわかる。多分保育業界でなくても、他の業界でも有り得ること。

ただ、他の業界と違い保育業界の人手不足はもうギリギリなのかもしれない。だから悪循環で誰も保育士として続かない。こんなにやり甲斐のある仕事なのに。

あと、書類の多さ。監査?なんのためにあるの?

保育の質を良くするためなのに、悪くなってる気しかしない。

書類に時間をさかれて保育がおざなりなんて、本末転倒でない?そんな大事なら配置人数増やして、書類書ける時間が欲しい。


未だ、子どもたちの憧れの職業に、保育士って上位に上がってるのに、今のこの状況はひどすぎると思う。

夢を持って家庭を持ちながら、別の仕事をしながら、必死で勉強して勝ち取った保育士資格。


そろそろ諦めようかな。3月まで頑張れるだけ頑張るけど。。。いつ逃げ出すかわからない。

でも、子ども可愛くて。本当は辞めたくないんだけどな。