レコードからCDに録音できる、
レコードプレーヤー付きコンポを購入しました。


早速、試しに録音ということで
レコードを整理していたら
懐かしい、しかもずっと隠れっぱなしの名曲に
遭遇しましたので、
本日は南翔子の「泣きまね」を取り上げます。


南翔子は、1984(昭和59)年
18歳のときに
尾崎亜美作詩作曲の「恋は行方不明」でデビュー。


4枚目のシングルが「泣きまね」でした。



ダムオヤジの歌探し、生きがい探し-泣きまね


猫が主人公のアニメビデオ「What's Michael?」
の挿入歌でもありました。


作詞作曲はPOPCON出身のシンガーソングライター、小坂明子。


1973(昭和48)年、第4回世界歌謡祭にて
最優秀グランプリを受賞。


デビュー曲「あなた」が200万枚を超える大ヒット。


1984(昭和59)年に独立し、
作曲家としての仕事を開始。


1986(昭和61)年に、南翔子に提供されたこの曲に
小坂明子らしい才能を感じましたし、


当時まだ20歳前後の南翔子も

とてもキュートな声にもかかわらず
しっかりとした大人の歌唱ができる歌手として
期待をしていましたが
残念ながらあまり認知されませんでした。


南翔子の歌唱力は、
彼女の家系をみれば納得します。


祖父がジャズピアニスト平茂夫。


母が歌手で、1954(昭和29)年に
「東京ワルツ」をリリースしている千代田照子。


この方、コロムビア主催の
「全国歌謡コンクール」において
初代コロムビア・ローズや島倉千代子、
都はるみと並ぶ優勝者だそうです。


兄が、元ザ・ワイルドワンズの
キーボード奏者の渡辺茂樹。


チャッピーの愛称で人気者でした。


もう一人の兄は、渡辺茂樹がリーダーをしていた
元スペクトラムの
ベース、ヴォーカルの渡辺直樹。


祖父の平茂夫の弟らしき人が平八郎というギタリストで、
その方の息子が加藤茶だそうです。


南翔子さん、後にリリースした

テレビアニメ「うる星やつら」のオープニング主題歌「殿方ごめん遊ばせ」、

エンディング主題歌「Good Luck ?永遠より愛をこめて?」などで

アニソンファンには知られていますし、

現在も活躍されているようです。


♪ 不器用な 泣きまねじゃ
  もうあなたを 止められないと
  わかっていたから 何も言えず
  ドアを 飛び出したの~


あまり認知されていないにもかかわらず
カラオケには早くから配信され、
地味ではありますがずっと歌い継がれています。


♪ Love me once again…だけど
  孤独な夜の闇が あなたの窓
  叩いたならその時
  少しでいいから 私を想い出して
  Love me once again
  Love me once again…


失恋をテーマにしていますが
「あなた」と比べると
やはり大人の雰囲気が漂います。


しっとりと歌い栄えのする「泣きまね」は、
ゆったりと歌い上げる
バラード好きの女性におすすめです。