薬膳弁当作り。 | 中医アロマセラピー教室 dal

中医アロマセラピー教室 dal

沖縄より中医学・薬膳・アロマセラピーを発信。

明日の本番に向けて今日は数名で下準備。

大量の買い出しから始まりました。

 

 

 

とにかく量が多いのでスーパーでは間に合わず...

(そして割高になっちゃう)

なので

精肉店や業務スーパー、JAなどから調達。

薬膳って、普通に手に入るもので作れるんですよ。

 

 

 

「実家にたくさんある」という事で

大量に持ち込んでくれた会員さん。

青パパイヤって県外でも普通に食べるのかしら??

沖縄でしか聞かないような...

酵素たっぷりなので、お肉と一緒に漬けこんだりすると

とてもやわらかくなります。

(やわらかくなりすぎる事も多々)

 

薬膳では、湿を取り胃を健康にするとされます。

消食作用で消化不良にもおすすめ。

 

 

 

↑こんかいの目玉?の一つ「冬瓜」

冬瓜自体は県内もポピュラーなんですが

今回は「冬瓜の皮」を使って、もう一品作ります。

 

捨てるはずの冬瓜の皮と、出汁を取った後の昆布。

廃棄予定の食材が立派な薬膳料理になるんですよ。

こちらもせっせとみなさん千切り。

 

冬瓜の皮は「冬瓜皮(とうがひ)」という

漢方薬の原料にもなる優れもの。

余分な水を排泄する働きがあるとされています。

同じく、余分な水を出し熱を冷ます昆布と合わせると

夏の薬膳メニューとしておすすめ。

 

 

薬膳セミナーや情報はなどは

各種SNSで配信しています

こちら