2022/10/30 (日)

天候:晴れ

 

 

 

 

岐阜1泊ツーリングの帰路です。

部活の合宿らしき女子学生軍団が深夜まで騒いでて少し寝足りない。

せっかく閑静な土地に建つホテルなのに・・・。

こればかりは運次第というところでしょうがないですな。

朝6時に起きて皆様のブログ巡りをして朝風呂に入り、朝ご飯

 

豪勢に盛ってきました(爆)

生野菜を取れるのが非常に嬉しいです!

クロワッサンはピカイチ美味しい♪

★揚げ物はクリームコロッケです

 

食後は、しばし洗車タイム。

ピカピカにキレイにしてから気持ちよく乗る主義。

薄着だから凍えましたw

 

散らかした部屋を片付け、道路情報などチェックの上で朝8時に出発!

東海環状→新東名コース

とっても交通量は控えめで、クルコン使って楽ちん運転♪

たぶん今までで最もクルコンを多く使った日かなと思います。

 

午前10時頃 今回も新東名 浜松SAを利用しました。

この三ヶ日みかんバウムクーヘンが食べたいと妻からリクエストがあったため購入!

 

11時半頃 駿河湾沼津SA

ひさびさ立ち寄りましたが、やはり眺めの良さがピカイチですね!

 

 

富士宮やきそば 税込み650円

+ホットサンド(ベーコン&チーズ) 税込み600円

計1250円お買い上げ

2店舗はしごしました(爆)

 

このあと東名の中井PAも利用しましたが、

ソフトクリーム屋さんに長蛇の列が出来ていました。

わたくしバイクで寒いので手が出ませんでした...w

 

ガソリン満タンに補給しつつ、無事に帰宅しました。

渋滞ゼロの帰路で良かった!

やはり混まない時間に走るのが良いですなぁ。

 

お土産を買いすぎた!!(爆)

 

以下、GoPro切り抜き画像いくつか

長野県松本市

線路との間には柵すらありませんw

 

長野県 上高地付近

道幅が狭い峠の1本道だが大型バスも含めてバンバン走る。

トンネルの中に分岐がある!

 

岐阜県 隣にリアルなせせらぎ

 

 

-----2日目 走行データ -----

走行距離: 367.9km

走行時間: 4時間1分

消費燃料: 17.9L

本日のレギュラーガソリン価格・・・

岐阜県関市のapollo station:169円/L

自宅近くの行きつけENEOS: 153円/L

 

★★★ トータル走行データ ★★★

走行距離: 901.4km

走行時間: 13時間20分

消費燃料: 43.6L

平均燃費: 20.6km/L

積算距離: 10,801km

 

数値的にはコンパクトながら楽しめたと思います!

ODOは5桁目に突入。