*NICOちゃんだより、またまた届けていただきました。
さて、我が家のNICOちゃんも10ヶ月になり
体ばかりは大きいのに心は小心者
近所でも有名な内弁慶犬です

そんなニコチャン、この暑さで夏ばて気味ということで
週末庭にプールを出してシャンプーしました

画像①
水は好きだけどプールが大きすぎて怖いので
ホースを持って姪っ子のマネをするニコチャン
シャムネコのブログ(ワンコのブリーダ、でもニャンコも大好き。)
*大胆なところが有ったり、見慣れないものには凄く慎重だったり、スプリンガーの特徴ですね。。

画像②
水道から出ている水、バケツから注ぐ水
流れる水が大好きなのでホースの水をごくごく
おしっこじゃーじゃーです
シャムネコのブログ(ワンコのブリーダ、でもニャンコも大好き。)
*大きな大きな水入れ器と、思っているのかも。。。。。

画像③
やっとプールに入ったけど。。。
冷たくて気持ちいいのと恐怖心とあいまって
体は金縛り状態
シャムネコのブログ(ワンコのブリーダ、でもニャンコも大好き。)
*フフフ、金縛りに有ってしまいましたか。
長い尻尾が、フサフサで可愛いです!
画像④
シャンプー中

*お水でのシャンプー、お水でのすすぎは、シャンプー成分が残ってしまいます。
発疹などが出てしまいますので、すすぎだけはお湯でして上げてください。
シャンプー容器に、『すすぎを十分にしてください。』の文字が有るものは要注意です。
お水で何度すすいでも、すすいでも成分が残ります。
皆様もご参考に。
シャムネコのブログ(ワンコのブリーダ、でもニャンコも大好き。)
画像⑤
ドライヤーもかわいそうなので
扇風機にしたけれど、どちらかというと
姪っ子の「ワレワレハ~ウチュウジンダ~」
がメインでした

*今からは、扇風機での乾燥便利ですね。ただし、子犬の場合等、冷え過ぎにはご注意を。
シャムネコのブログ(ワンコのブリーダ、でもニャンコも大好き。)
画像⑥
乾燥も終わりやっと庭に解き放たれたニコチャン
また捕まえられるとこまるのでちょっと距離を置いてポーズです
*フフフ、すでに先を読んでいますね。さすが頭いいぃ~
広いお庭、私独り占めの生活幸せですね。
シャムネコのブログ(ワンコのブリーダ、でもニャンコも大好き。)
画像⑥
シャンプーすると疲れますよね
ぐったり顔に後がつくぐらいいびきかいて寝てました

*心地よい疲れに熟睡。『あぁ~、わたちしあわせぇ~』
シャムネコのブログ(ワンコのブリーダ、でもニャンコも大好き。)
来週やっとサマーカットです
暑くてかわいそうですからね。
耳の毛を切るか残すかで親戚内でもめ中です
*ボディーは丸刈り、お耳は長め、尻尾はライオンさんの尻尾では如何でしょう?

そうそう、耳の毛といえば、シャンプーしたとき
右耳の下に大きなタンコブみたいなのが出来てて
腫瘍でも出来たのかと一瞬びっくりしましたが
なんとアンダーコートが絡まって耳の皮まで
巻き込んでオタンコを構成していました
解くのに1時間強かかりました。
*凄い!もつれ取り、頑張ったのですね。
良く切れるはさみを、毛と平行にすかしてあげると、楽に縺れが取れます。ただしかなり切れのよいはさみが必要ですが。

多分NICOちゃんは、右側のお顔を床に当てて寝ることが多いのでしょうほうらね、画像でも右顔面をしてにしているでしょう、どうしても下方にする側に団子が多く出来安くなります。

最近気づいたのはお散歩があまり得意ではなく
特に1つ目の角曲がった2件目のラブラドルとMIX大型犬に
ほえらるのが大の苦手
曲がり角ちょっと前から恐怖を感じ後ろ向き、
とうとう曲がり角で座り込み進みたくないと
大変です
近所のワンコたちみんな苦手みたいでそこを走りすぎるのですが
ニコチャンは抱っこ。抱っこされて怖いほうをみないで
そっと通り過ぎます
怖いものは見ない聞こえないふりをして超現実逃避型
*怖い場所の少し前で、話掛けをして怖いものから気をそらしてください。リードでNICOちゃんの頭が飼い主様の方をむくように、何度も引くことを繰り返し、NICOちゃんの注意力を、飼い主様だけに集中させます。
それを繰り返していますと、NICOちゃんの気持ちは怖いものでなく、飼い主様の指示だけになります。根気よく繰り返してみてください。

年老いた父は自分たちがいなくなった後の彼女の行く末を
心配して「犬の自立支援学校はあるのか?」と
聞いていました。
とにかく相変わらずべたべたにかわいがって
過保護に育てられているニコチャンです
*NICOちゃんお父さん、どうぞ長生きなさってNICOちゃんの幸せを見守ってあげてください。NICOちゃんが長生きの秘訣だと思います。

又のお便りお待ちしております『^0^』