わたしは、ASDの発達障害者です。
わたしは、生まれつきの発達障害のほかにも、強迫性障害などにも悩まされています。
戸締り、火の元などの確認行動を何度も繰り返してしまいます。
そのなかの戸締り・・・
そのなかでも、鍵の閉め忘れの確認のやりかたで、とても苦労しています。
玄関のドアノブを強く引っ張ったり、水道の蛇口を強く締めすぎたりして、
逆に、壊してしまうことも、何度かあります。
つい先日も、自転車のチェーンタイプの鍵を、確認行動のときに強く引っ張り過ぎて、やっぱり壊してしまいました。
力強く引っ張ることで、手に負荷をかけて、安心するというような確認方法なのですが・・・
回数を重ねるたびに、強くなっていってしまうので・・・
結果、壊してしまうという、本末転倒になってしまい、この行動が、悩みの種になっています。
共用のものでも、壊してしまったことがあるので、本当に困っています。