雑巾しぼり | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

今週、月に一度の、精神科への通院日でした。

 

そこで、主治医に、わたし自身が小学生のときに、学校の先生から、直接注意された、

雑巾のしぼり方が悪いということがキッカケで、

 

いまだに、長年、タオルなどを強くしぼりすぎていて、手にマメができていることを伝えました。

 

で・・・

 

それは、確認脅迫の一種ですか?ということを聞いてみたところ、

 

そうだろうということでした。

 

40年ほど、このトラウマがずっと続いています・・・

 

でも、そんなには悩んではいません。

 

1~2年に一度ぐらいの割合で、手のマメがつぶれて、手の皮がめくれてしまいます。

 

そういうことが関係しているのか?

 

多少なりではありますが、肩こりや筋肉痛がある感じでもあり・・・

 

でも、長年の癖みたいにもなっているので、改善にもそれなりに時間がかかるかもしれません。

 

正直、わたし自身としては、

改善できなくても良いのかなぁ・・・という気持ちでもあります。