釈然としない | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

自分自身の行動や考え方などを振り返ってばかりいます。

 

そこで、よく考えるのが、自分自身のなかの発達障害のことです。

 

ASD・・・

アスペルガー・・・

自閉スペクトラム障害・・・

 

で・・・

 

本や、ネットの情報や通院で、主治医からの意見など・・・

 

いろいろと、わたし自身に当てはまることがありすぎて・・・

 

当たりすぎて・・・

 

最初のころは、自分自身に納得ができる、うなずけるというようなことで、一種の安心みたいな部分もありました。

 

しかし、最近になって思うことは、

 

わたし自身の考え方や行動は、

 

発達障害の考えられる範囲内での考え方や行動範囲なので・・・

 

発達障害の型にハマっている・・・

 

みたいな感じで・・・

 

なんか、自分自身のことが、やっぱり嫌いになってしまいました。

 

発達障害とは、生まれつきのものなので、一生つきあっていくものなのですが・・・

 

改善の余地だらけで・・・

 

改善しても、キリがない・・・

 

ちょっと、自暴自棄みたいな感じになっています。