ドコモのHome5Gを使ってみて・・・5カ月目 | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

ドコモの Home5G を使用してから、4カ月が経過しました。

 

で・・・

 

インターネットの回線速度は、さらに遅くなっています。

 

とくに、Youtube の動画再生などは、最低画質にしても、フリーズしてしまいます。

 

ブロードバンドスピードテストという、ネットの速度を計測するサイトでは、

 

調子が良いときは、20Mbps~40Mbps 前後の速度なのですが、

 

昨夜は、1Mbps~2Mbps・・・と・・・

 

ADSL 並みでした。

 

夜の時間帯など、スマホなどで、ネットを利用している人口率の多さなどが原因かも・・・

 

そういう意味では、ドコモの Home5G だけではなくて、

 

最近では、他社の 5G 関連のモバイルルーターを、テレビCMなどでも頻繁に見るようになったので、

 

わたしのように、ADSL 回線が、2021年9月末で終了して、

 

回線の切り替えなどで、工事不要のモバイルルーターの利用者がふえたのかもしれません。

 

そういう原因で、やっぱり、ネットの人口が増えて来ると、

 

さすがに、NTT のドコモでも・・・

 

といったところでしょうか???

 

また、様子を見てから、ネット状況を書き込みたいと思っています。