わたしが、子どものころ、わたし自身が、いじめっ子でした・・・
小学生~中学生ぐらいまでの間です。
そして、中学2年ぐらいから、中学3年ぐらいまでは、逆にイジメの対象になった期間が少しだけありました。
イジメていたときは、いわゆる、弱い者イジメというやつで・・・
なので、自分よりも強い人がいるのが分かると、ヘコヘコとしていました。
でも、やっぱりそういう、姑息・・・
卑怯なやり方では、生き方では、まわりまわって自分自身の身に降りかかってくるというか・・・
イジメられた記憶としても、
そんなに長い期間ではなかったので・・・
そこまで追い詰められたことはありませんでした。
しかしながら、ただ、ひとつ言えることは、
イジメに関することだけは、やっぱりイジメる側が、100%悪い原因だと思います。
ごくたまに、イジメられる側にも問題がある・・・
というような意見も目にしたり耳にしたり、することがありますが・・・
やっぱり、イジメる側が絶対に悪いものです。
そうやって考えると、直接的なイジメではないにしても、
喧嘩だったり、友達の関係だったら、絶交、無視をするなど・・・
ちょっとした、いざこざなど、学生時代ではとくに、思春期などの繊細な時期でもあるので・・・
とにかく、ごめんなさいとしか言えません・・・
後悔先に立たずです・・・