ドコモの Home5G を使用してから、3カ月が経過しました。
で、
最近の回線のつながりのほうは・・・
重い・・・(遅い)・・・です。
Youtube の動画再生・・・
というか、Youtube 動画のサムネイルの表示など、閲覧するページを下がっていくと、表示されないというか、
完全には表示されません。
でも、
回線が切断されることは、今のところは、まだありません。
まぁ、ADSL からの変更なので・・・
そして、わたしの個人的な住宅事情で、光回線には変更ができなかったので・・・
モバイルルーターしかなかったので・・・
仕方がありませんが・・・
ドコモの Home5G が発売されてから、
UQ WiMax や Softbank Air なども、5Gのモバイルルーターの機種が発売されているようです。
で、
ドコモの Home5G に関しては、速度制限が、今のところはないので・・・
なので、モバイルルーターを、ドコモの Home5G に移行する人もふえているのか?
でも、そもそも携帯の電波を利用しているので、
そういった状況では、スマホも含めて、利用している人たちが多いということでの、
通信回線が重い・・・ということにつながっているのかなぁ・・・
と、勝手に予想しています。