4年ほど使っていた、LANケーブルのツメが折れてしまったので、買い換えました。
エレコムの、「ツメが折れないLANケーブル」 というものです。
先日も、このアメブロで書き込みましたが、
インターネットは、基本的に、Windows のノートパソコンでやっていて、パソコンを使わないときは、パソコンなども片付けてしまうので、
LANケーブルのほうも、その都度、抜き差しをするので、ツメが折れない・・・というわけです。
で、これまでは、ADSLの回線だったので、Cat6 というグレードのものを使っていたのですが、
今回は、Cat6A という、ひとつ上のグレードのものにしてみました。
で、肝心なインターネットの速度なのですが・・・
速くなっている?
速度を計測してみたところ、下りでは、今までは、速くて、100Mbps 前後ぐらいでしたが、
今回は、290Mbps という速度の数値になるときがあります。
そして、体感的にも、速くなったような気がしますが・・・
まだ、交換したばかりなので・・・
今後のブログで、書き込みたいと考えています。