わたしの、今までの生活環境を思い返してみると、
関わっている人に対して、結果的に悪影響しか残していないのかなぁという・・・
学生時代にしても、成人になったあとでも、
人付き合いがうまくいかず、喧嘩別れ?後味が悪い縁の切りかた・・・
みたいな感じで・・・
原因は、完全に自分にあるのですが、
分かってはいるけれど、毎回、同じような失敗を繰り返してしまっています。
そういうことを、最近ではとくに、何度も、思い返して考えることで、
わたしは、人付き合いとしては、完全に足手まといになっているんだという、答えに行き着きました。
なので、自分自身の存在自体が・・・
というような否定的な考え方しか思い浮かばない・・・
失敗続きで、どうやったら、うまく人付き合いができるのかは、
人付き合いの期間が長ければ長いほど・・・
失敗するときにも、大きくなってしまうので、
かなり月日が経ってから、後悔してしまいます。
精神科に通院してはいるのですが、
主治医にも、うまく説明することができず、半分あきらめている自分もいます。