基本的には、無料でいただいた、エコバッグを2種類、そして、100円ショップで購入した、巾着袋などを、買い物バッグとして使用しています。
しかし、レジ袋も利用しています。
全国的にレジ袋が有料化される数年前から、わたしの住んでいる、近所のお店で、一部有料化されていました。
そのときから、わたしは、有料のレジ袋を100枚単位で販売している店で、実際にレジ袋を購入して使用しています。
で、実際、レジ袋ってとても便利なものだと思っています。
わたしは、車を持っていません。(そもそも、免許も取得していない・・・)
なので、近所の買い物などは、徒歩、自転車、公共交通機関で移動しています。
そして、雨の日の買い物は、エコバッグだと、雨水が浸透してしまうので、買い物先で、レジ袋を購入したりして、買い物品を、エコバッグに入れて、それをさらにレジ袋に入れて、防水対策をして帰宅するといった感じです。
その後、そのレジ袋は、そのまま捨てるのではなくて、ゴミ袋にします。
でも、晴れている日には、エコバッグをそのまま使用しています。
それから、本、雑誌、書籍・・・本屋さんから購入した本を入れてくれるレジ袋は、意外と頑丈で、破れにくかったりもするので、有料化される前から、収納袋としても、重宝しています。
全然、エコになっていません・・・