みにきてくださってありがとうございます(*^^*)
「〇〇だけ」で作るレシピ=「だけメシ」が得意な
ちはると申します!
このブログでは、
・冷蔵庫に入ってそうな食材だけ
・家に常備してそうな調味料だけ
・あわよくば食材2品だけ
・できれば後片付けが楽チン
・簡単やのに手の込んだ料理に見える
そんなレシピをお届けします◎
調理行程はすべて写真つきにしますので、
よければ作るときの参考にしてみてくださいね~!
カレー味のなめたけ?!
きのこカレーっておいしいですよね☆
え、ほな、
なめたけがカレー味でも
絶対おいしいやん!!!
ってことで作ってみました(*´з`)
ちなみに、これ、私だけかもしれないですが、
えのきって、
嚙み切れなくないですか…??
いつまでたっても噛めなくて、
挙句の果てには歯に詰まって爪楊枝出動もしばしば…
正直、苦手な食材のひとつでした( ;∀;)
でも、ふと思ったんです。
嚙み切れぬなら
細かく切っておこう
えのき茸(字余り)
そう、もう最初から嚙み切っといたらええんや!!
包丁で!!!(嚙み切るとは)
ということで、
こちらのレシピの最大のポイントは
5mm幅くらいで短めにえのきをカットすること◎
あっ、嚙み切れる人はお好みの長さでOKです♪
調理時間5分だけ!カレーなめたけ
[材料]作りやすい量
えのき…1袋(200g)
にんにくチューブ…5cm
コンソメ顆粒…小さじ1
味付カレーパウダー…小さじ1
ケチャップ…小さじ2
ウスターソース…小さじ2
※カレー粉の場合、半量で作ってみて、味見でお好みの濃さにしてください◎
※カレールウの場合、3gほどを細かく砕いて使ってください◎(メーカーによってはもう少し足してもいいかもです)
[作り方]
①えのきを5mm幅くらいに短くカットする
②レンジ対応の耐熱ボウルに入れて材料すべて加えてよくまぜ、ふんわりラップして600W3分レンジ加熱する
③レンジ加熱がおわったらよーーーく混ぜてできあがり!
ごはんにかけて召し上がれ♪
冷めてもおいしいから お弁当のごはんにのっけるのもいい◎
今回はバーモントカレーの味付けカレーパウダーを使ったけど、
おうちにあるカレー粉やカレールウでも作れます( ´◡` )
※材料欄参照
ちょっとだけマヨネーズを加えると
マイルド感が増してこれまたおいしい♡
むっちゃ簡単でおいしいので、ぜひぜひ作ってみてくださいね~!!
カレーパウダーはコチラ
最後までご覧いただきありがとうございます(*^^*)
よかったらお気軽にコメント、いいね!を押していただけると嬉しいです!!
レシピ本発売中です
レシピブログランキングに参加してます。
もしよければコチラを押して応援していただけると嬉しいです!!