みにきてくださってありがとうございます(*^^*)

「〇〇だけ」で作るレシピ=「だけメシ」が得意な

ちはると申します!

 

このブログでは、

 

 

・冷蔵庫に入ってそうな食材だけ

・家に常備してそうな調味料だけ

・あわよくば食材2品だけ

・できれば後片付けが楽チン

・簡単やのに手の込んだ料理に見える

 

 

そんなレシピをお届けします◎

 

調理行程はすべて写真つきにしますので、

よければ作るときの参考にしてみてくださいね~!

 

 

 

さ、ゆるゆる日常ブログのお時間です。

※レシピはございませんm(_ _)m

※今回結構長文ですm(__)m

 

 

ラジオ体操が私を変えた。 

 

まず私が最近、新たに始めた事。

発表します。(急に)

それは

 

朝の『ゆる運動』

 

 

華の40代を迎えてもうすぐ2年が経とうとしているわけですが、

やっぱね、

体力がね、

べらぼーに落ちてる!!

 

筋力も

ほぼないに等しい!!

 

柔軟性も

ほぼないに等しい!!

もう、なんもない!!

 

 

でも、わたくしね。

 

運動がべらぼーに嫌いなの。

 

できれば何もせずに筋力ついてほしい。

ストレッチとかせんでも柔軟な身体がほしい。

食っちゃ寝して健康でいたい。

(凄まじい欲をさらりと発表)

 

 

…とはいえね、

わたし、羨ましいな、とも思ってるねん。

 

日常に運動を取り入れられる人の事を。

 

運動が気持ちいいって思えてる人の事を。

 

ほんとはそういう人になりたい。

でも継続できない。

しんどいことが嫌い。

 

 

そんなジレンマの中、ズルズルと何もせず今まで生きてきました。

でも、できることなら

変わりたい。

 

 

身体動かすって気持ちいい!

って思える人になりたい!!

 

 

そこで、去年の秋頃から、

ラジオ体操をやるってのを習慣にするべく始めましてね!

 

たった数分なんやけどさ、

なんとね、

ラジオ体操やったあとの身体が軽い。

 

肩のこわばり、身体のだるさが

むっちゃ減る。

 

余談やけどさ、

ラジオ体操ってガチで真剣にやると結構しんどいよね?!

はぁはぁ言うよね?!

 

しっかり肩甲骨周りや腰回りなども動かすから、

かなり身体もあったまるんよね。

 

 

すご。

ラジオ体操、すご。(語彙力)

 

 

そしたらさ、第一だけやなくて、

第二もやりたくなるんよね。

やるよね。

そしたらね、

 

えぐい。

身体のあちこちが稼働してる。

眠ってた身体が

しっかり動き出してるのを感じる…!!

 

 

だいたい3日坊主で続かない私が

無理なく心地よく続けられる運動、

見つけてしまったかも…!!

 

 

そんなこんなで、

もっとモチベーションを上げるべく、

『おとなのラジオ体操カード』

をゲット!!

 

 

(たまたま立ち寄った文房具展で発見。運命の出会い。)

 

 

なんと、今のところ、

約3ヵ月、平日はほぼ毎日、

ラジオ体操を続けております!

ウォォォォォォ!!!

私の中では結構盛大な革命…!!!

 

 

信じられない、自分史上一番の変化。 

 

そこからやる気に火がついて、なんと、

朝ラン

まで始めてしまったのだ…!!

 

説明しよう。朝ランとは、朝、ランすることである。(説明する気あるんか)

 

 

とはいえね、

私は根っからの三日坊主野郎でね。

 

今までも色々運動チャレンジしたんやけど、

まぁぁぁぁぁぁぁぁぁ続かん。

(この「ぁ」の多さで察してください)

 

 

そこで私は。

一生の運動として続けるべく。

 

 

ハードルを

地の底まで

下げたのだ。

 

 

5分でいい。

 

 

メートルでいい。

 

 

キロ走らんでいい。

 

 

ただ、外に出て、はぁはぁ言うくらい

小走りできたらOK。

帰って良し。

 

 

どんどん距離伸ばそう、

どんどんスピードアップしよう、

 

そんなこと全く思わなくていい。

現状維持でも、5分を3分にしたっていい。

走らん日があってもいい。

 

 

ここまでハードルを下げる。

 

 

えっ、そんなんで運動になるん??

筋力つく??

痩せられる??

 

 

って思うよね。でもね、

 

 

わたしの目的は

続けること

なんよね。

 

 

もちろんさ、筋力とかもついて欲しいねんけど、

私はそれ以前の問題で

続けられない

っていう、運動をすることの入り口にも立ててない人間なのね。

 

 

まずはそこを克服したいんよね。

いや、克服というか、

 

 

自分基準で

無理のない運動を

一生続けていきたい

 

 

これが朝ランの目的なんよ✨

 

 

で、もし、もしよ??

 

 

運動楽しいやん!

走るの楽しいやん!

もう毎日走らな気持ち悪いわ!

 

 

って思えるようになったとしたら初めて、

運動する中での目標とか

目的を作ろうかなって思ってるねん(*´ω`*)

 

 

とまぁね、こんだけ低いハードルにしても

めんどくさ。

って思う日がほとんどやねんけど笑

 

 

でも、低すぎるハードルのおかげでね、

今のところ、ここ1か月は

平均2~3日に1回

走ってる!!

 

1回につき5~10分よ。

すぐ帰ってるよ。笑

せやけどね、

今まで何もなかった『無』の時間が、

1か月のトータルで言うと

『約100分』走ってることになるねん!!

 

え、すごくない??

運動嫌いな私が。

ゼロだった運動時間を自分の意志で生み出してる。

 

いや、すごいと思わなくてもいいねん、

私がすごいって思えたら。

私が達成感があれば。

 

 

これで

いいのだ

(ボンボンバカボンバカボンボン)

 

 

 

何か始めるのにタイミングはない! 

 

とまぁ、わたしは2025年からやるぞ!!って決めて始めたのが朝ランだったんやけども。

 

実はこんな分かりやすく新しいことを始めたのってあんまりないんよね。

 

 

たとえば、平日毎朝やってるインスタライブ。

(夫のお弁当を10~15分で作る、そしてあとは雑談←こっちの方が長い)

 

これも、始めたのは4月の終わりとかだったし。

(もうすぐ2年…!!ええええ、すごい←自分で言う)

 

 

そもそもインスタの『だけメシ』アカウント開設も8月の終わりとかだったはず。

 

 

最初に話した『ラジオ体操』も、

いつ始めたか分かんないけどたしか10月頃だったんよね。

 

 

結構さ、何か始める時って『キリがいいとこ』を狙いがちやけど、

それ考えてると『今じゃない』って自分に言い訳しちゃって結局やらないってことが私の場合はむっちゃ多かったんよね💦

 

 

せやから、

何か『やってみたいな』って思ったら、

とりあえず『やってみる』って結構大事なんやなって、

身をもって感じております◎

 

 

とりあえず、

この「ラジオ体操」と「朝ラン」は

これからの自分のためにも

ずっと続けていけるようにボチボチやっていこうと思いまーす!!

 

 

 

 

 

ランキングに参加してます

 

もしよければ、

毎回、いや、毎日(←おこがましすぎる)

コチラを押して応援していただけると嬉しいです!!

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします!!

 


レシピブログに参加中♪