みにきてくださってありがとうございます(*^^*)
「〇〇だけ」で作るレシピ=「だけメシ」が得意な
料理研究家のちはると申します!
このブログでは、
・冷蔵庫に入ってそうな食材だけ
・家に常備してそうな調味料だけ
・あわよくば食材2品だけ
・できれば後片付けが楽チン
・簡単やのに手の込んだ料理に見える
そんなレシピをお届けします◎
調理行程はすべて写真つきにしますので、
よければ作るときの参考にしてみてくださいね~!
大変お久しぶりです!!
なんと1か月半ぶりでございます!!
お久しぶりです!!
もう忘れ去られてるかもしれませんが、
ちはるです。
お元気ですか。
この1か月半、何をしていたかというとですね!
非常にありがたいことに、
たくさんのお仕事をさせていただいてました。
しかも初挑戦なことがたくさんで。
本当にありがたいです。
大変なこともあったけど、とっても楽しかったです。
そして、そんな時期に始まった
息子のプレ反抗期。
いや、プレっていうかさ、
ふつうに反抗期でええやん!!ってくらい
彼の人生においては最大の反抗期。
※年々更新していくことは重々承知です。でも今の時点で、彼にも私にも最大なのです。
(今の年齢だと世間ではプレ反抗期と呼ぶらしい)
このダブルパンチで、毎日生きるのに精一杯な日々でございました。笑
特に年度変わりも相まって、
ほんと意味もなくドタバタで。
それが最近ようやく落ち着いてきまして。
レシピ本の制作もまだまだあるんですけど、
とりあえず通常営業なかんじに戻ってまいりました。
今、忘れずにこのブログを読んでくだすってる、そこのアナタ様。
本当にありがとうございます(´;ω;`)
というわけで、
お久しぶりの今日は、
旬の新玉ねぎを使ったレシピをご紹介します!!
なんと、味つけは
塩だけ
です!!!
ほったからし新玉チキン
[材料]2人分
鶏もも肉…1枚(350g前後)
新玉ねぎ…1個(200g前後)
にんにくチューブ…5cm
塩…トータル小さじ1/3〜1/2
酒…大さじ3
※ひとつまみ→親指、人差し指、中指の3本でつまむ(約0.5g)
※少々→親指、人差し指の2本でつまむ(約0.1〜0.2g)
[作り方]
①新玉ねぎをスライスする
※分厚すぎなければ、気軽に切ってオッケー!!
②20cmくらいのギリギリ入る大きさのフライパンがおすすめ。
まず、塩をひとつまみ散らして…
皮目を下にして鶏もも肉を置いて、
塩をひとつまみ全体にふり…
※固い軟骨やスジは取り除いたほうが口当たりがいいです◎
③裏返して全体をなじませ、味見して塩で味を整えたり、
お好みまで煮詰めて完成!
仕上げにブラックペッパーをふると、
香りも良くなるし味が際立つのでオススメです!!
お酒の風味を弱めたい場合は(小さなお子様が食べるなど)
酒…大さじ1
水…大さじ2
で作ってみてください( ´◡` )
※ふつうの玉ねぎでも作れます!
※もちろん、にんにくは生のものを使ってもOKです!
チキンのうまみと、とろける新玉ねぎの甘さが…もう最高すぎるんよ!!
ごはんにもパンにも、ワインにも合います♡
ぜひぜひ作ってみてくださいね~!!
このレシピの動画はコチラ
最後までご覧いただきありがとうございます(*^^*)
よかったらお気軽にコメント、いいね!を押していただけると嬉しいです!!
作ったよ~のご報告もお待ちしております♡
とっても励みになります( ;∀;)
レシピ本発売中です
/ 3刷重版!ありがとうございます \