みにきてくださってありがとうございます(*^^*)
「〇〇だけ」で作るレシピ=「だけメシ」が得意な
ちはると申します!
このブログでは、
・冷蔵庫に入ってそうな食材だけ
・家に常備してそうな調味料だけ
・あわよくば食材2品だけ
・できれば後片付けが楽チン
・簡単やのに手の込んだ料理に見える
そんなレシピをお届けします◎
調理行程はすべて写真つきにしますので、
よければ作るときの参考にしてみてくださいね~!
月(レシピ)
水(日常ブログ)
金(レシピ)
を一応目安に更新してます(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたします!
すみません、
先週の金曜日と昨日、
更新できませんでした!!(´;ω;`)
ちょいと変化球!!
白菜、ひと玉買うとお安いから
ついつい買うんやけどね。
冬やし、あったかメニューで使うんやけどね、
最後の1/4の時点で
ちょっと煮るのに飽きてたりするねんな…(1/4ずつ使うていで話すけど)
そんな時にピッタリな
白菜サラダのレシピをご紹介します!
しかも
ポリ袋ひとつだけ
で作れちゃいます!!
ポリ袋に穴をあけたり切ったりせず
スッキリ楽ちんに水を絞れる方法
何通りも沢山試してみたけど
もうコレしかないかなって思います!
穴あけなかったら
味付けまで同じポリ袋で出来るし
使い終わったら生ゴミ入れにしたり
使いまわせるから良いです。か?(聞くな聞くな)
ポリ袋1つだけ!白菜とハムの中華風サラダ
[材料]2人分
白菜…1/4個(約450g)
ハム…4~5枚(1パックでOK)
塩もみ用の塩…小さじ2/3
鶏がらスープの素…小さじ1
砂糖…小さじ1.5
醤油…小さじ1.5
お酢…小さじ1.5
ごま油…小さじ1.5
[作り方]
①よく洗った白菜を細切りにする
(芯の方はより薄いほうがなじみがよくなるよ◎)
③絞るときはこーやって白菜ギリギリのとこをしっかり持って…
余ったポリ袋の口の部分をしっかり裏返して…
ぎゅーーーっと絞る!!
裏返したとこがたるんできたらしっかり引っ張ってね◎
たるんでると、水気がしっかり切れないです💦
そのまま揉みほぐすと、包丁もまな板も汚さず切れる!!
これ凄くない?!
Instagramのフォロワーさん数名から教えていただいて!!
感動しました( ;∀;)
これがほんっっとおいしい!!
白菜だからこそ合う味付け!!
ハムじゃなくても
ツナや蒸し鶏、カニカマでもおいしいよ♪
むちゃくちゃオススメやから
ぜひぜひ作ってみてね‼️
このレシピの動画はコチラ
最後までご覧いただきありがとうございます(*^^*)
よかったらお気軽にコメント、いいね!を押していただけると嬉しいです!!
作ったよ~のご報告もお待ちしております♡
とっても励みになります( ;∀;)
レシピ本発売中です
/ 3刷重版が決まりました!本当にありがとうございます \
レシピブログランキングに参加してます。
もしよければ、
毎回、いや、毎日(←おこがましすぎる)
コチラを押して応援していただけると嬉しいです!!