【統一自民党と自称保守(笑)】小林よしのりさん、自称保守に激怒(笑) | 疑うがゆえに知り、知るがゆえに疑う

【統一自民党と自称保守(笑)】小林よしのりさん、自称保守に激怒(笑)

確かに、櫻井よしこやら三浦瑠麗、すこし毛色は違うが同じく自民党政府寄りの無責任コメンテーター橋下徹は、遠回しに統一カルト教会を擁護してるからな。あれらが愛国者(笑)とか笑わせる。

 


 【「いま左翼に『なんで保守が反日思想を認めるんだ』『不思議だね』と言われてしまう始末です。それを言われてしまってはおしまいですよ」

 漫画家・小林よしのり氏(69)はこう嘆くしかなかった。

 7月8日の安倍晋三元首相(享年67)の銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者(41)が、「安倍元首相と繋がりがあると思った」と語って以降、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の政治権力との“接近”がクローズアップされてきた。

 しかし、櫻井よしこ氏(76)や小川榮太郎氏(55)といった安倍元首相に近い言論人たちから、続々と聞こえてきたのは“統一教会擁護”の主張だ。小林氏はそれを一刀両断する。

「“自称保守”は、今回の問題で『信教の自由』『暗殺事件からの論点ずらし』と言っていますが、大前提なのが『統一教会は反日カルトだ』ということですよ。カルト集団が生き延びる術として、権力に擦り寄っていく手法を取ってきたわけです。それをまんまと権力の中枢にまで反日カルトを入り込ませてしまったことに、日本の保守陣営は恥と感じないのか、ということがいちばんの問題です」

 9月8日には茂木敏充自民党幹事長(66)が、同党所属の179人もの国会議員が統一教会と関係があったとする調査結果を公表したことが、この問題の根深さを物語っている。

「統一教会と関係があるのは、政権与党の国会議員だけではありません。彼らや安倍元首相の主張に強く賛同してきた言論人も同様です」

 こう語るのは、小林氏が主宰する言論シンポジウム「ゴー宣道場」で師範を務める作家の泉美木蘭氏(45)だ。

 銃撃事件以降、統一教会系日刊紙「世界日報」の関連団体「世日クラブ」での講演会に着目し、調査。それをもとに小林氏と泉美氏が執筆するメールマガジンで、統一教会の“広告塔言論人”を名指しして批判すると、実業家のひろゆき(西村博之)氏(45)が取り上げるなど、ネット上では大きな話題を呼んだ。

 今回、小林氏、泉美氏の監修で掲載するのが、安倍元首相と公私において親しかった言論人たちの「世日クラブ」での講演回数のリストだ。

「かつては『世日クラブ』も家庭・教育関連、朝鮮半島やアジア情勢のテーマでの講演が多かった印象です。しかし、2000年代に入って安倍元首相が政権に関わると、だんだんと安倍政権が推し進めた憲法改正などのテーマが増えていき、元首相と関わりが深い論客が、頻繁に登壇しています。

 それだけでなく、統一教会の主張と自民党の政策で言えば、憲法改正での『緊急事態条項の新設』と『自衛隊明記』が合致しています。さらに統一教会は、憲法での『家族保護の文言追加』を掲げているのですが、2012年に自民党が発表した改憲草案にも『家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない』と非常に似た条文が記されています。政権と関わるにつれて、統一教会は自分たちの主張を政策に反映させることができたのではないでしょうか」(泉美氏)

 小林氏といえば、オウム真理教を徹底批判し、教団から命を狙われたことでも有名だが、統一教会も自身とは切り離すことのできない「カルト」のひとつだ。「SPA!」(8月16日・23日合併号)の「ゴーマニズム宣言」では、1993年に発表した「集金奴隷」が再録されたが、そこで描かれたとおり、自身の親族も統一教会に入信してしまい、“奪還失敗”した過去がある。

「統一教会の『日本は悪い国だから献金しなければいけない』という教えは、信者に自虐史観がなければ受け入れられません。それを擁護するのは、保守がずっと言ってきた『戦後レジームからの脱却』『戦後教育批判』と矛盾しています。橋下徹氏や三浦瑠麗氏は統一教会の信者獲得について、『宗教のひとつだ』『自己責任だ』と考えている節がありますが、純粋で信仰を求める人は、あっという間に騙されてしまいます。反日思想に洗脳され、カネ集めの命令だけを聞く奴隷になる。保守なら、日本人がその餌食になったことに対して、悔しいと思わないのか」(小林氏)

 統一教会報道が過熱するにつれて、「Hanada」「WiLL」「正論」といったオピニオン誌は報道批判を展開し、「Hanada」に至っては「統一教会批判は魔女狩りだ!」という特集を組み、「世界日報特別取材班」の寄稿記事を掲載する始末だ。

「オピニオン誌だって、信者が買ってくれれば商業的にラクになるんだから、統一教会の主張に同調していきますよ。統一教会にとっては、言論人が“広告塔”となってくれることで生き残れるし、集金もやりやすくなる。

 わしのゴー宣道場にも統一教会の信者並みの団結力があればいいのに……と思うことがありますよ(笑)。それくらい何かを作るというのはシビア。わしの漫画だって質が落ちたら買ってもらえないし、なんでもかんでも売れるというのはカルトじゃなければあり得ないことです」(同前)

 泉美氏は「世日クラブ」の講演会としての“意義”に疑問を投げかける。

「聞きに来る会員は、基本的に信者だと思います。そこの会員にも統一教会から動員がかけられているとしたら、学問的な意義はなく、ただ『統一教会にはこんな知識人が来てくれる』という箔をつけているだけのイベントのように思えます」

 最後に小林氏は今回の問題による言論界への影響を憂う。

「たとえば『LGBT』や『夫婦別姓』の問題で賛否いろんな意見が出てくるけど、わしはすべての意見にそれぞれの理屈があると思うんです。でも、統一教会と繋がりがある人の意見は『ただのプロパガンダだ』と思えて、もう信じられなくなった。

 今まで自称保守が皇室の『女性宮家反対』を唱えてきたけど、それは統一教会の反日思想のもとに皇室を消滅させようとしているんじゃないか…。結局、自称保守は統一教会を利用して自分たちのイデオロギーを浸透させようとした“反日邪教”に過ぎなかったんですよ」 】


個人的な感想だが、三浦瑠麗や橋下徹はビジネスとしての自民党政府擁護。櫻井よしこあたりは、大日本帝国的な価値観、パターナルな国家統制と、全体主義に近い、上からかの価値観の統一を是としている思想が見え隠れするといった感じ。橋下徹は別枠(笑)だが、こいつらが愛国保守と評価される理由がさっぱり理解できない。日本が30年に近くに渡り、停滞から明確な衰退へ坂道を転がり落ちているのに、こいつらの思想や言論や主張は、今までもこれからも、一切何の役にもたっていない。それが明白なのに、憲法改正(笑)だの万世一系だの男系男子だの夫婦同姓だの防衛費倍増だの道徳教育だのに心血を注ぐ有り様は、滑稽だし有害ですらある。優先順位がはるか下の些末な問題にリソースを割かせるという一点においても。例えるなら、タリバンみたいな原理主義思想を憲法に組み込み、【法による支配】を目指したいと思われる。(法の支配は、一般的抽象的脱人格化されたルールとしての法の無差別な適用だが、法による支配や法による独裁とは、恣意的かつ法の予測可能性が一切ない。ロシアや中国タリバンみたいな連中の都合のよい道具である)。国民の幸福や公共の福祉、社会正義より、教義最優先。それが自称保守(笑)の正体。だから、統一カルト教会ととても相性が良い(笑)。そんな連中がやる国葬儀(笑)に、節操などあるわけもない。ただただ権勢や自民党の威信(笑)しか頭にない。こんな風に。


【宮本亞門氏「どうしてこれが僕に?」安倍元総理の国葬案内状届き戸惑い

 演出家の宮本亞門氏が13日、ツイッターを更新。「どうしてこれが僕に?」と届いた安倍晋三元総理の国葬案内状の写真をアップした。

 宮本氏は速達で届いた安倍元総理の国葬の案内状の写真をアップ。岸田総理の名前で「故 安倍晋三国葬儀を左記により挙行いたしますのでご案内申し上げます」と書かれている。

 「どうしてこれが僕に?何かの間違いでしょう」と宮本氏は戸惑いいっぱい。「政治家でもなく桜を見る会すら呼ばれたことがないのに」とつぶやくと、「もちろん私は行きませんが」と締めくくり、「#国葬反対」のタグをつけていた。

 安倍元総理の国葬の案内は現職・元職の国会議員、三権の長、海外の要人、各界代表など、約6000人に送付されている。】


なんで、自民党と関係ない宮本亜門氏にいきなり送りつけてるわけ?。