先週の土曜日、、、
初場所を恐る恐る歩いてたら、いきなり杖のグリップが折れました

派手に浸水しました、、、寒い
ロッド水洗いしてたらふと気付く
明らかに手前に傾いてる
昨日の釣りで、自転車移動中になんかコツっと引っ掻けたような感触あったかも、、、
とりあえず力で戻す
道具も人間もボロボロですが
本日の釣り 12日(木) 先中2
着いて最初は小さいのがぴちゃぴちゃ
25〜40位の 3本抜きぽちゃTT そして静かなる、、、
水ん中は、、、イナッコは相変わらずだけど、10cm以下のサヨリが結構引っ掛かる そして
君 鮎だよねー
何か色々居るみたい、、、
そして
ホゲノガレのちいかわ ロケット95
この子達が何を食ってるのかも、あんまよくわかっていない
ミニサイズ沈静化した頃、手前のイナッコが少し騒ぎ出したので、それを丁寧にやる方針へ転換
x80シャロー レンジ入れてイナッコのちょい下で波動出す、、、どすっ
60前半スズキ
クロスウェイク111 水噛ませてぶりぶり→ドンッ
60後半スズキ
魚のコンディションは良好、かなりパワーあり
x80シャローで45くらいフッコ追加
あんまイージーパターンではないけど。
色々やってると一応反応貰えるので、秋シーズンはこの潮からいよいよ本番か
でもなんか少ーし嫌な予感もしてます、、、
〜~~タックルデータ~~~~~~~
ロッド ダイワ ラテオ 100MLQ
リール シマノ 17エクスセンス4000MXG
ライン シマノ ピットブル8 1号
リーダー フロロ20LB