苦戦続きTT | 駄人適当釣りブログ

駄人適当釣りブログ

千葉県在住、野良釣りおじさん

スタイルはオカッパリ ソロ ルアー

戦略的ホゲ多め 有益情報少なめ

麺活はX(旧ツイッター)にて垂れ流し中

7日(土)


茨城方面に所用が有った為、ついでにプチ遠征

フィールドの知識が皆無なので、サイクリングしながらやれそうなとこ探す


竹杭が多い。先行者も多い。思ったより制限が多いフィールドだ、、、


そして夕マヅメ、イナッコが濃いとこに山張って待機してると日の入くらいでボイル出たのでやる気上がるも、暗くなると一旦沈静化。その後超遠距離で1時間ほどスーパーボイル発生、、、


全然届かない、、、イナッコの一団にすら、たまーに端っこに届く位でほぼ掠らない


ランガンするとこもないし、ルアーチョイスもミスった感あったので納竿。出直しだこれは。


明けて8日(日)の朝


近所に戻って朝トップ。スラモンで2発出るもノーキャッチ

1発目はまぁまぁサイズ、乗ったけどすぐ外れ。2発目は誤爆。小さい。

今年は今んとこ、平均サイズが小さそう。アマペンは反応得られず。アピールそのままでシルエットの小さいアマペン130を早急に開発してもらいたい。



11日(水)


青潮の情報もある湾奥ですが、朝のご様子伺いだけ、、だら下げ


途中イナッコにちょっかい出してる魚発見。しかしほぼ朝トップ要員しか持ってなく、、ボックスに潜んでたガルバ87で








63くらい

最近良型のバラシが続いてて、久し振りのスズキに歓喜

んで朝トップはダツっぽいチェイス2で終了


週後半は良い釣りしたいなあ〜、、、