プレーオフ敗戦の原因・・・その1 | SOYの独断と偏見の独り言(スポーツ中心の言いたい放題)

SOYの独断と偏見の独り言(スポーツ中心の言いたい放題)

ホークスが日本一になるまで続くブログです・・・最終回はくるのか? 

今日一日ため息ばかり・・・テンション低い一日でした・・・。


総括も今日は見送ります。(なんも考えてませんので・・・笑)



総括の前になぜプレーオフに負けたのか・・・自分なりに考えてみました・・。


正直実力差で負けたわけではないと思う。


多くのホークスファンが思ってる通り・・・審判がひどすぎる!  \(`o'゛;)


この5試合でミスジャッジだらけ・・ミスのない試合がなかった・・・。しかも多くはロッテよりの判定・・・。


パの代表を決める試合(優勝決定戦と認めていませんので・・)なのにあまりにも低レベル・・。


少なくとも勝負を左右する場面でのミスが多すぎた・・・。ε-(ーдー)ハァ


最悪なのは判定を覆したことである。ミスジャッジとしても出した判定を抗議のたびに覆しては選手は何を信用してプレーをすればいいのか・・・・。


審判に対してミスジャッジのペナルティーの強化・技術向上のための研修などの審判に対する育成プランも必要ではないか・・・。


近年の審判のレベル低下は著しく・・プライドだけは1人前では見てるほうも腹がたってくる。(怒)


少なくともビデオによる判定の導入を考えてもいいころだと思う。


国技の相撲でも取り入れているくらいだから・・野球もありでしょ・・。

変なプライドだけで抗議をはねつけてもファンも納得できないし選手も納得できないだろうし・・・。


真のファンサービスとは何かを審判も考えるべきだと思う。審判におけるファンサービスとは正確な判定を行うことだということを認識してほしいものだ・・・。

サッカーの有名な審判のコリーナさん(イタリア)・・・たこやき八ちゃん堂のCMの人ですが・・(笑)  彼の言葉で名審判はゲームで目立ってはいけない。試合中にいるのかいないかわからないのが名審判である。と・・


けだし名言である・・・審判がちゃんとゲームをコントロールをしていれば表にでることはないのである。


日本のプロ野球にもそんな審判が現れてほしいものである・・・。


そうでないと選手もファンも報われない・・・。


負けた原因はまだあるけど・・・今日はこの辺で・・・。ε-(ーдー)ハァ


テンションあがらないなー・・・・。