こんにちは!

昨日5月20日(土)は江東区主催の『江東こどもまつり』が開催されました!

 

江東区に住んで約3年、、わが子もわんぱくになってきたので初参戦してきましたー!

この日はめちゃくちゃいい天気ハイビスカス

まさにこどもまつり日和UMAくん

 

いつもの猿江恩賜公園とはまったく変わって大賑わいな会場になっていたポーン

会場マップはこんな感じ↑

 

江東区のいろんな企業や自治体が子供向けにいろーんなブースを出していました!

絵本の読み聞かせなんかもやってます拍手

 

人は多かったですが公園が広いからか、ゴミゴミしてなくゆったり歩いてまわれました赤ちゃん

 

電車大好きな息子とまずはこれ!

というかコレ目当て!笑

ドクターイエロー!!!新幹線前

10分くらい並んで乗れましたほっこり

1周回って交代、よほど楽しかったのか、暑さも感じず計3回乗車し楽しんでおりました笑ヨカッタヨカッタハート

 

消防車も来てます炎

乗車体験し、これも大興奮炎

 

バスもこんなにズラーーーッといました。

こどもまつり用巡回バスみたいですバスこれにも大興奮炎

 

うろうろしていると、岩手から持ってきたという雪山が!!!

ソリもあったんですが、0歳を抱っこしながら2歳とソリに乗るのはムリだったので雪遊びの方に雪だるまゴメンネゴメンネー!

 

そして東京ベイネットのブースで、大大大好きなプラレールも発見!!!

お外でプラレールみんな楽しそうでしたグッ

 

 

ちなみにこちら、

東京都民の健康を守るためにやってきた宇宙からの使者、

『ケンコウデスカマン』キラキラだそうです笑

江東区のゆるキャラはなかなかゆるいので私は大好きです。笑

 

他にも、ボールプールや工作、ストライダー体験などなど

子供たちが遊べる出し物がたっっっっくさんありましたキラキラ

1日だけのイベントですが、1日じゃ足らない!

わが子は2歳と0歳なので、できるのは限られていましたが、それでもとても楽しそうに走り回っていました照れ

ポップコーンやジュースやポテトなど、食べ物はほとんど100円~200円、出し物はすべて無料です合格

お財布にもやさしく大満足なイベントでした拍手拍手拍手

 

また来年も行くぞー!