今夏最後の西伊豆遠征② | 新社会人の房総釣り日記

新社会人の房総釣り日記

主にアジング。ですが季節折々のターゲットもねらってます






3日目(最終日)




前回の遠征、今回の遠征含め青物らの反応は
もはや0に近い....




車内で朝マズメを寝過ごし父に起こされる。




どうやらソウダが釣れた様でバラしもした
との事でこの日は良いみたい!




寝起きの目が半目のまま堤防へ。
















チーン。。。


父がなんとか3本ゲットしたのみで
自分はアタリ無し。




朝食、チェックアウトを済ませ今日の
ターゲットはメッキ。




前日のプチ爆ですっかり虜になってしまい
ました( ・∇・)あーこれからまたお金かかりそうw




1箇所目はメッキでは超定番の河口。
雑誌、ch取材などでは絶対と言われる程
取り上げられる河口です。






まずはDコンタクト50でサーチ。
これに食ってくれば手返し良いんですが
予想してた通りチェイスのみ。




急いでDコンパクト38にチェンジ。
これで食わなかったら必殺ワーム投入です笑




自分は「プラグ縛り!」など自分を苦しめる
様な事はしません、、、なぜならツリタイカラ😝




プラグで釣れたら満足感はワームより大きい
だろうしゲーム性もあって楽しいんでしょう




けどワームを使ってもそれは立派な
「ゲーム性です。




あと自分は「魚を釣りたい」の欲が
強い笑。←これが1番のワーム使う理由??




なんですが、さっきチェイスしてきたやつは
あっさりDコンパクト38に食ってきました笑




ギンガメ??



移動〜。



西風が強く吹くと魚が寄る小河川の河口。



房総には無いまーるく削られた岩が重なり
合うゴロタ河口です。




当日も西風が吹いていて状況は◎なのですが
何一つ反応ありません。



移動〜




ここはとある漁港のスロープ&河口



2年前10月ごろにメッキがプチ爆し昨年も
ヒラセイゴなどが釣れたP。



河口の方は丁度下げの潮止まりが重なって
いて水深は数十センチ程。



反応なくスロープへ。




父がそこで3連続バラし!!



「なんでそんなバラすんかなー。」



なんて思ってたけど自分も直後に2バラし😭




ここのメッキは賢い??



引きからしてそんな小さくもないので
ワクワクしながらトゥイッチやジャークを
繰り返してると目の前でチェイス&反転食い!





やーーーっと仕留めました笑。



父も20cm級のメッキを釣り上げ2人とも
リベンジ?成功!!




そして最後のポイント。




実は何箇所か目に1回来たけど潮位が低い
せいなのか反応0。




夕まずめと上げ潮が絡むこの時間帯。




ここで釣れたら潮位と時間帯が関係してくる、
釣れなかったら昨日たまたま良かった。




昨日はボイルもあってベイトの関係もあるん
でしょうけど。




一流し目。




最後という事で絶対釣り上げたい!!
アジングタックルのマイクロワインド追加😝




この作戦が功を奏しマイクロワインドで


んー、ギンガメ??縞線なかったけど...




そしてサーフの真ん中に来たところで戻りなが
ら撃っていく、、、。



ここで何故か勝手にふとルアーチェンジ。



今考え直してもなんであの時ポッパーに
替えたのかわかりませんww



ちょっと風吹いててザワザワしてたから?
遊びで??



けど今年はこの「遊びで?」のポッパーが
良かったりするのです。先月は南房でショゴ
が飛びついてくれました。



メッキのポッパーでのアクションって
どーやれば良いんだろ。



慣れないポッピング&ストップなどで探ります




そしてついにストップした瞬間に




ジュボッ!っと。




一瞬セイゴが頭をよぎりましたが波間を
横走るメッキの姿が!!





ギンガメ??


サイズも良く21cm。




父も同じタイミングで22cm追加!




トップでメッキ釣ったことなかったから
またこれでレベルアップ??笑





有終の美をラストに飾る事ができ、これにて
今夏最後の西伊豆遠征終了。









メッキ釣れた〜!とTwitterで自慢すると
イガネエからこの返信。




たしかに釣りたい奄美の大っきいやつ。笑





あの、ゴンっ!からのジッー!
堪んない、、、忘れられないです。







前からメッキ狙ったりしてましたが
今回で完全に虜になってしまいました😝









そして9月2日からの八丈島遠征。







「今年で1番最強」と言われる
台風21号の影響がものすごく響いてる....






けど台風来ても良いように今回は1週間を
予定しております。だからきっと大丈夫...😭






マダジュンビマッタクシテナイケドー(汗)