4月の終わりに活動報告。
どうでもええ報告です。

お気になさらずに。
さて、今月は結構週末に呑みに出てたのであまり
映画も観れてませんでした。


今月の作品の中から、コレは!と思ったのは

「リオの男」 1964年フランス映画

ジャン=ポール・ベルモント主演作品



この作品を観てる途中から、主役の

ジャン=ポール・ベルモントがどうもルパン3世と

重なるなぁと思ったんですよ。


そしたら、ネットには同じように感じた人が

ようけいたんですよ。

やっぱり?

風貌が似てるんですよ。


誘拐された婚約者の助けだす為、限られた時間内に

彼女を救出するため、リオまでやってくる。

早い展開とタフで諦めない男がカッコいい。


決して男前やないんやけど、漂うフランス男の

色気に侵されてゆくワシがいてるんですよ。

フランス人の男前はアラン・ドロンと子どもの

頃は思ってたけど、改めてジャン=ポール・

ベルモントの魅力に気がつかされましたよ。


あの『=』どう言う意味?

まぁ、ええか。


今月は評判イマイチと聞いてた作品が観てみたら

ワシは好きかなという作品もありました。


さてゴールデンウィーク後半、観倒したろかな。


映画 33本(年間計185本)

本   1冊(年間計      3冊)
 


映画

・シン・仮面ライダー

・未成年だけどコドモじゃない

・緋牡丹博徒

・前科・仮釈放

・インディ・ジョーンズ  最後の聖戦

・青春の鐘

・脱獄広島殺人囚

・ファンキーハットの快男児

・ファンキーハットの快男児  二千万円の腕

・鳩の撃退法

・センター・オブ・ジ・アース

・孤剣は折れず 月影一刀流

・剣客


・ナイブズ・アウト  グラス・オニオン

・ラスト・クリスマス

・アース・フォール  JIUJ ITSU

・アンチ・ライフ

・ブレット・トレイン


・大人は判ってくれない

・最高の人生の見つけ方(2007


・父子草

・土竜の唄  F INAL

・ロード・オブ・モンスターズ  地上最大の決戦

・プロジェクトV

・リオの男

・恋の紫煙


・網走番外地

・シン・ウルトラマン

・おと・な・り

・ミッション:インポッシブル/フォールアウト

・大怪獣のあとしまつ

・ブラザー

日本女侠伝  血斗乱れ花


・蒼い描点  松本  清張