三茶にある三角地帯と呼ばれる一角を歩くと
ワクワクしてくるねん。
野毛の街を歩く時に感じるヤツと一緒で。

赤鬼に入るとちょうど、入口そばのテーブルが空いてたので
そこへ座る。

一杯目は、十四代の赤鬼オリジナルを頼むも品切れです。
しかたなく、
十四代・本丸・秘伝玉返し」を頼んで、
次は鳥取の「千代むすび・強力
にごり酒で発酵が強い。ワシ、これ結構好きやねん。
続いて、富山の「苗加屋」、高知の「豊の梅」、長野の「大信州」・・・
あとは覚えてないわ。

ま、結構美味しく頂戴しました。
幸せです。

日本酒を呑んだ後、〆は花背あらため夢吟坊でうどんを喰うて
帰ろうと思ったら、連れがラーメンにしようよって。
それで万豚記覗いたら混んでたので、横断歩道渡って
幻ラーメンGENへ。
味噌ラーメンを。
今、大盛りも同じ値段でできますよという言葉に
お腹いっぱいにも大盛りを頼んでしまうねん。
もう明日の事なんか無視して、乾燥ニンニクを山盛り入れてしまいました。