「足元には、気をつけろよ」

 ジュンペイが事務的に言う。

(きっと、ジュンペイにとっては…当たり前なんだろうなぁ)

裕太はおしゃべりをやめ、おとなしく従う。

まるでこの洞窟は、ありの巣のようだ…

歩きながらも、裕太はボンヤリとそう思う。

このまま行けば、どこか遠くにたどり着くのではないか…

などと、裕太は夢想する。

 

「ここの島、色んな人が来るだろ?」

突然ポツンと、ジュンペイがつぶやく。

「えっ」

いきなり、何を?と耳をそばだてる。

「あのアベさんだって…

 本当は何者かなんて、わからないもんな」

ポツリとジュンペイがそう言う。

(なんだ、ジュンペイも気付いていたのか)

裕太は黙って聞いている。

「ここの島は、大体みんな、顔見知りだからな。

 知らない顏を見付けたら、すぐ(よそ者が来た)と

 思うんだよなぁ」

まるでひとり言のように言う。

 裕太には、それには身に覚えがあったので、なるほど、と

そう思う。

まさか自分に向かって、言っているのだろうか、と裕太は

チラリとそう思う。

「普段は、玄関に鍵もかけてないんだよ。

 そう言う意識がないんだろうな。

 みんな顔見知りだから、そんなことはしないって、

 思い込んでいるんだろうな」

想像もつかないだろ、とジュンペイ笑う。

そう言えば…越して来た時に、母さんがじいちゃんとバトル

していたなぁ~と、裕太はひそかに思い出していた。

 

 

 

 

にほんブログ村 小説ブログ ノンジャンル小説へ