こんばんは!
暇人です!
…と言っても、本日は忙しくしておりました…
朝晩が寒くなりまして、
今朝も寒いガーンガーン
昼間は、空気が冷たいものの、
陽射しが暖かくて、気持ちよかったです。
冬が近付いてるな〜と思うのは、
こんな時!
キンハッと冷たい空気が、
日陰に行くと、寒くて、
お日様探して、歩いてる〜
このところは、そんな感じです…

もうスッカリ、秋の終わりですね~
紅葉した葉が、次から次へと落ちてくる〜
お掃除するのが、大変ですねウインクウインク
でも、落ち葉の絨毯が、綺麗です…

こんな風に、秋を楽しみつつ、
次第に冬の訪れを、感じます。
秋の夕日は、モミジ色。
赤みの帯びた、きれいな夕陽。
そして、あっという間に、沈むのも。

こんな夕日でしたが、
あっという間に、こんな空。

同じ角度だけど、 
夕陽の濃さが、違います。
雲がなくなり、ホントに、
スッキリとした空。

すっかり遅くなってしまって、
外に出たら、もう、日が沈んだあと。
川に空の朱色が、写り込んでいます。
なんとも、鮮やかな夕焼けいろです。

ひたひたと、押し寄せるように、
波が揺れる。
光の雫も、ユラユラ揺れて。

光の粒子を、細かく散りばめて。
薄紅色の横縞を、細く長くつけてます。
この写真では、わかりにくいですね~

今日はね、遅くなったので、
真っ暗になる前に、お散歩は終了。

波立つ、水面に。
慌ただしかった、1日の終わりに、
自分1人の癒やしの時間です。

歩みは短くとも、
確かに、この時を、感じてる…
この、静かな時間を、
見て、聞いて、感じてる。

ゴールデンタイムと言うんですか?
昔、三谷幸喜さんの映画、ありましたね!
佐藤浩市さんの出てた、コメディ映画!
あの映画でも、きれいな夕陽が写っていました。

水面が、鏡のように、
山々の景色を写し出して。
朱色に染まる、風景は、
まるで、絵本の中の世界のようです。

ほんの数分で、この空!
空には、闇が迫っていました。

昨日の月を、見た人が多いみたい!
お花の教室でも、みなさん、
昨晩の月の美しさを、
興奮気味に、話してくれましたよニヤリニヤリ
今晩も、綺麗な月。
月明かりに、何を願おうかな~
大きな、満月の夜です…


幼稚園と保育園の違い、知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう
娘は、幼稚園に行きました。
保育園は、ゼロ才児〜小学入学前まで。
時間も、6時くらいまで、預かってくれますね~
夏休みもほとんどないし、
働くお母さんには、強ーい味方!

幼稚園は、3歳〜やはり、小学入学前まで。
お昼寝もないし、
2時過ぎには、帰ってきますね~
延長保育もあるので、6時くらいまで、
大丈夫だったと思います。
あと、保育料金が、保育園と違って、
一律の値段が高くて、
なるべく、リーズナブルなとこを、
探して行かせました。
夏休み、冬休みがあるから、
お母さんも、結構大変アセアセアセアセ
でも、お遊戯とか、しつけとかしてくれるし、幼児教室もあったりして…
確か、オルガン?エレクトーン?とか、
体操とか、保育後に、やってました。
娘は、行ってませんでしたが、
羨ましそうにしてました。
私立の幼稚園は、
運動会に鼓笛隊させたり、
発表会も、こってたりして…ウインクウインク
親も、楽しみにしてました。
ジジババも、見に来てましたね~
きちんと、椅子に座らせて、
しつけしてくれるのが、ありがたい!
公立の幼稚園は、あんまり、それがなくて、少し不満だったかな~ニヤリニヤリ
3歳といえば、まだまだ、動物的なところもあり、
(猿みたい!なんて、おもってた爆笑爆笑)
シモネタ好きだし…
みんな、クレヨンしんちゃん!
娘世代は、セーラームーンだった…
だから!
幼稚園の中は、
しんちゃん対セーラームーン!
中々、楽しかったですねニヤリニヤリ
あの当時、反抗期もあったし、
幼稚園に入って、キチンとしてきたから、
幼稚園の先生は、神のようキラキラキラキラ
ありがたい!
先生に、足向けて寝られない!
なんて、思ったものです…
そうして、小学校まで、先生にお世話になりました…
保育園は昼寝があるけど、
幼稚園はない!
コレ、結構大きな違いだと思います…
字の書ける子も、多かった!
幼稚園にもよるけど、
(裸足で遊ばすとことか、
想像力を養う!というとことか、ありました)
教育熱心なお母さんが多かった!
あと!
幼稚園バス!
あれに乗るのが、楽しみだったみたいです。
よく、ごっこ遊びで、やってましたチョキチョキ
親としては、送迎バスは、
お金がかかるけど、ありがたかったです。
(ただし、遅れたら、置いてけぼりニヤリ
になりましたてへぺろてへぺろ)
懐かしい思い出です。

今日は、すっかり遅くなって
すみません!
引き続き、もう少し書きますので、
お待ちくださいね!


日本ブログ村