後編です。

前編がまだの方、更新が遅くて忘れちゃった方(申し訳ない。)はこちらをどーぞ。

 

 

・・・  ・・・  ・・・

さて、いよいよ『特殊任務』を遂行すべく、取引先へ向かうアドベン買い付けご一行。。

当時の雑貨ブームで賑わう店々の間を、縫うように進みまして(ちょいと寄りたい店ばかり…)、趣のある(←物は言いよう。)小さなビルのひとつへ潜入。

 

(-ω-) ⦅おお、ここですか。○○社は…。⦆

 

大昔なもので、あまり細かいところは覚えていないんですが、こうして直接取引先の会社を訪問したり、倉庫のようなところへ行ったり、たくさんのショールームが入った大きなビルで、何件かハシゴしたり…パターンはいろいろございました。

展示会や、雑貨ショーなんかも行かせてもらったこともありましてね、キンチョーしたけど面白かったです。 

 

 

意外とこじんまりしていて拍子抜けいたしましたが、S氏やSVが名刺交換なんか始めますと、一気にお仕事感が…(いやしっかり仕事せーよ。) 

(゚∀゚;) ⦅あ、ときどき荷物と一緒に来る担当さんだ!⦆ 「あ、すいません。私は準社員なので名刺持たないもので…頂戴します。どーもー…。」 ←そうは見えないのがたまにキズな準社員…。そーいえば私、名刺持ったことないな…。←エセ大人? 

 

幾人かがパソコンに向かって忙しくお仕事中の、デスクスペースのその奥に、展示スペースと言いますか、見覚えのあるエスニックアパレルが、ハンガーに掛けられてズラリと並ぶ空間が…。

 

(゚∀゚)○社 「あ、じゃぁ、さっそくこちらです。秋冬のサンプル…こんな感じなんですけど…。」

 

(・ω・)S氏 「はいはい。えっと、今日は、帽子・手袋・マフラーと、あと、この間写真送ってもらったトップス?あります?」…只今、5月とか6月でございます。

 

(゚∀゚)○社 「はい。こちらからこちらが例年のシリーズですね。で、これとかが今年からの…」

 

(*'ω'*) ⦅あー、かわいい!あれかわいい。自分が欲しい。。⦆←おい 

 

(・ω・)S氏 「どう?これ(ニットの手袋)とかは、いつも送ってもらってるでしょ。」

 

(゚∀゚) 「あぁ、はい。いつも結構出て(売れて)ますよね。お値段も手ごろなんで、急に必要になったゲストとかのご利用が多いんですよ…。」

 

(゚∀゚)SV 「そうだね。けっこう早くから売れちゃうよねぇ。」

 

(-ω-)S氏 「今回も入れるんだけど、どのくらいいけます?」

 

(*'ω'*)○社 「あ、うちはいくらでも…。定番品なんで、今のところ対応できますよ。」

 

(゚∀゚) 「え、じゃぁ、いつもシーズン最後の方は(少なくて)寂しくなっちゃうから、少し多めに欲しいです。次のシーズンに回してもいいなら…。うちでも定番で、そんなに(在庫)抱えることにはならないと思いますし。。」

 

(-ω-)S氏 「…えーと、じゃ、○割増で、アソートでいつものように…で、お願いできます?」

 

(*'ω'*)○社 「はい。わかりました。ありがとうございます。」

 

(-ω-)S氏 「これ、シーズン中にも追加できますよね。」

 

(*'ω'*)○社 「えぇ、できると思いますよ。」

 

(-ω-)S氏 「じゃぁ、それも込みでこんな感じで…。」←なにやらメモを見せる 

 

(*'ω'*)○社 「はーい。」  おぉ、バイヤーって感じー。仕事してますな~。

 

(-ω-)S氏 「えっと、じゃぁ、新しく入れるトップスね。ここから何種類かピックして…。」

 

SVとわたくしは、ちょっとショッピングモード気味に品定め…となりそうなところをグッとこらえ、女子目線を保ちつつもショップのテーマ性を考えたり…でも「フツーでも着られそう。」と、手にとって貰いやすそうな、そしてお値段も大事…。←ケッコー大変…。

 

(-ω-)S氏 「これなんかどう?」

 

(`・ω・´)SV 「えー。ちょっと、エスニック過ぎですよ。ねぇ…。」←ちょっとフンイキに慣れてきた。

 

(・ω・) 「好きな人は好きでしょうけど、うちだと(売れるか)ビミョーですよ。お値段も…。こっちの刺繍のが素敵だと思いますけど、どーです?」

 

(゚∀゚)SV 「あ、かわいい!うんうん、ジーンズとかにも合いそう!」

 

(*'ω'*)○社 「あぁ、それ、いいでしょう。うちでデザインして、現地に頼んだんですよ。だから…。」

 

(゚∀゚) 「なんか、ちょうどいいですよね!いろんな具合に…。」←ド素人コメント 

 

(*'ω'*)○社 「あと、こちらも同じシリーズで形が…なんちゃら

 

(゚∀゚)(゚∀゚) 「あぁ、かわいい!」「Sさん、これがいい!欲しー!」←おい! 

 

(-"-)S氏 「きみらじゃないんだよ… あーそー。で、色展開は?アソート?」

 

(*'ω'*)○社 「5色ですねー。えぇ、アソートでお願いします…。数は調整できますけど…。」

 

(・ω・) 「やっぱり、白ベースとこっちの色が出やすいと思いますけど。これはちょっと余りそう…。」

 

(-ω-)S氏 「じゃ、白と…これだっけ?…を、多めに入れてもらって、アソートで…。引き取り交換無しで?」

 

(*'ω'*)○社 「えぇ、無しで…。うちも元々これだけなんで…。」

 

(`・ω・´)S氏 「はい。わかりました。数の決定は、帰ったらすぐ送ります。」 

 

(*'ω'*)○社 「はい。お願いします。」

 

ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ 「わーい。楽しみー!」←自分のじゃないのよ。でもきっと買う…。 

 

 

 

と、こんな風に(すみません。長かったです?)、ひとつひとつ、その日に予定していた品を決めてゆきます。

まぁ、実際のといいますか、本気の最終的な事は、S氏と担当さんで後日決定されるんで、お気楽と言えばお気楽に見えますが…

意外と私たちの意見がそのまま反映されることもあり…。

(`・ω・´)S氏 「どっち、どっちにする?」とか、「これとこれ抱き合わせ…こっちも売れる?売り切れる?」とかいう場面もありまして、『同行』と言いながら責任の重大さにビビることも…。

(;◎o◎)⦅わ、私?いま、私が決めるの~~?!⦆みたいな…。

 

でも、シーズンになりまして、自分が選んだものが本当に入荷されてきますと、なんかちょっと嬉しいですし、 (`・ω・´)⦅こ、これを売らねば…!⦆ と、やる気も出るってもんでございます。ピリリ! 

それでもって、実際売れ行きが良くて、『売り切れ』だの『追加発注』だのになろうものならもう…

( ̄0ノ ̄) 「ほらー、言ったじゃないですかー。こっちで正解だったんですよー。私って天才!やっぱり。オーホホホホ…

と、”天才バイヤーごっこ”もできちゃうという…。←毎度、バックステージのおバカ劇場上演中。。。 

 

 

まぁ、『手前味噌』もこね過ぎはよくありませんが、『同行』(あ、もちろん私だけではなく、他のSLも行ってました。)させてもらうようになってから、品揃えもより女子ウケするようなものが増えたように思いますし、エスニックや雑貨ブームが定着してきたこともあり、ゲスト層や全体の売り上げなんかも変わった気がいたします。

 

それまでは、中南米旅行経験のある中高年のゲストが、懐かしくてふらりと寄ってくださったりだとか、間違えて入ってきた学生(こちら)だとか、”偶然流れ着いた系”ゲスト←w が多かったのですが、じわりじわりと女子人気も出てきまして、アパレルやアクセサリーに群がる光景が見られるようにもなりました。←あ、それ、私が選んだんですー。ホホホホホ… 

 

他のロケーションのキャストさんの中にも、密かに(←公にしてくださってよろしくてよ。)アパレルのファンだと言ってくださる方ができまして、【キャストショップ】からの注文も、結構受けておりましたっけ。(=バックステージにある、キャスト専用のショップ。店にない場合、在庫が安定していれば、品番を控えて注文することも出来た。)

 

 

センスがあるわけでもなく、時々ショッピングモードになっちゃたり、決断を迫られてあわあわしちゃったりのド素人でございましたが…

こんな私でも、少しは我が店の繁栄に、そしてゲストの思い出の一部に貢献できたのではないかと、自分が選んだ商品をレジに通す度、心でガッツポーズする私でございました。

( ̄▽ ̄)ノシ やっぱりー?それいいっしょー。←おっぺけバイヤー

 

 

 

 

 

 

・・・  ・・・  ・・・

入った頃には、まさかこんな特殊な社外活動ができるなんて思いもしませんでしたが、きっと他のロケーションだったら、なかなかできなかっただろう体験をさせてもらい、⦅あぁ、やっぱりここでよかったなぁ。⦆と思ったことの一つでございました。。。

 

”ディズニーランドのお姉さん”というだけでも、人生において、たくさんの学びがある経験だったのですが、”ディズニーランドのはじっこの、ジャングルのその奥”には、深くて広~い世界が広がっておりまして、こうした『特殊任務』やら商品に関する勉強会やらを通して、私の世界も、ぐ~~んと広がったのでございました。

 

もしかしたら、いつかの暑い夏の日、あなたのお求めになったそのお帽子、はたまた極寒のTDLで、寒さに耐えられず手にしたあの手袋…私のセレクトだったかもしれませんわね。オホホ。←まだ言う…。 

 



ディズニーランドのはじっこの、ジャングルのその奥で、

『特殊任務』はまだまだある。

ってかさ、全部が特殊だったのかな…興味のある方はこちらもどーぞ。 

『覚える』  『内職』  『ロングスカートさばき』  

『クールオアシス』  『TDLの何でも屋』

 

 

 

毎度落ちのない話を

最後までお読みいただきありがとうございます。

こちらもよろしければ…

 

密かに(だから大声で言ってくださってよろしくてよ。)ファンでしたよ。というあなたも、

そういえばそんな店あったっけ…な貴方も…。

    にほんブログ村 その他趣味ブログ テーマパーク・遊園地へ にほんブログ村