鳳来寺山☆② | ☆°*Miyu*°☆のブログ
前のブログの続きです♪


岩から染みでた
水を浴びながら(笑)


そして
歩くと
休憩場所に到着~
その奥に眺めが良さそうな場所が
あるみたいで行ってみると


めっちゃ高い、高い


眺めが良くて
青空が綺麗ハローキティハローキティハローキティ


頂上はまだ、先にあるけど
こんな眺めが良いから
この岩場でおにぎりを食べたよ~(^○^

めっちゃ幸せな気分で
特等席ですマイメロディ


(ブロガーさんのブログから拝見して後で知ったのですがおにぎりの
奥に見える山がハート型に見えます。わかりますか?)



下を見下ろすと
私たちが車を止めた場所や登ってきた道があり


最高な見晴らしでしたポムポムプリンポムポムプリンポムポムプリン


食べ終わり
山頂へ目指し


着きました☆

下山しようとしたら
対向からおじさんが
瑠璃山に行くと5分あれば一番の絶景が見れるよと教えてくれたので
行ってみることに(^^)

今度は奥三河の山脈がずーと見えて
絶景でした(^^)



岩を登りたくなり(笑)





馬の背みたいな
岩も歩いて

手前の山が瑠璃山かな?
瑠璃山まで行こうか時間がなくなると行けないからと
ここで引き返し

下山へ

かなり足元が滑り
ランシューズだった為
足首の筋は痛くなり

友達が
テーピングしてくれて
少しは楽になりました

友達は優しいなハート
感謝です



こんな木もあったり

天狗岩は
どう見たら天狗に見えるのか
わからず(笑)

鷹打場~

アップダウンしながら頂上から下山で

一時間位はかかったかなf(^^;
意外とキツかったよ~バッドばつ丸

そして、
鳳来山東照宮へ




お参りして怪我もなく登れたことに
感謝してハローキティ
また長い階段をおりました☆

滑る
滑るーf(^^;
慎重に、、、
やっと無事に
おりてきました♪

15時40分

他のおじさんも下山して
鳳来寺山の由来を
話してくれました♪
また、そこで15分くらい
話し込んで(笑)


結局2時間50分くらい歩いたと
思うけど
写真撮ったり、話したり、食事したりで
合わせると
5時間弱かかったみたい(笑)
でも、
楽しい山登りで
大満足~ですハローキティハローキティハローキティ



ちょっと詳しく由来を調べてみましたけろけろけろっぴ



愛知県でも素晴らしい昔話の
山があったんですねポムポムプリンポムポムプリンポムポムプリン

鳳来寺山ありがとうルンルン

見に来てくれて
ありがとうラブラブ