【夫婦仲良く過ごすため】第3回 一人で悩むなら、夫婦で悩む | ものぐさ妻の気ままな話

ものぐさ妻の気ままな話

日々の気付いたことや、美味しかった料理などを書き綴る雑多なブログです。
見切り発車の初心者なため、至らないことも多々あると思いますが、よろしくお願いします。

こんにちわ、ものぐさ妻ですニコニコ

 

 

週末まで、天気があまり良くないようです…。

 

早くお日様が見たいですショボーン

 

 

 

本日は定期更新です。

 

 

『【夫婦仲良く過ごすため】第3回 一人で悩むなら、夫婦で悩む』です照れ

 

 

 

お互いに悩みやすい性格の夫婦です。

 

悩み始めるとすぐに表情に出てしまうため、もう一方が相談に乗ります。

 

 

 

 

ただ、これは結婚当時は出来ていませんでした。

 

 

 

お互いに、悩んでいても

 

「何でもないよ」

「気にしないで」

「大丈夫だよ」

 

こんな言葉ばかりを繰り返し、自分で解決しようとしていました。

 

 

 

 

特に、私に多くその傾向がありました。

 

同棲して二人きりだと、常時顔を合わせるため、悩んでいる顔を隠すことが難しかったのです。

 

 

 

私の実家から少々離れた所へ嫁いでしまったこともあり、相談する相手も、気分転換をする相手もおらず、時折我慢しきれずに泣いてしまうこともありました。

 

 

 

そんな時、必ず旦那さまが気付いてくれました。

 

夜中に一人でこっそり泣いていても、普段ぐっすり寝ているのに、慌てて起き上がって何があったのか聞いてくれます。

 

 

 

驚きや申し訳無さで、涙が止まらなくなることもありました。

 

 

そして、毎回抱きしめながらある言葉を言ってくれます。

 

 

 

「大丈夫。夫婦なんだから。迷惑じゃないよ。

二人の問題だから何に悩んでいるのか教えて。

二人で一緒に考えよう。」

 

 

 

この言葉に何度も励まされ、そして気持ちも変化しました。

 

 

 

「一人で悩んで解決できないなら、相談して一緒に悩めば良いんだ。」

 

 

 

悩みを正直に打ち明け、二人で話し合いをすると、不思議と心のもやもやした部分が軽くなりました。

 

当時の私は、同棲してからお互いの生活スタイルの違いや考え方の違いに悩んでいました。

 

直接本人に伝えるのを躊躇い、私が相手に寄り添うように考え方や習慣を変えればいいんだと悩んでいたことも、本人に話をしたことで、妥協点を見つけることができました。

 

 

 

その時から、言い難い悩みも出来る限り共有しようと考えられるようになりました。

 

 

 

 

勿論、悩みを一人で解決できるなら、それに越したことはありません。

 

けれども、悩みを相談することで、相手に自分の意思を伝えることができ、解決したなら以前よりも二人の仲をより深めることができます。

 

 

 

私達は元々「問題があるならとことん解決するまで話し合う」を信条にしているので、お互いに相談し合う下地が出来ていたのだと思います。

 

 

 

それでも、結婚当初はうまくいきませんでしたショボーン

お互いに仲良く過ごすためにはどうしたらいいのかを模索しながら、今日に至ります。

 

 

これからも悩みは尽きないと思いますが、その都度夫婦二人で悩んで、最適の解決方法を模索しようと思います。

 

 

 

 

以上、『【夫婦仲良く過ごすため】第3回 一人で悩むなら、夫婦で悩む』でしたひらめき電球

 

少しでも結婚生活を円滑に営む一助となれれば、嬉しいです照れ

全てのご夫婦が幸せでありますようにクローバー

 

 

 

 

ここまで、ご覧頂き、ありがとうございます!

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

いつも「いいね」ありがとうございますキラキラ

 

ブログ更新の励みになっていますお願い

 

訪問者様が増えていることも更新の励みですウインク

 

これからもよろしくお願いしますひらめき電球

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆