有機種子の固定種の栽培も丸2年を経て、データが増えましたので、改めてオススメ品種2021年バージョンをUPさせていただきます音譜(プランター栽培でのおすすめです)

 

まず、有機種子とは、

①農薬、化学肥料を使用しない

②採取後の種に消毒しない

③遺伝子組換を行わない

以上の条件を満たした種のことを言います。

 

いわゆるF1(メーカー独自の交配で作った一代限りの種)と固定種(昔からある種とりできる普通の種)という概念とは、また別の概念です。

 

私は、自分の生き方もショップのコンセプトも「地球と自然を愛し寄り添う暮らし(地球が神様という考え方)」を目指していますので、そのコンセプトに沿って、有機種子の固定種をおすすめさせていただきたいと思います。

 

昨年のおすすめ記事に追加(一部削除)する形式でご紹介させていただきます。

 

 

春と秋のいずれも種まきができる葉野菜と根菜(一部秋まきのみ)のご紹介です音譜

 

しろ菜音譜

 

葉野菜では、断然におすすめNO.1の品種です。

大阪の伝統野菜ということであまり知られていませんが、大変育てやすい葉野菜です。

早生品種で種まきから収穫まで1か月半程度で、葉がしっかりしていて管理しやすいです。

お味は白菜と小松菜の中間のようなお味で、どんなお料理にも良くあい美味しいです。

 

 

ロロロッサラブラブ

 

紫色の非結球のリーフレタスです。

大変育てやすく、外葉から順に収穫すると、長く収穫が楽しめます。

お味は柔らかくサラダでいただくと大変美味しいです。

 

 

ロロビオンダ音譜

 

ロロロッサと同じ非結球のリーフレタス(緑色)です。

同じく、大変育てやすく、外葉から順に収穫すると、長く収穫が楽しめます。

お味は柔らかくサラダでいただくと大変美味しいです。

 

 

水菜ラブラブ

 

初心者が一番育てやすい葉野菜の水菜です。

種まきから1か月ほどで収穫がはじまり、サラダでいただくとシャキシャキと美味しいです。

冬は、大きく育ててお鍋にもどうぞ。

 

 

ベビーリーフ・サラダミックスラブラブ

 

アブラナ科とサラダ系がミックスされているベビーリーフです。

赤色の葉っぱやギザギザの葉っぱなど見た目が良く、サラダの彩りに最適です。

ベビーリーフなので、とても簡単に育ち、収穫まで3週間~1か月程度です。

 

 

ラディッシュ・深紅ラウンドタイプ ラブラブ

 

普通の赤丸タイプのラディッシュで、よく育ちお味も美味しいです。

3月上旬種まきが気に入っていて、ラディッシュは毎年その季節に育てています。

成功のコツは高い位置に配置することです。

 

 

三善大根ラブラブ(秋まきのみ)

 

やや短めで太めの寸胴型の大根です。

ベランダ菜園で育てても直径9cmのしっかりとした大根が収穫できます。

短めなのでプランター栽培にぴったりです。

料理は煮物はもちろん、サラダもシャキっとした食感でとても美味しいです。

 

 

青首宮重大根音譜(秋まきのみ)

 

青首大根の伝統品種で、細長いタイプなので、袋栽培がむいています。

育てやすく、長い大根が収穫できるので、収穫した感もあります。

煮物をはじめ、どんなお料理にもむいています。

 

 

西洋赤大根ラブラブ

 

皮が赤色(中身は白)の小型の大根です。

早生品種で種まきから1か月半~2か月で収穫でき、プランター栽培に大変おすすめです。

ベランダで赤色が生えて見栄えよく、お料理の時にも皮の赤色をサラダなどで生かせるので、とてもおすすめです。

 

 

夏まき五寸にんじん音譜

 

日本の品種なので、大変育てやすく、プランターでもそこそこ普通の大きさに育ちます。

種まきのタイミングはやや早めの7月~8月なので、遅れないように種まきします。

お味は濃く、煮物系もサラダもとても美味しいです。

 

 

コールラビ ノリコラブラブ

 

コールラビは、やや珍しい野菜ですが、アブラナ科の中では断トツに育てやすいです。

種まき後、お世話も簡単で、虫もつきにくく、ほぼほったらかしで育ちます。

お味はカブのような大根のようなお味で、煮物、炒め物などでいただきます。

 

 

コールラビ アスルスター音譜

 

コールラビの紫色の品種(中身は白色)です。

同じく大変育てやすく、紫色の見た目が鮮やかで形が面白く、育てていて楽し野菜です。

 

 

ビーツ シリンダーラブラブ

 

ビーツの中では、一番育てやすい印象の品種ですが、やや難易度高めです。

赤色の茎の葉が大変美しく、ビジュアル的に存在感があり、育てて楽しい野菜です。

ボルシチが有名ですが、シチューやサラダでどうぞ。

 

 

春に種をまいて育てる夏野菜のご紹介です。

 

ナス・ビオレッタ音譜

 

夏野菜で一番気に入っている品種です。

種からでも良く育ち、7月にたくさん収穫できて、切り戻した後に、秋ナスの収穫もできます。

お味もトロトロで、とても美味しい品種です。

(写真は屋上菜園の栽培で、ベランダ菜園のナスの栽培はやや難易度が高いです。)

 

 

ピーマン ブロッキータイプラブラブ

 

赤ピーマンです。種からの栽培は、結実までやや時間がかかりますが、お世話はほとんどいらず、栽培は簡単です。

夏から秋まで、たくさんの甘くて美味しいピーマンの収穫が続きます。

 

 

トマトの中玉マティナミニトマト・ラウンドレッド音譜

 

 

中玉マティナは、種からでも大変育てやすく虫もつきにくく、失敗が少ない品種です。

お味は生ではそれほど甘くありませんが、サラダも美味しく、トマトソースにもおすすめです。

 

 

ミニトマト・ラウンドレッドは、ほんの気持ち玉が大きめのミニトマトです。

種からでも普通に育てやすく多収穫が期待できて、お味も普通に美味しいミニトマトです。

 

 

翡翠オクララブラブ

 

種をまいて発芽さえしたら、あとは水やりと追肥だけで、7月~10月頃まで毎週のように数本の収穫が続きます。お味も普通に美味しいオクラです。

 

 

シナモンバジル音譜

 

野菜ではありませんが、とても気に入っているハーブです。

シナモンのような甘くとても良い香りが漂い、ピンク紫系の大変可愛いお花に癒されます。

バジルなので、育て方も簡単で、ほぼ失敗なしに育ちます。

ハーブティーやハーブの焼き菓子、ハーブウォーターなど色々と活用できます。

 

 

以上が2年間の栽培でのおすすめ品種ですラブラブ

 

そして、新商品のイチオシもひとつご紹介しておきます。

 

ホーリーバジル トゥルシー音譜

 

知る人ぞ知るバジルの大人気品種です。

ホーリーバジルはその神々しい名前のとおり、半径200mを浄化する??という説もある香り豊かな品種です。

私も今年は、ベランダと屋上の浄化もかねて(笑)、栽培してみようと思っています^^

 

 

ということで、皆様、今年も有機種子栽培、一緒に楽しみましょうね!(*^o^*) 

 

 

晴れ Noriが運営しているネットショップ「Nicoco プランター菜園を楽しむ会」のお知らせ晴れ

           

 

毎日、たくさんの皆様にご訪問いただきまして、誠にありがとうございます(*^▽^*)

 

皆様、一緒に有機種子で育ててみませんか~(*^o^*) お薦め品種のご紹介→コチラ

 

楽天市場店の有機種子→コチラ 

Yahoo!店の有機種子→コチラ

 

 

スプラウトも有機種子でどうぞ!便利な、栽培容器2個と種5品種のセットです♪

楽天市場 スプラウト栽培の容器2個と選べる種5品種のセット

Yahoo! スプラウト栽培の容器2個と選べる種5品種のセット

https://item.rakuten.co.jp/nicoco/82153/

楽天市場 Nicoco プランター菜園を楽しむ会

→「Yahoo! Nicoco プランター菜園を楽しむ会

                     

 

「野菜の育て方リンク一覧」は こちら からどうぞ

 

*Noriのことについては、ぜひプロフィールをお読みくださいませ→コチラ

 

「一生勉強、一生種まき、焦らず笑顔で一歩ずつ、ひとつずつ♪」

 

皆様に豊かな実りがありますように☆-( ^-゚)v  by ベランダ菜園セラピスト Nori