昨日に続き、独り言記事ですが・・・菜園ネタに乏しい季節なので、もしよければ聞いてくださいね^^

 

私は日ごろは何かとバタバタしているので、テレビはほとんど見ないのですが、今年は大河ドラマの「西郷どん」だけは見ていました。

 

と言っても録画で、夏ごろには3ヶ月分くらいたまっていたのですがあせるなんとか追いついて、

先日、最終回まで見ることができました^^

 

主人公役の鈴木亮平さん、最後の方は恰幅良くなって、西郷さんに成りきっていて良かったですね~音譜

 

さて、最終回のタイトル「敬天愛人」。

 

天を敬い、人を愛するという意味で、西郷隆盛が好んでいた言葉とのことでしたが、それって

「一二三神示」の教えと同じだな~と思って、ちょっと検索で調べてみました^^

 

そうしましたら、西郷隆盛の名言みたいなのが色々とでてきまして・・・

 

「天を相手にせよ。人を相手にするな。全てを天のためになせ。人をとがめず、ただ自分の誠の不足をかえりみよ。」

 

「人は天命というものを天から与えられ、それに従い生きているのである。」

 

「困難辛苦に遭遇した場合、それを凌ぎぬく気節をもって取り組めば、天地の神もこれを知り応えてくれる。」

 

などなど・・・やっぱり「一二三神示」の教えと似てるし、神様に対する畏敬の念が感じられる言葉ばかりですね。

 

昔の人って、現代のように本やネットなどないのに、経験で自然と悟りを得ていたのでしょうか・・・

 

だとしたら、すごいな~。

 

西郷隆盛は、2度の島流しなど、大変苦労されている人なので、そんな経験からいろんな悟りを得られたのかもしれないですね。

 

西郷隆盛さん、すっかりファンになってしまいました^^

 

いつも人のために走り回り、いつも自分の信じる道を貫き通し、どんな状況でもその時に自分ができることをやり、下から人を支える生き方、見習わなければいけませんね^^

 

最後にもうひとつ、西郷さんの名言を。

 

「耐雪梅花麗」

 

これは、漢詩で、読み方は「ゆきにたえてばいかうるわし」

 

意味は、梅の花は冬の厳しい雪や寒さに耐えた後に、春になって美しく咲き、かぐわしい香りを放つ・・・という意味だそうです。

 

これも「一二三神示」の教えと同じですね。

 

雪に耐えて梅花うるわし・・・綺麗な言葉で、敬天愛人と共に好きな言葉になりました^^

 

今日も聞いていただき、ありがとうございます(*^o^*)

 

<大日月神示「二十三」より>

 

皆々それぞれに出来ることと出来ぬこと理解いたせば、己の使い方、活かし方、生き方わかるぞ。既に喜びの種はおのおのに与えてあるのぞ。日々活かせよ。磨けよ。育めよ。喜んでもらいなされよ。お偉いさまになろうとせず、皆々様方に頭下げて、感謝いたし続け生きるものになりなされ。皆々様方に喜んでいただくこと、日々考え生きる者になりなされ。愛されるぞ。貴ばれますぞ。

 

(愛知県犬山市 大縣神社の梅)

 

クローバー Noriが運営している「Nicoco プランター菜園を楽しむ会」からのお知らせ クローバー

 

毎日、たくさんの皆様にご訪問いただきまして、誠にありがとうございます(*^▽^*)

 

便利な土とスリット鉢のセットです♪あらゆる植物の栽培にどうぞ♪

 

楽天店 土1袋とスリット鉢2個セット

Yahoo店 土2袋とスリット鉢4個セット

  

 

楽天市場 Nicoco プランター菜園を楽しむ会

→「Yahoo! Nicoco プランター菜園を楽しむ会 」                      

 

「野菜の育て方リンク一覧」は こちら からどうぞ(2009.11.21記事)

 

☆ フェイスブック→http://www.facebook.com/daisukisaien   ☆

 

皆様に豊かな実りがありますように☆-( ^-゚)v  by ベランダ菜園セラピスト Nori