良い子はスイカで遊ばないでね!☆ | だいすきムクムク

だいすきムクムク

遊び心いっぱいなレッドボーダーのニーナ♀とマリア♀と虹の橋を渡ったサティとの想いで話をしたりしています。
MIXのマニーとチョコのハンナ♀も仲間入りです。
ボーダーの賢さに惚れて遊んでもらっている飼い主です。

昨日は急激に天候がガラッと変わって猛暑日でしたね。

昼間の仕事で暑い職場は37度、蒸し暑さがピーク!

体温と変わらないんだもん朝から汗が吹き出していました。(大汗)

夕方は2日連続ホームで遊べたワン達、

かなりのストレスが溜まっていたからね。

オバちゃん(ニーナ)の気合いも凄かった!(笑)

 



雨続きで菜園の野菜達の管理が出来ていないので荒れ放題。

まぁ~その辺はボチボチして行けばいいでしょう。

この暑さだもん今日はスイカ食べたいので収穫しました。

黒玉10キロ級と7キロ級の双子スイカ(同じツルで隣り合って成長した)。



この黒玉でハンナが始めてのボール遊びをしましたよ~!

サッカー遊具の合言葉にやはり敏感に猛ダッシュしてました。(笑)





食べ物で遊ぶなんて罰当たりだ!って思われますね。

でもこれ、商品価値も何も無い、食べる事も出来ない傷持ちだったんです。

スイカは成長途中に山鳥のエサになってしまって3個ほど駄目にしました。

その時の傷跡(割れてる部分)に虫が入り込んでいるんです。

スイカって指先で叩くとコンコンって響く音色するんだけど

こいつは鈍い音色だったから中身が吹いてしまってスカスカ状態なんです。

でも甘い匂いがしたのかな?(笑)

 



サッカーボールと同じように咥えて遊ぼうとするハンナですが、

皮の固さに これこそ歯が立たない。。。(笑)

 



何度も何度も立ち向かうハンナですが、

黒玉の皮は本当に固いからね。(笑)

 



咥えたいのかな?それとも甘いスイカだと分かってるから

食べたい気持ちもあるんでしょうね。

いつもは破壊魔となってるハンナでも 

このスイカには勝てなかったな。(笑)

両手とマズルは すっかりグリーンに変色してました。





スイカの表面の多数の傷跡が敗北感を漂よわせていました。(笑)

マリアが後日破壊するのか?

。。。それは止した方がいいよ。

だって中身食べれないし、虫もいるんだからさ。。。(笑)





良い子は絶対にスイカ遊びはしないでくださいね。

せめて、キャンプなどでスイカ割りゲームで使って

みんな笑顔で食べてほしいと思います。






毎日20~30本収穫出来ていたキュウリがこの日はとうとう2本。

雨続きで日照不足から花も咲かなくなってしまいました。

トマトも日持ちしない色の悪い物ばかりです。

野菜達の元気を取り戻すお天気ですが

早く梅雨明けしてほしいな。

そうなると暑いんだよね。。。(苦笑)


今日も ご訪問ありがとうございました。 ☆


にほんブログ村