前日のレコーディングが早く終わったので、早めに寝て朝食を食べに沖縄本島の北谷に出来た「GOOD  DAY COFFEE」へ。
 
オーストラリアン・スタイルで、朝の6時からやってるナイスな店。早起きした方が得、と思わせてくれます。アボガドと目玉焼きがガッツリ乗ったこのトースト、美味しかった。
 
{0698F3B5-366B-45AD-9385-B41900D0A97A}
 
 
{9B3C5112-FEB5-4EF5-84C3-2500B6A529F4}

 

コーヒーについてきた都市名の入った銀のスプーン。アメリカとかヨーロッパに行くと、お土産物として絶対に売っていてコレクターも多いのですが、昔はジジ臭いなー、と思って全く反応してなかったことを、この歳になって大変後悔しています。こんなに「都市名」が好きな人間になると思ったいなかったので……。今からでも集めようかな。このスプーンに描いてあるCastle Hillは、オーストラリアのクイーンズランドにある田舎町らしいです。オーストラリアン・スタイルというお店のコンセプトにもきちんと合わせてて、ナイス過ぎます。

 

 

 

からのHYのレコーディング。普段レコーディングでは使わないマイクを試しに使ったら曲調と新里英之くんの声に実にピッタリで、レコーディング自体も恐ろしくすんなり終わりました。ただし「か」の音を慎重に歌わないと、何故が「きゃ」みたいな発音で録れてしまうという謎の特性が……。ロケンロールマイク。ドラえもんのひみつ道具の中にありそう。僕も歌わせて貰いたかった。

 

 

 

{977D61C9-5B8B-4449-89E6-3BAEBF37EF53}

 

前日に僕が沖縄土産は何が良いかなー、みたいな話をしていたら、マネージャーのNさんが食べ比べ用に、2社の紅いもタルトを買ってきて下さいました。上の紫のパッケージのものが御菓子御殿社のもの。下の渋いパッケージがナンポーのもの。沖縄の方は、他県のお土産にはよく持っていくけど、そこまで日常的に食べるものでもない、ということだったので、ヒデくんとマネージャーさんと3人で試食。

 

御菓子御殿の方は甘くてバター多め。コクがあります。ナンポーの方は甘さ控えめで、あっさりさっぱり。