何かしらの感情を呼び起こさせるーー

僕はその作業をメロディー作りでトライすることが多いですが、より直接的に響くのは歌声ですし、歌詞や、アレンジや、総合的なものだとも思っています。そういった感情の揺さぶりが強ければ強いほど、ポピュラー音楽としては「成功」と呼んで良いのではないでしょうか。

そんな観点で、ここ最近テレビで流れていた楽曲で大成功している、と思った2曲。



1曲目。遅ればせながらワタクシ、関ジャニ∞の渋谷すばるさんの歌唱力の凄さに、このCMで気付きました。「CANDY MY LOVE」の歌いっぷり、半端ないです。ビブラートの中に若干の狂気があって、筒美京平調の80年代歌謡メロディーに全く負けていないです。最後「♪勇気下さい」の「だ」に上がる所とかも。全然切なくないCMなのに、切ない。

「CANDY MY LOVE」のPVのついてる期間限定キャンジャニ∞盤を買っちゃおう……。キャンディーソーダのCMに因んで、この曲に関しては、アーティスト名は女装アイドルユニット「キャンジャニ∞」だそう。シングル「前向きスクリーム!」のM2です。






2曲目。全くベクトルは変わりますが、「痒さ」を実に見事に表現したのが、CMの冒頭に流れる曲。こんなに痒そうな曲、これまでの人生の中で聴いた事ない!