本日4日7日は松下奈緒さんのアルバム「Music Box」が店頭に並ぶ日。僕はM1の「君は」と、M6「Wish」で作曲編曲で参加しております。



松下さんとのそもそもの出会いは今から遡って9年前。「タイヨウのうた」という沢尻エリカさん主演のドラマで、沢尻さん演じる雨音薫が憧れ、そしてライバルでもあるシンガーソングライター・橘麻美を演じていたのが松下さん。その時に、プロデューサーの松尾潔さんにお声がけ頂いて、一緒に作らせて貰ったのが、松下さん(橘麻美)が歌う劇中歌の「Wish」。

その後、松下さんご自身のアルバム「dolce」だったり、沢尻さんが役名と同じKaoru Amane名義でリリースした「タイヨウのうた」のシングルのカップリングにも、「Wish」は収録されていたのですが、両方とも"インスト曲として"、だったんです。

が、9年の月日を経て、この度ドラマ「タイヨウのうた」が海の向こう、ベトナムでリメイクされることになり、さらに松下さんが再び、橘麻美役でドラマに登場することになり(多少なりともベトナム語でお芝居するんだろうか……)、このタイミングで、晴れて!オリジナルの!松下さんの歌声の!松尾さんの歌詞の!松松コンビの!(アレンジもグレードバップして!)「Wish」は再レコーディングされることになりました。

楽曲というものはリリース後、通常徐々に露出が減って、ゆっくり熱が沈静化して行き、リスナーの皆さんの心の中に留まることもあれば、忘れられてしまうこともある訳ですが、こうして再度表舞台にて熱が吹き込まれる幸運な楽曲もあります。少なくとも、最初に歌詞入りで作られた楽曲が、インストになって(2度……)、9年後に歌詞入りのオリジナルの形で初めてリリース、というのは、POPS史上前例が無いのではないかと……。松下さんのこの9年間の活躍ぶりも大きいのかも知れません。「Wish」、松下さんちの子供になって良かったね!!(泣)

そして、9年経った今年2015年に、再び松尾さんからお声がけ頂き出来たのが、もう1曲の「君は」。劇中の、女優の松下さんではなく、シンガーの松下さんをイメージした、シンプルな構成の、切ない曲。結果としては、女優さん的な表現を要する曲でしたが。もちろんプロデュース・作詞は、松尾さん。ただいま富士通ゼネラルの「ノクリアX」のCM曲として流れているので、チェックして見て下さい。




改めて9年の月日を感じながら「Music Box」聴いてみたいと思います。9年前に生まれた子供だったら、もう小学校3年生、下手したら小学校4年生!