マンガキャラを目指す利点 | 心型を極めよ!メンタルディフェンス武道家:辰巳大輔のブログ

心型を極めよ!メンタルディフェンス武道家:辰巳大輔のブログ

「鍛えたら負け」総合武器術家が徒手剣棒抜刀銃撃を通して【心を極める】秘訣を伝授。メンタル重要な経営者や営業マン、セラピストに大好評❗️教室は閉会しました❗️個別指導は絶賛受け付け中です♪
師範 辰巳大輔
在大阪の武道実践研究家:真傳居合道体術 師範

空想武術研究所の辰巳です



今日も相変わらず抜拳術の練習に励んでます😊



さてみなさん(浜村淳 調)

例えば 空手🥋を学ぶとして

1.めっちゃレベル高い空手

2.そこそこレベル高い空手

3.ザンネンな空手


どれを習うのが良いと思いますか?


はい、考えるまでもないですね

イチバン良いのは 1.めっちゃレベル高い空手🥋 です



・・・


では、2番目によいのは?


・・・


実は  3.ザンネンな空手  なんです

引っかからなかったアナタはエラい!!

2番目によいのが  2.のそこそこレベル高い空手 だと思ったアナタは要注意⚠️


『🥋なぜ、そこそこレベル高い空手を学ぶより、ザンネンな空手を習う方が良いのか?🥋』



ちゅうのは、ザンネンな空手を学んでいれば
人間そのうち気づきます

「あ、今ワタシがやってる空手はザンネンな内容だわー笑笑笑」


それでやめる踏ん切りがつけば時間をムダにしませんし

ザンネンな空手であればザンネンな空手であるなりに
健康増進の役にはたつでしょう



と・こ・ろ・が


そこそこレベルの高い空手を学んでいると

人間、やめる踏ん切りがつきにくいです


そこそこのレベルの空手を学ぶくらいなら

いっそ やめちゃって、 めっちゃレベル高い空手に移行すりゃエエのに

踏ん切りがつきにくい


そこそこレベルが高いが故に

「自分は価値のあるものを学んでいるんだ!!」


という要らんプライドが養われます



しかしですね、

例えば  めっちゃレベル高い空手を5年やるのと

そこそこレベル高い空手を5年やるのと

かける時間は同じなんですよ?



だったら何故、めっちゃレベル高い空手へ移行しないんですか?



ザンネンな空手を学んでいる人なら

少しは真剣に考えちゃいますよね?

「自分が学んどる空手🥋、ちょっとザンネンやなぁ

レベル高いのに移行したほうがエエんちゃうか?」







でも、なまじ そこそこレベル高い空手やってると

「うん、この空手良いよね!」

そこで思考停止しがちなんですよ、人間てのは





ですので、なまじ  そこそこレベル高い空手🥋やるくらいなら


ザンネンな内容の空手🥋学んでるほうが、よっぽどマシなんです



もちろん、ザンネンな内容の空手🥋を学んでいるのに
そうとは気づかなかったらオワリですけどね笑


え、そういう場合はどうすりゃエエのか、って?



知りませんがな笑



あまりにもセンスなさすぎですわ😥



これだけ情報通信が発達してる現代社会で


めっちゃエエとこの道場見つけられんかったら
もうどうしようもないってことです

( 情報通信が発達し過ぎで、情報ありすぎてかえって迷ってしまうこともありがちですけどね )




そこでね、提案なんですが


現実世界にあるような空手やその他の
武術や武道をモデルにするんでわなく


敢えて、マンガやアニメ、映画なんかの
フィクションのキャラを自分のお稽古のモデルにするのはどうですか?て言えるんです



だって、マンガやアニメ、映画なんかのキャラって

現実では 絶〜〜っ対に ありえへんくらい
強かったり巧みだったりするでしょ?



もちろん、フィクションの世界の話やから
どんなにお稽古頑張っても、そのマンガやアニメ、映画のキャラのレベルに達することはないでしょう


でもね、近づくことはできるんですよ!


それでエエやないの〜、って話



少なくとも、そこそこのレベルの武道や武術を学ぶよりは

マシなレベルへ到達できますよ😊


                    ~information~


マジメなことをソコソコやるよりフザケたことをオモイッキリやったほうが面白い!!

武道・古武術が生活の役に立って何が悪い!




『空想武術研究所』はそんなあなたにオススメ!

剣・棒・素手を通した基本的な武道・古武術のお稽古はもちろん、

『マンガやアニメなどの必殺技を、武道、古武術の知恵を使って現実的に再現する!』

という他に類をみない活動を積極的にやっています😊


◯「武術や古武道などに興味はあるけど・・・なかなか一歩踏み出せないでいるアナタ」


1.参加しやすい時間枠を複数確保!

2.年会費のみ、月謝なし、最低限の出費でOK!

3.神経心理学を応用した、やればやるほど身体がラクになるお稽古ばっかり!

4.バラエティ豊かなお稽古内容で退屈しません!気に入ったものを中心にお稽古できるのでニガテ意識を持つことはあり得ません

5☆マンガやアニメの必殺技を現実的に再現できます!また、あなたが身につけたい必殺技があるなら武道経験豊富な指導員が全力でサポート!あなたの「やりたいっっ!!」を実現しましょう♪


☆一つでも心にとまった方、まずは無料の体験参加、見学までお気軽に☆


詳細は↓

https://ameblo.jp/daisukechamp36n/entry-12409256612.html


●ブログ:https://amba.to/2mbMzhP

●詳細ページ:https://dojos.org/archives/7682

●フェイスブックページ:https://bit.ly/2ulUddq

●ツイッター:https://bit.ly/2unjZxH

●youtubeチャンネル:https://bit.ly/2LaYhnK



画像提供

フリー画像『ぱくたそ』

https://www.pakutaso.com

著作権フリー写真、イラスト素材集GAHAG

http://gahag.net

フリー素材ドットコム

https://free-materials.com

free photo

http://free-photo.net



お問い合わせは、メッセージ送っていただくか

もしくは直接 辰巳まで


dai.toshi-22.feb@ezweb.ne.jp