久々のSNSの更新失礼します!
スケ元気にしております。
ただビットワールドの舞台が始まってから走り続けて今になってしました。
今日はどうしてもここから一言伝えたくて。
7/24の今日は井出隆夫先生の命日。
井出先生は、おかあさんといっしょでにこにこぷんの原作・脚本や沢山の名曲の作詞を担当してくださっていました。
僕が歌のお兄さんになった時、
当時は少し怖目な雰囲気でお話しする時はドキドキ。
でも子どもたちに素敵な言葉たちを沢山残してくださいました。
おかあさんといっしょ50周年記念コンサートで
子どもたちへのメッセージに台詞で"君"という言葉がありました。
いつも子どもたちには"おともだち"、"みんな"という表現が多かったので、井出先生に君という言葉は使わないのでみんなに変えることはどうでしょうか?
と質問したことがありました。
井出先生は"君"と言う言葉を台本通りに言ってほしい。
今子どもたちが理解できなくても、
いつか大人になった時にその言葉の意味がわかる時がくるから。
だいすけくんたちはその台詞にちゃんと気持ちを込めて言ってほしい。
そう伝えてくれました。
一つ一つの言葉に魂を込めた井出先生。
先生の言葉に触れるたびに、
その時を思い出します。
僕も一つ一つの言葉に魂込めて
歌っていけるよう頑張ろう。
そう感じた今日でした。