今日は3月11日。


12年前に東日本大震災があった日ですね。

この日が来ると当時の記憶がアルバムの写真1枚1枚を見るように鮮明に脳裏に蘇ります。


僕はおかあさんといっしょのコンサートのため静岡に向かっている途中でした。


あの頃を思い出すと胸がぐっと締め付けられるし、身が引き締まる思いになります。



今年はnews every.で被災地である東松島市に伺うことができました。


コロナでなかなか伺えなかった被災地。

僕の立っている海。

反対側は。



こんな感じ。

これを見て何か感じますか?



ここは震災前に中学校や病院、街並みがあったそうです。


正直、そんな人の生活があったなんて想像もつきませんでした。



現地に来て、改めて変わりゆく姿を見て思う。


"風化させない"


きっと変わりゆくことは自然な流れかもしれないけど

無理やりではなく、今ある大切な"命"を守るために忘れない。


東日本大震災で亡くなった全ての人のご冥福を心よりお祈り致します。


夜更けにごめんね!

少ししんみりしてしまいましたが、明日は群馬交響楽団とのコンサート!

張り切って頑張ります。


みんな今日もお疲れ様♪