みんなーーーーーーげんきーーーー!!!!?
だいすけお兄さんもーげんきーーー!!!!!
やっと一息ついたところです♪
昨日は、
"ゼロから学ぶクラシック"
アニバーサリー・イヤーを迎える作曲家たち
の本番日でした♪
リハーサルはゆったりと客席でオーケストラの演奏を聴かせていただきました。
ハイドンの弦楽四重奏は音楽って尊いなと思える気持ちにさせてくれ、
ドビュッシーは客席から身体がフワフワっと空まで行けそうな気持ちになりました♪
ロッシーニは気分がワクワクしてきたし、
それぞれの作曲家のカラーを楽しめました♪
あぁ…生演奏って本当に素敵!!
とスタッフと感動しっぱなしでした笑
どうもスケです。
バッハは生きていらしたら337歳です。
どうもスケです。
モーツァルトは266歳です。
さらにスケです。。。
ハイドンは290歳
ロッシーニは230歳
ドビュッシーは160歳です。
いやいや…台本やれよ。。
と本番前に正装に気分ウキウキスケでした笑
新日本フィルハーモニー交響楽団のみなさんの演奏に心癒されたひとときでした♪♪
また世の中が落ち着いたらみんなと一緒に生のオーケストラの演奏を聴けますように、そしてオーケストラと歌えますように♪♪