みんなお帰り♪

今日はどうだったかな?


今夜は一杯片手にしっぽり聞いてくれますかな?



ちょっとタイミング過ぎてしまいましたが、

10月5日はおかあさんといっしょが始まった日です。


そしておかあさんといっしょの曲を沢山遺してくれた作曲家福田和禾子先生の命日です。

僕にとって10月5日は"はじまり"と"おわり"の日なんです。



先月の5日、久しぶりに先生のお墓参りに行きました。


先生、向こうではゆったりされてますか?

手を合わせながら色んな報告をしてきました。



いつもかっこよかった福田先生。

先生の乗られていたブルーの車を思い出し、先生カラーのお花をチョイス。


当時福田先生が亡くなられた報告を、収録後に番組プロデューサーだった古屋さんが涙ながらに話をしてくれました。


番組のみんなでわんわん泣きました。


福田先生は秋のNHKホールの音楽の録音が一息ついて休憩にいかれてそのまま倒れ旅立ってしまったのです。



帰ってみたおかあさんといっしょでは新しい月の歌「あおいそらをみあげて」が流れていました。


僕にとってその曲を聴くたびにあの頃を思い出します。




"はじまり"と"おわり"を繰り返しながらおっきくなっていくんだろうな。


もう横には大きくならなくてもいいけど、、先生のような器の大きな人間になりたいものです。



生きている証を残していけるよう、また明日からも張り切って頑張るぞ〜!

 

このブログ書こうとしたら大きな地震が来てだいぶタイミング逃してました。

大切に書きたいブログだったので、少し遅くなったけど書かせてもらいました。




夜更けのちょっとしっぽりブログでした。



読んでくれてありがと♪今日もお疲れ様。