みんなーげんき!?
だいすけお兄さんもげんきっ!
夜な夜なブログ病ですが…
良かったら付き合ってください♪
あれから、横山ハウスは話し合いました。
タオルくんとまず向き合おう。
正直な気持ちを話そう…と。
2人で話しました。
正直にフワッフワ感じたいんだ。
ほら、あの…フワッフワな感じ。
それから、みんなからもらったアドバイスを厳選して実行してみました。
・今回はネットに入れ
・タオルに水を染み込ませ
・そして洗濯が終わったら10〜20回パンパンする!
ここが重要ポイント♪とかなり沢山の人が教えてくれました。
ちょっと時間がなかったので、それをやって乾燥機にかけた結果…
フワッフワ。
もう一度言いましょう。
フワッフワ。
何度でも言いましょう。
フワッフワァ。
みなさん、本当にありがとうございました。
我が家のタオルくんはやってくれました。
今日も僕の心をフワッフワにくるんで、水気をとってくれたのでした。
フワッフワな魔法をかけてくれたみんなありがとう。
アドバイスくれたみんなもありがとう。
完。
*パンパンするとつぶれた生地が立ち上がってフワフワしやすくなるみたい♪
レッツトライ♪♪
それじゃおやすみっ!
洗濯講習は夢の中、横山村入り口2:50集合です笑