みんなーげんき!?

だいすけお兄さんもーげんき!!

またまたこの時間に( ŏΔŏ ;)


べ、別にみんなを起こしたいわけじゃないからね笑

先日の話ですが…



以前現場に行く時にだいぶ早く着いてしまったので、
その時に富岡製糸場に寄ってみました。



富岡製糸場は世界遺産って知らなかった!



中に入ってみると…



うわぁ…教科書に載ってるとこだぁ。
しかも機械がそのまま残ってる。



蚕のまゆから作られる糸。
それがここでシルクになっていくんだなぁ…
と色々歴史をイメージしながらだいぶ早足で見学しました。





この糸が艶があって本当に綺麗だった!



それがこれからできてるんだもんね〜
この方法を初めて見つけた人は本当すごいよね。


こういう場所もきっとコロナで本当に大変だと思う。
コロナが落ち着いたら、みなさんも家の近くのいろんな場所に足を運ぶといろんな発見があるかもしれませんね♪


今日もお疲れ様♪