アルバム全曲紹介 その4 | 山森大輔オフィシャルブログ「ヤマモリズム」Powered by Ameba

山森大輔オフィシャルブログ「ヤマモリズム」Powered by Ameba

山森大輔オフィシャルブログ「ヤマモリズム」Powered by Ameba

今回は4曲目、マスカラまつげです。


アルバムに一曲は入る女性目線ソングですね。


デモを作ったのはこちらも結構前で、ROCK'A'TRENCHをやっていた頃。

ワーナーミュージックジャパンの大阪プロモーターのT女史との世間話の中で「女性はこういうワードが大好きなんですよ」みたいな言葉をどんどん挙げてくれたんですね。


それを聞いてたらなんだか僕の中のOLの部分が刺激されて(笑)、こういう片想いストーリー・人物が浮かんできたのです。


オータケくんのドラムをイメージしながら、リズムは「食い」多用なヘビーなロックビート。今回のRECで実際に組むときにはBメロの揺れるフィルが苦労しました。


ベースは例によってシンセベースと生ベースの両方使い。

裏メロといって良いくらい歌心のあるベースラインにするというのにこだわりました。


エレキギターは割りとオーソドックスなハードロック風。

サビの折り返しで高音で四回鳴るリフの音色が作れた時はニヤリとしました。

単音で図太く始まりたかったので、ザック・ワイルドになったつもりで弾きました。


ストリングス、グロッケン(鉄琴)、SEなんかも中々良い味付けが出来たと思います。


歌はもう、なりきって歌いました。


僕の声は結構男性的というか。


マッチョまではいかないと思うけどフェミニンさは少ないと思うんだけど、

それと女性風の言葉や表情で歌うギャップは、アルバムにとって良いアクセントになるんじゃないかと思っております。


なんだかファンの皆さんにも人気曲なんじゃないかって肌感がありますが、どうでしょう?


またこういう曲を書いてやろうと思っております。


以上!